つぶやき

長年、腎臓病を患い、とうとう腎不全の宣告をうけました。

10月12日

2018-10-13 17:19:43 | おでかけ
11日に外食をして、体重が、思いのほか増えていましたが

12日の朝ごはん、昼ご飯をセーブしたので

何とか、12日の徐水は1500cc。

一時間300ccでした。

93まで血圧が下がりましたが、完走。

ちょっと油断すると、汗をかかないこの季節は

すぐに体重が増えます。




今日は、40分ほど歩きました。

筋力を鍛えなきゃ。


10月12日の夕食。



小松菜のチャンプル
かぼちゃの炊いたん
ごぼうの酢漬け
人参の炊いたん
ブロッコリー

久しぶりに

2018-10-12 08:03:53 | おでかけ
友達とランチ。

「手づくりハンバーグ とくら 京都三条店」

で、ハンバーグをいただきました。

大きなハンバーグ。

私は1個を食べきれないので、半分、お友達へ。

それでも、結構お腹がいっぱいに。

そして、生野菜をどっさりと食べました。

食べながら、この間の情報交換と懐かしい話を

しました。

一年ぶりだったけれど、お互いにいろいろなことが

あって、驚きでした。


そして、京都文化博物館で「華ひらく皇室文化」

を鑑賞。

孝明天皇、明治天皇 大正天皇にかかわる

絵画、蒔絵、陶器、彫金などなど

うなるような品々を鑑賞。

素晴らしいの一言です。

日本の芸術、技術を保っていくために

天皇制は必要なのかなと感じました。




今朝の体重は、昨日の外食が影響したのか

大幅にオーバー。

今日は、節制して透析に臨みましょう。

10月10日の透析。

徐水は、1700cc。

一時、88に血圧が下がって、一時間徐水量を

-100ccに。

最終、完走となりました。

血圧管理が難しいです。

お礼参り

2018-10-08 06:57:37 | おでかけ
孫が無事に産まれましたので

中山寺に お礼に行ってきました。



台風が通過するというので日とも少なく

ゆっくりとお参り出来ました。

一か月念仏を唱えていただいてから

母子健康のお札が届くそうです。

ありがたいことです。

お寺の庭には



芙蓉の花です。

長男夫婦が、これからも家内安全、健康で

過ごせますように!!



10月5日の透析。

徐水 1500cc。

一時血圧が93になりましたが

無事に終了。

100ccのお持ち帰りになってました。

翌日は、血圧も安定しています。

この調子でいってもらいたいものです。

またまた台風が

2018-10-05 08:35:31 | 健康
台風25号が日本を狙ってます。

今年は、本当に台風が多いです。

それも、大型台風。

まだ、こちらじゃ家にブルーシートが

かかった家が多いというのに。

どうぞ、25号台風さん、静かに通り過ぎて

ください!!


最近、涼しいので、汗が出ないので

体重がやばいことに。

昨日の夕食は



これだけだったのに(ご飯は食べてません)、

今朝体重を計ったら

500gも増えてました。

徐水量が増えるので、それまでに

減らさなきゃ。

と言っても、いい方法がないのですが・・・

お持ち帰りになっても 仕方ないです(泣)

10月になりました

2018-10-02 08:47:09 | 健康
あわただしかった9月が終わりました。

宙に浮いていたような9月でした。

まだ引きずっていますが、10月を頑張っていこうと

思います。




月曜日の透析は、思いのほか体重があって。

徐水は、2300ccでした。

こんなのは、初めてかも。

何が多かったのかしら?

反省。

2000ccの徐水にしてもらいました。

途中、血圧が92 に低下しましたが

何とか、2000ccは、完走。

水曜日は多くならないように、食事を

気を付けなかきゃ。