続・OHIOからこんにちは

米国・OHIO州に住む普通のおばさんの日常です。

思わず・・・悲鳴・・・

2012年09月21日 | びっくりな事!!
9月21日(金曜日)    

今朝はそんなに冷え込みもきつくなく、日差しに暑さを感じるくらいでした。
が、お昼を前に少し曇ってきましたわ
気温も下がってきたみたい


今年は、庭にある畑はお休みして、ベランダで細々とプランター菜園を作っていた我が家。
もうすっかり秋になって、そろそろ収穫も終わりです。



栄養不足か?後半はあまり実もつけず、少々物足りなさを覚えておりましたが、プチトマト・オクラはそれなりに我が家の食卓にあがってくれていました。

先日、朝水をやろうとプランターの所へ行きました。
大きく育ったトマトの横を通り過ぎた時、ふと、何か異様な感じを覚えそのまま後ずさりして、その異様な感じの原因を探してみました

す・る・と・・・・




ひょえぇ~~~~

巨大な青虫が!!!!

12,13cmで体の太さも2cm近くはあろうかというような、見たことの無い大きな青虫がそこに居たのです。

全体を見てみると、なんと4匹も

しかも、そのうちの2匹は、体に何か小さな白い卵のようなものが産み付けられていて、それはもう、この世のものとは思えないような、グロさなのである




これは何になるのじゃ??
きれいな蝶ちょか??

トマトはもうほとんど実はつけていないので、あとは処分するしかないのですが、大きすぎて、どうにも触りたくないし

旦那に取り除いてもらうにも、なかなかタイミングが合わず・・・
今もこのままなのだ

いっそのこと、最後まで見守るか??


毎朝、チェックするたびに、ひょえぇ~~な気分になっているのでありますの





<昨日の夕食>



*コロッケ
*サラダ
*きゅうりの浅漬け
*野菜スープ


久しぶりに、普通の食事をしたような気がする




明日は補習校。
ですが、みきっちはテニスで欠席。
旦那さんは、土・日曜日も仕事らしい
K也と2人でドライブだわ
がんばって、行きましょう



それでは皆様も、よい週末を