7月24日(金曜日) 
今日もいい天気。
外は結構暑いけど、家の中にいる分には、風が入って気持ちいい。
夕方までは・・・大丈夫だな。
最近試したお料理をUP.
大好きなZumbaのインストラクター・Jody🚹が教えてくれた料理。
★ Crab Rangoon Egg Rolls ★
カニとクリームチーズの春巻き、ってところかな。
材料を用意します。

カニかま(もちろん本物のカニでもOK!)、クリームチーズ、調味料を全部混ぜ混ぜ。
春巻きの皮にのせ、巻き巻き。

油で、ジュジュっとこんがり黄金色になるまで揚げて、はい、出来上がり。

うんうん、美味しいよ。
クリームチーズが好きなら、大丈夫!
(アメリカの人、クリームチーズ大好きである
)
ただ、ご飯のおかずには・・・ならないかな
なんて言っても、クリームチーズたっぷりだから
おつまみとしてどーぞ、って感じ。
ちなみに、レシピは こちら
材料に書いてある、‘Worcestershire sauce’ って言うのが、何なのかわからなくてね。
スーパーに行って探したけど見つけられなくて、そしたら、知り合いのおばーちゃんがたまたまいて、「これ、何かわかる?」って聞いたら、一緒になって探してくれたわ
味見をしてみると、さらっとした、ちょっと薄味の、ちょっと酸味のある、ウスターソース、って味だった。
なので、十分、ウスターソースで代用できますよ
★ 春菊の炒め物 ★
アタクシ、春菊・・・苦手である
だって、苦いんだもん
ちょっと前だけど、‘ためしてガッテン’で、春菊の苦く無い食べ方、なる情報を放送していたわ。
せっかく、取れたての春菊をいただいたので、調理方法をもう一度調べてやってみたわ
今回は、炒め物をするつもりだったので・・・
苦さの原因である葉っぱと茎を分ける。

あとは、茎と今回ははんぺんをしっかり炒め、味付けをして、最後に、葉っぱをフライパンに投入し、
蓋をして 10秒。
はい、出来上がり。

おーおー、苦くない
って言うか、美味しいぜ
びっくりおったまげ~~です
春菊苦手でも、全然OK!
また・・・もらいたいな
<昨日の夕食>

*ゆで豚
*生カリフラワー
*切っただけきゅうり
*いんげんの胡麻和え(お弁当の残り)
*ポテトヌードルの中華風サラダ(残り物)
連日、K也抜きの夕食。
年寄り二人だと・・・こんな感じだわ
きゅうりは、わが家の初収穫きゅうりです。

これから、どんどん採れそうですよ。
日本のきゅうりは美味しいね
で、トマトも育っておりまして、そこそこ身をつけて、そこそこ赤くなりつつあるのですが、
なぜだろう???
ほとんどの実の下の方が、腐ってるの。

赤くなったわ!!って喜んでも、下を見ると・・・
なんでだと思います???
う~~~ん、悩んでしまうわ
日本も夏休みだね。
こっちは、もう後半です
週末は台風と猛暑で荒れそうですね。
熱中症など、お気を付けくださいませ。
もうすぐ、初めての試験だね。
みきっちも、暑さに負けず、ばんがれ~~~~(
K也がまだ小さかった頃、‘頑張れ~’がいえなくて、いつも、‘ばんがれ~’って言ってたの
)
それでは、よい週末を

今日もいい天気。
外は結構暑いけど、家の中にいる分には、風が入って気持ちいい。
夕方までは・・・大丈夫だな。
最近試したお料理をUP.
大好きなZumbaのインストラクター・Jody🚹が教えてくれた料理。
★ Crab Rangoon Egg Rolls ★
カニとクリームチーズの春巻き、ってところかな。
材料を用意します。

カニかま(もちろん本物のカニでもOK!)、クリームチーズ、調味料を全部混ぜ混ぜ。
春巻きの皮にのせ、巻き巻き。

油で、ジュジュっとこんがり黄金色になるまで揚げて、はい、出来上がり。

うんうん、美味しいよ。
クリームチーズが好きなら、大丈夫!
(アメリカの人、クリームチーズ大好きである

ただ、ご飯のおかずには・・・ならないかな

なんて言っても、クリームチーズたっぷりだから

おつまみとしてどーぞ、って感じ。
ちなみに、レシピは こちら

材料に書いてある、‘Worcestershire sauce’ って言うのが、何なのかわからなくてね。
スーパーに行って探したけど見つけられなくて、そしたら、知り合いのおばーちゃんがたまたまいて、「これ、何かわかる?」って聞いたら、一緒になって探してくれたわ

味見をしてみると、さらっとした、ちょっと薄味の、ちょっと酸味のある、ウスターソース、って味だった。
なので、十分、ウスターソースで代用できますよ

★ 春菊の炒め物 ★
アタクシ、春菊・・・苦手である

だって、苦いんだもん

ちょっと前だけど、‘ためしてガッテン’で、春菊の苦く無い食べ方、なる情報を放送していたわ。
せっかく、取れたての春菊をいただいたので、調理方法をもう一度調べてやってみたわ

今回は、炒め物をするつもりだったので・・・
苦さの原因である葉っぱと茎を分ける。

あとは、茎と今回ははんぺんをしっかり炒め、味付けをして、最後に、葉っぱをフライパンに投入し、
蓋をして 10秒。
はい、出来上がり。

おーおー、苦くない

って言うか、美味しいぜ

びっくりおったまげ~~です

春菊苦手でも、全然OK!
また・・・もらいたいな

<昨日の夕食>

*ゆで豚
*生カリフラワー
*切っただけきゅうり
*いんげんの胡麻和え(お弁当の残り)
*ポテトヌードルの中華風サラダ(残り物)
連日、K也抜きの夕食。
年寄り二人だと・・・こんな感じだわ

きゅうりは、わが家の初収穫きゅうりです。

これから、どんどん採れそうですよ。
日本のきゅうりは美味しいね

で、トマトも育っておりまして、そこそこ身をつけて、そこそこ赤くなりつつあるのですが、
なぜだろう???
ほとんどの実の下の方が、腐ってるの。

赤くなったわ!!って喜んでも、下を見ると・・・

なんでだと思います???
う~~~ん、悩んでしまうわ

日本も夏休みだね。
こっちは、もう後半です

週末は台風と猛暑で荒れそうですね。
熱中症など、お気を付けくださいませ。
もうすぐ、初めての試験だね。
みきっちも、暑さに負けず、ばんがれ~~~~(


それでは、よい週末を

