つぶやき

長年、腎臓病を患い、とうとう腎不全の宣告をうけました。

春です

2018-02-27 08:49:48 | おでかけ
今日は、暖かいです。

身も心も動きが軽快(笑)

さあ、午前中は、習い事に精を出してきましょう。



冬季オリンピックが終わり、ちょっと拍子抜け

しますが、もうすぐ プロ野球も始まります。

さあ、応援するチームは、今年どうかしら?

いい成績で、私に元気をください~


2月23日の透析弁当。





米飯
変わり他人煮
ハムと野菜ソース炒め
ブロッコリーのフレンチ和え
ごぼうの当座煮


熱量      612Kcal
蛋白       22.3g
脂質       13.9g
塩分相当量     2.0g
炭水化物     95.1g




良いお天気です

2018-02-23 09:04:00 | 日記
朝、ちょっと寒かったけれど

今は、太陽が暖かい空気を持って来てくれてます。

日の出も早くなり、そして、日の入りは遅くなって

ゆったりと一日が過ごせます。





2月21日の透析徐水は、1300cc。

無事に終わりました。


2月21日の透析弁当。





米飯
豆腐と小松菜のオイスター炒め
千切りサラダ
れんこんの当座煮
春菊のおかか和え


熱量       610Kcal
蛋白        24.0g
脂質        14.2g
食塩相当量      1.9g
炭水化物      88.9g




今日は曇

2018-02-21 11:19:15 | 日記
19日の透析。

1500ccの徐水。

血圧も安定して、終了。

帰宅後も楽でした。

かなり、慣れました。

オリンピック、メダルをとった選手も

取れなかった選手も、素晴らしいです。

よく、あんな技ができることだと

感心します。

私と、どこが違うのかしら?(笑)



2月19日の透析弁当。



米飯
鳥ミンチのかば焼き風
トマト添え
エビのチリ風炒め
チンゲン菜の和え物
人参とセロリのツナ和え


熱量        611Kcal
蛋白         25.6g
脂質         11.4g
塩分相当量       2.0g
炭水化物       96.4g


鳥ミンチのかば焼き風 が美味しかったわ。


外出 外食

2018-02-19 11:12:06 | グルメ
息子の住んでいる姫路に行ってきました。

行きは、新幹線 さくら に乗車。

乗車時間は、一時間ほど。

新幹線だと、近いです。

ランチは、行列のできる あなごのやま義 さんへ

連れて行ってくれました。



私は、あなご丼。

ごはんに味がついていて、その上に

あなごとわさびが載っています。

美味しかったわ。

あなごもほっこりしていて、うまい!!

完食するとやばいので、ごはんは2/3を

頂きました。

あなごは、骨付きなので、リン が多いですが

この日だけは、許してね。

今日から、りん を気を付けよっと。


興奮しました

2018-02-17 17:08:19 | 日記
男子フィギア、羽生くんは金メダル

宇野君は、銀メダルをおめでとう!!!

すごいの一言。

見るこちらは、ドキドキしてみてられなかったのに

終わってみると、ご本人たちは結構平然と

されていて、驚き。

やっぱり、持ち備えている根性が違いわ。

これからも、ますます技を磨いていって欲しいです。




2月16日の透析。

徐水、1100cc。

血圧もあまり低くならず、最後までいけました。

でも、お腹がすき過ぎでした。

2月16日の透析弁当。



米飯
ホキフライ
キャベツ、かいわれ
スパゲッティナポリタン
小松菜のソテー
人参しりしり風和え物


熱量         639Kcal
蛋白          23.0g
脂質          14.5g
食塩相当量        2.0g
炭水化物        99.8g


魚のフライが美味しかったわ。