3月22日(日曜日)
のち ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
ヒンヤリした日曜日。
天気はいいけど、出かけられないし、家の中でダラダラしております。
ただでさえネタ切れの日々、家の中にいることが一層多くなり、ますますネタ切れになってくるわ。
お父さんの悪口ならいくらでも出てくるけどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
今日は・・・やめとくわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
暇だったので、こんなの作りました。
☆ マドレーヌ ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ff/585131b64feff448ac494d8d2ceae214.jpg)
気まぐれで、アーモンドスライスをパラりとな。
お父さんのふるさと・秋田県。
海あり
山あり
、自然豊かなところです。
夏はあっづくて辛いですが、冬は雪深くて雪下ろしに雪かきが大変ですが、
都会に出ていくには、時間とお金がかかり過ぎますが、
海産物
は美味しいし、山のものも美味しいし、、お酒は美味しいし、温泉
はたくさんあるし、
アタシは・・・結構好きな場所です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
ま、まだちゃんと 暮らし をしたことはないので、‘そんな気軽なものじゃないよ’って言われるかもしれませんが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
秋田の有名な食べ物の一つ。
稲庭うどん
米国の日本食レストランなんかでもメニューにあったりするわ。
食べないけどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
じーちゃんからの、毎月の定期便 があったころは、毎回 稲庭うどんが入っていたので、我が家の在庫は常にいっぱいありました。
お友達にもおすそ分けができたわ。
でも、その定期便が無くなってからは、自分たちで買って帰ってくる分だけの在庫。
貴重なものになってきました。
地元では、大小さまざま、いろんな会社が稲庭うどんを製造・販売しています。
頂き物は別として、我が家で食べるのはいつもこのお店のもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7e/bbe4f52c4d52a2c1f46ec7261661ccdc.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ac/586adc994d8c07bee7cb073c90415587.jpg)
日本全国に拡大していますね。
店舗もたくさんあって、帰省した時は、行くお店です。
うどん屋さんでは そうめん も販売しています。
そうめんは、アタシはここのが好き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d0/61ea8f080809accd8cbe3273e3e8f847.png)
自宅用なので、スーパーでお得な袋入りを買います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/bf/fff3f8780a5c15ee090fb8f6b0cfba14.jpg)
子供たち、これらのうどん・そうめんがいつもの味で育ちました。
いつだったか、みきっちが 『うどん食べたい』と言って、しょうがなく、こっちで乾麺を買いましたが・・・
一言 『まっずっ
』。
それ以来、買ってまで食べなくなったわね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今、家にいるK也。
‘そうめんが食べたい’と言いまして、見たら、かろうじて1食分はあったので、昨日食べましたよ。
ということで
<昨日の夕食>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8f/e548b0d4fdf88d3d158778bce6aadc6c.jpg)
*豚肉のアスパラ巻き巻き
*ほうれん草とベーコンの炒め物
*たくあん
*韓国海苔
*そうめん
やっぱ、美味しいわ、寛文5年堂のそうめん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
ヒンヤリした日曜日。
天気はいいけど、出かけられないし、家の中でダラダラしております。
ただでさえネタ切れの日々、家の中にいることが一層多くなり、ますますネタ切れになってくるわ。
お父さんの悪口ならいくらでも出てくるけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
今日は・・・やめとくわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
暇だったので、こんなの作りました。
☆ マドレーヌ ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ff/585131b64feff448ac494d8d2ceae214.jpg)
気まぐれで、アーモンドスライスをパラりとな。
お父さんのふるさと・秋田県。
海あり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sea.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
夏はあっづくて辛いですが、冬は雪深くて雪下ろしに雪かきが大変ですが、
都会に出ていくには、時間とお金がかかり過ぎますが、
海産物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
アタシは・・・結構好きな場所です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
ま、まだちゃんと 暮らし をしたことはないので、‘そんな気軽なものじゃないよ’って言われるかもしれませんが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
秋田の有名な食べ物の一つ。
稲庭うどん
米国の日本食レストランなんかでもメニューにあったりするわ。
食べないけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
じーちゃんからの、毎月の定期便 があったころは、毎回 稲庭うどんが入っていたので、我が家の在庫は常にいっぱいありました。
お友達にもおすそ分けができたわ。
でも、その定期便が無くなってからは、自分たちで買って帰ってくる分だけの在庫。
貴重なものになってきました。
地元では、大小さまざま、いろんな会社が稲庭うどんを製造・販売しています。
頂き物は別として、我が家で食べるのはいつもこのお店のもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7e/bbe4f52c4d52a2c1f46ec7261661ccdc.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ac/586adc994d8c07bee7cb073c90415587.jpg)
日本全国に拡大していますね。
店舗もたくさんあって、帰省した時は、行くお店です。
うどん屋さんでは そうめん も販売しています。
そうめんは、アタシはここのが好き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d0/61ea8f080809accd8cbe3273e3e8f847.png)
自宅用なので、スーパーでお得な袋入りを買います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/bf/fff3f8780a5c15ee090fb8f6b0cfba14.jpg)
子供たち、これらのうどん・そうめんがいつもの味で育ちました。
いつだったか、みきっちが 『うどん食べたい』と言って、しょうがなく、こっちで乾麺を買いましたが・・・
一言 『まっずっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
それ以来、買ってまで食べなくなったわね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今、家にいるK也。
‘そうめんが食べたい’と言いまして、見たら、かろうじて1食分はあったので、昨日食べましたよ。
ということで
<昨日の夕食>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8f/e548b0d4fdf88d3d158778bce6aadc6c.jpg)
*豚肉のアスパラ巻き巻き
*ほうれん草とベーコンの炒め物
*たくあん
*韓国海苔
*そうめん
やっぱ、美味しいわ、寛文5年堂のそうめん。