つぶやき

長年、腎臓病を患い、とうとう腎不全の宣告をうけました。

今年も

2016-12-31 09:00:06 | 健康
後、16時間余りで暮れようとしています。

思い起こせば、体調の悪い一年でした。

よく、この2016年を無事に過ごせたものだと
思います。

腎不全食に万全の注意をしていたけれど
やはり、何年も続くわけがなく
今年、10月から 透析開始。

なさけない気持ちでいっぱいでしたが
透析を始めてから
たくさんのことが 気持ちよくでき
今になっては、開始してよかったと
思っています。

これからは、透析食に注意を払って
がんばって、生きていきたいと思います。

また、来年もよろしくご訪問ください。






長男帰省

2016-12-28 10:55:57 | グルメ
12月も 今日は、28日。
お勤めの方は、御用納めですね。

我が家は、主人が今日までの仕事。
長男は、23日から休みだそうで
昨日、帰省してきました。

透析にいったりして、私は忙しいの
だけど、この期間はがんばろう~~

おみやげは、毛ガニ。



カチンコチンに凍っていたので
お水で解凍。
それから、30分ほどお湯で茹でて
それから、ホジホジして
いただきました。
お味は、松葉ガニ より淡泊。
美味しくて、皆、黙って必死に
食べてましたよ。

嬉しいお土産でした。

トリ年

2016-12-27 11:11:38 | 健康
昨日の透析。

今までよりより良く血液の中の
不純物を取り除く器具にしました

とのことで
透析を終わったあと、何だか
体がだるくて
帰宅して、すぐの寝てしまった。

今も、ちょっとだるいわ。



先日、上賀茂神社に行ったときに
開かれていた バザールで購入した
「ニワトリ」の置物。
来年の干支なので、玄関に飾ってます。
張り子になっていようです。

かわいい~~

この暮れに遊んでました

2016-12-26 11:03:07 | おでかけ
暮れの 大掃除もせず
年賀状書きもせず、
遊びに行ってました。

京都一日観光バスの旅。

お昼ご飯は

「いもぼう」料理をいただきました。



全部は食べれなくて・・・
たんぱく質 が多すぎ。

でも、ここの名物「いもぼう」は
全部いただきましたよ。
塩分摂りすぎですが。

そのほかのお料理もおいしくて
ついついお箸が延びそうに
なりましたが
ここは、ぐっと我慢!!

透析者は、つらい~~

よく歩き、よく食べ、楽しい一日でした。

このツアーの料金が、ちょっと割引になって
得した気持ちでした。

透析食用ケーキ

2016-12-24 15:11:02 | グルメ
曇り空の クリスマスイブです。

我が家は、高齢者ばかりなので
クリスマスの雰囲気は、全くありません。

ちょっと寂しいので
小さいケーキを、購入。





いつも、透析食を購入するところで
買いました。

夕食後が楽しみです。