3月26日(木曜日) ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
いい天気
気温もグングン上がってきています。
今日は19度まで上がりますよ。
明日は雨マークですが、どうせ出かけないし、お父さんは洗車を始めましたよ。
アタシも洗車したいけど・・・今日は・・・いいや![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
昨日、3月25日は、我が家の 渡米記念日 であります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane.gif)
長い事米国暮らしをしております![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
5年任期で来たのにね(笑)
気づけば・・・ね、18年目に突入。
30代だったのに・・・今じゃガッツリ50代。
定年という言葉が見えてきましたよ。
アタクシの人生、18年周期で住む所が変わってることに気づきました。
生まれ育ったところで過ごしたのが18年。
お父さんと知り合ったところで過ごしたのが18年。
そして、ここ、米国で18年目に突入。
ってことは、そろそろ日本本帰国か??![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
まずは、K也が大学卒業するまでは頑張らねば!
みきっち7歳・K也3歳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/70/2313a79bc2b0890cba19211cb0c534d7.jpg)
だったのが、
みきっち24歳・K也20歳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6a/d222bd8abce2b1924f1a6a310edcf8a7.jpg)
そりゃぁ、アタシたちも年を取るわけだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
日々の薬も・・・増えるわけだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
いろんなことはあったけど、これもまた人生![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
嫌なことも、今じゃ懐かしい思い出で、笑って話せるわね。
ちゃんとしたお祝い?は日曜日に手巻き寿司で終了しましたが、
当日は当日で、なんとなくちょっと豪華なお食事にせねば!!
ということで
<昨日の夕食>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/50/6b4f983cdfaed65371c49fcf6bd3a791.jpg)
*ささみの 海苔梅巻き巻き&海苔チーズ巻き巻き
*サラダ
*たくあん
と、メインの・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/80/781fe189181825f606a37871b777fa35.jpg)
*鯛めし
*芋の子汁
スーパーで鯛の切り身が売っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a4/f2d2f2eb26c14cffd0bf4e992907cd28.jpg)
安かったので、買っておいたものを鯛めしにしてみたよ。
切り身なので、そんなに出汁は出ないだろうとあまり期待せずにね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
軽く焼いて、お米の上に乗せ、土鍋で炊きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9b/2eeed45e382d918e105a674caafd0793.jpg)
予想通り、思ったほど味は出なかったけど・・・ほんのり・・・鯛のかほり?
ほぐした身と一緒に食べれば、鯛めし を感じることはできます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ま、見た目ゴージャスということでOK牧場![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
芋の子汁は秋田の郷土料理です。
芋の子(里芋)を使い、鶏肉でだしを取り、野菜をたくさん入れて作ります。
冷凍していた 舞茸があったので、作りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
冷蔵庫(冷凍庫)の食材が、地味に減っていきますわ。
使ってるから、当たり前だけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
政府からの Lock Downは来週いっぱいだけど、一度くらいは買い物に出ないとだわね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
いい天気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
今日は19度まで上がりますよ。
明日は雨マークですが、どうせ出かけないし、お父さんは洗車を始めましたよ。
アタシも洗車したいけど・・・今日は・・・いいや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
昨日、3月25日は、我が家の 渡米記念日 であります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane.gif)
長い事米国暮らしをしております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
5年任期で来たのにね(笑)
気づけば・・・ね、18年目に突入。
30代だったのに・・・今じゃガッツリ50代。
定年という言葉が見えてきましたよ。
アタクシの人生、18年周期で住む所が変わってることに気づきました。
生まれ育ったところで過ごしたのが18年。
お父さんと知り合ったところで過ごしたのが18年。
そして、ここ、米国で18年目に突入。
ってことは、そろそろ日本本帰国か??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
まずは、K也が大学卒業するまでは頑張らねば!
みきっち7歳・K也3歳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/70/2313a79bc2b0890cba19211cb0c534d7.jpg)
だったのが、
みきっち24歳・K也20歳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6a/d222bd8abce2b1924f1a6a310edcf8a7.jpg)
そりゃぁ、アタシたちも年を取るわけだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
日々の薬も・・・増えるわけだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
いろんなことはあったけど、これもまた人生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
嫌なことも、今じゃ懐かしい思い出で、笑って話せるわね。
ちゃんとしたお祝い?は日曜日に手巻き寿司で終了しましたが、
当日は当日で、なんとなくちょっと豪華なお食事にせねば!!
ということで
<昨日の夕食>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/50/6b4f983cdfaed65371c49fcf6bd3a791.jpg)
*ささみの 海苔梅巻き巻き&海苔チーズ巻き巻き
*サラダ
*たくあん
と、メインの・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/80/781fe189181825f606a37871b777fa35.jpg)
*鯛めし
*芋の子汁
スーパーで鯛の切り身が売っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a4/f2d2f2eb26c14cffd0bf4e992907cd28.jpg)
安かったので、買っておいたものを鯛めしにしてみたよ。
切り身なので、そんなに出汁は出ないだろうとあまり期待せずにね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
軽く焼いて、お米の上に乗せ、土鍋で炊きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9b/2eeed45e382d918e105a674caafd0793.jpg)
予想通り、思ったほど味は出なかったけど・・・ほんのり・・・鯛のかほり?
ほぐした身と一緒に食べれば、鯛めし を感じることはできます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ま、見た目ゴージャスということでOK牧場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
芋の子汁は秋田の郷土料理です。
芋の子(里芋)を使い、鶏肉でだしを取り、野菜をたくさん入れて作ります。
冷凍していた 舞茸があったので、作りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
冷蔵庫(冷凍庫)の食材が、地味に減っていきますわ。
使ってるから、当たり前だけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
政府からの Lock Downは来週いっぱいだけど、一度くらいは買い物に出ないとだわね。