7月8日(水曜日) 
朝から、シトシト雨が降っています
・・・寒い・・・・
空気の入れ替え、と思って開けた窓も閉めて回りました
さてと、写真の整理も終わったので、DC旅行記をUPしたいと思います。
いってみよう!!
7月2日 子供たちは学校からバスで出かけます。
集合時間は、午前3:15

ここでまず驚いてね。
逆算して・・・家を出るのは3時。
アタクシ、自分も出かけるので、夜遅くまで洗濯。
ちょっとだけ寝て、2時半に起床。
K也は・・・もちろん?寝ていましぇん
K也だけに限らず、他の子もほとんどが寝ずの参加です。
午前3時過ぎの子供たち。

楽しそう

道中8時間はゆうにあるからね、そこで寝ればいいもんね。
K也を学校におろし、バスに乗るのを見てアタシは帰宅。
もう1回寝るにも・・・目が覚めたし
ソファーでうだうだしながら、旦那さんが起きてくるのを待ちます。
初日の予定は夜の外食だけだったので、焦らず行動です。
朝ごはんも食べ7時過ぎ、私と旦那さんもDCへ出発

ホテルまで約350マイル(560㎞程)、8時間の道のりよ
旦那さん、頑張れ!!
ダウンロードしたラジオなど聞きながら、なんてことない話をしながら、ドライブぅ~。
結構、間はもつものね
アパラチア山脈を越えると、DCへはもうすぐ。
ここからは、運転も都会モードに切り替えないとね。
スピード ビュンビュンの道路の脇で、こんなかわいい光景を発見

子シカがお食事中
かわいい
でも、車に気をつけて
今回のホテルは、賑やかなエリアのど真ん中。
周りの道路は一方通行が多いし、クラクションはいろんなところで鳴ってるし、人は多いし、歩行者の信号は赤でも出てこようとする人がいっぱいだし・・・
助手席に座っていても、手に汗握ってしまうわ。
だって、クラクションなんて、我が町では・・・ほとんど・・・聞かないもん
少々迷いましたが、何とかホテルに到着。
今回泊まったのはここ。

庶民のホテルです。
希望としては、もう一ランク上のホテルに泊まりたかったけど、値段がね


Jyly 4ThのこのタイミングでDCに行くんだもん。
宿泊が高いのは当たり前。
ここで妥協です。
ただ、このホテル、部屋が広いのよ。
ソファースペースがちゃんとあり、みきっちのアパートくらいの小さな小さなキッチン?があるので、長めの滞在にはありがたい(3泊4日)。
小市民にはこのくらいがちょうどいいのだ
偶然ですが、同じ町から参加の日本人家族(我が家のほかに2家族)もたまたま同じホテル。
なんとなく、心強い
ちょっと休憩し、いざゆかん、お寿司ーーーーーー
ホテルからお店までは、徒歩15分ほど。
DCの街並みを眺めながら歩きます。

古いけど、趣きのある建物がいっぱいです。
前回DCに来た時も行ったお店。

まだ、お店はありました
夕飯は、ご両親が日本から来ているお友達家族と一緒。
もちろん、予約をしておきました。
初対面の、おじーちゃん・おばーちゃんでしたが、なんだか気を遣うことなく・・・楽しかった。
まずは、みんなで かんぱーい

おつまみにお寿司、お金のことはそんなに気にせずオーダーしちゃいました。
だって・・・2人だもんね
(K也、ごめんよ。君は・・・ハンバーガーだったかな?)

見た目も上品、お味も上品。
超~~~美味い
調子に乗って、デザートまでオーダーさ

3口で完食
コーヒーあづき水ようかん
お友達旦那さんと、おじーちゃんと、我が旦那さん、男3人衆は、飲む飲む


楽しそう
お値段は・・・2人で飲んで食べて $150ほど。
+チップです。
高いけど、このクオリティーなら、十分納得です。
だって、OHIOの都会だって、日本食のレストランに行ったら、このくらいするからね。
初日の食事に満足し、ホテルへ帰ります。
いやーーー、楽しかったわ。
運転で疲れ、歩いて疲れ、飲んで疲れ、バタンキューの初日でございました
今日はここまで。
雨でK也の野球の試合も中止。
夕飯の時間までのんびりよ

朝から、シトシト雨が降っています

・・・寒い・・・・
空気の入れ替え、と思って開けた窓も閉めて回りました

さてと、写真の整理も終わったので、DC旅行記をUPしたいと思います。
いってみよう!!

7月2日 子供たちは学校からバスで出かけます。
集合時間は、午前3:15


ここでまず驚いてね。
逆算して・・・家を出るのは3時。
アタクシ、自分も出かけるので、夜遅くまで洗濯。
ちょっとだけ寝て、2時半に起床。
K也は・・・もちろん?寝ていましぇん

K也だけに限らず、他の子もほとんどが寝ずの参加です。
午前3時過ぎの子供たち。

楽しそう


道中8時間はゆうにあるからね、そこで寝ればいいもんね。
K也を学校におろし、バスに乗るのを見てアタシは帰宅。
もう1回寝るにも・・・目が覚めたし

ソファーでうだうだしながら、旦那さんが起きてくるのを待ちます。
初日の予定は夜の外食だけだったので、焦らず行動です。
朝ごはんも食べ7時過ぎ、私と旦那さんもDCへ出発


ホテルまで約350マイル(560㎞程)、8時間の道のりよ

旦那さん、頑張れ!!

ダウンロードしたラジオなど聞きながら、なんてことない話をしながら、ドライブぅ~。
結構、間はもつものね

アパラチア山脈を越えると、DCへはもうすぐ。
ここからは、運転も都会モードに切り替えないとね。
スピード ビュンビュンの道路の脇で、こんなかわいい光景を発見


子シカがお食事中

かわいい

でも、車に気をつけて

今回のホテルは、賑やかなエリアのど真ん中。
周りの道路は一方通行が多いし、クラクションはいろんなところで鳴ってるし、人は多いし、歩行者の信号は赤でも出てこようとする人がいっぱいだし・・・
助手席に座っていても、手に汗握ってしまうわ。
だって、クラクションなんて、我が町では・・・ほとんど・・・聞かないもん

少々迷いましたが、何とかホテルに到着。
今回泊まったのはここ。

庶民のホテルです。
希望としては、もう一ランク上のホテルに泊まりたかったけど、値段がね



Jyly 4ThのこのタイミングでDCに行くんだもん。
宿泊が高いのは当たり前。
ここで妥協です。
ただ、このホテル、部屋が広いのよ。
ソファースペースがちゃんとあり、みきっちのアパートくらいの小さな小さなキッチン?があるので、長めの滞在にはありがたい(3泊4日)。
小市民にはこのくらいがちょうどいいのだ

偶然ですが、同じ町から参加の日本人家族(我が家のほかに2家族)もたまたま同じホテル。
なんとなく、心強い

ちょっと休憩し、いざゆかん、お寿司ーーーーーー

ホテルからお店までは、徒歩15分ほど。
DCの街並みを眺めながら歩きます。

古いけど、趣きのある建物がいっぱいです。
前回DCに来た時も行ったお店。

まだ、お店はありました

夕飯は、ご両親が日本から来ているお友達家族と一緒。
もちろん、予約をしておきました。
初対面の、おじーちゃん・おばーちゃんでしたが、なんだか気を遣うことなく・・・楽しかった。
まずは、みんなで かんぱーい


おつまみにお寿司、お金のことはそんなに気にせずオーダーしちゃいました。
だって・・・2人だもんね

(K也、ごめんよ。君は・・・ハンバーガーだったかな?)

見た目も上品、お味も上品。
超~~~美味い

調子に乗って、デザートまでオーダーさ




お友達旦那さんと、おじーちゃんと、我が旦那さん、男3人衆は、飲む飲む



楽しそう

お値段は・・・2人で飲んで食べて $150ほど。
+チップです。
高いけど、このクオリティーなら、十分納得です。
だって、OHIOの都会だって、日本食のレストランに行ったら、このくらいするからね。
初日の食事に満足し、ホテルへ帰ります。
いやーーー、楽しかったわ。
運転で疲れ、歩いて疲れ、飲んで疲れ、バタンキューの初日でございました

今日はここまで。
雨でK也の野球の試合も中止。
夕飯の時間までのんびりよ
