7月8日(水曜日) 
今日も相変わらずあっづいですよ
湿度もあるので、外に出ると、とりあえず、イラっ
とします
<< 鳥 >>
朝から一仕事。
ぐれちゃんの、予防接種に行ってきました。
家に戻ると、キレイな鳥の鳴き声が!!
大きな木の上の方に、真っ赤な、カーディナルがいました。

青空に緑の葉っぱ。
そして真っ赤なカーディナル。
鳴く声も響き渡って美しい。
(遠すぎてよく見えないね
)
<< 魚 >>
ぐれちゃん同様、すくすくと育っている、我が家の エンジェルフィッシュのBabyちゃんたち。
エンジェルフィッシュらしい模様もはっきり出てきましたよ。

ちなみに、父母はこんな模様です。

尾びれの形も変わってきて、成長の過程を見ていると面白い。
<< 猫 >>
ぐれちゃん、アタシと戯れていると、いきなり、ガブッと噛んできます
特に、膝の上で遊んでいるとき。

遊びながらの噛み噛みなので、そんなに痛くはないけど、まだ小っちゃくてとがっているので、それなりに痛い
しかも、いつも突然なのだ。
お父さんには噛まないのに。
アタシとお父さんのじゃれあい方が違うのもあると思うけど・・・
子猫の 噛み噛み行動は何を意味するんだろうか?
場合によっちゃ、ちゃんと対処しなくちゃだね。
今は、可愛いから許せちゃうけど
ドアップ。

ドアップに耐えられるお顔。
うらやますいぃ~~
コメントにいただいたので、ちょっと後日談。
保護センターで保護してもらった
ぐれちゃん含む、子猫ちゃんたち4匹。
その時点で、一緒にいた母ネコちゃんも、「あとで保護しに来るから、エサを毎日置いておいてくれる?」とセンターの人に言われ、
毎日夜に、母ネコちゃんにとエサを置いておきました。
朝、アタシが起きるとエサはきれいになくなっていたので、我が家に通ってくれていたんだと思います。
あとは、センターの人がきてくれるだけ。
約束の日・・・来ず。
次の日・・・来ず。
その次の日・・・来ず。
これ、こないやつだ!!
はい、米国あるあるです。
母ネコちゃんもちゃんと保護してもらって、避妊手術をし、里親が見つかってくれれば、一番いい解決方法なのですが、
結局、センターの人が来ることはなく・・・
エサを出しておくのはいいのですが、仮にまた子猫が生まれても、アタシには、どうにもできないので、
母ネコちゃんには申し訳ないけど、エサを出すのをやめました。
その後、母ネコちゃんを家の周りで見かけることはなくなりました。
もともと、気まぐれに来ていた姿を見かけていただけだけどね。
どこかで、元気に生きていてくれればいいな、と願うばかりです。
<昨日の夕食>

*タラのムニエル
*サラダ
*ほうれん草の胡麻和え
*冷ややっこ
午後からは、マンモに行かなくちゃです。
面倒だけど、暑いけど・・・行ってきます

今日も相変わらずあっづいですよ

湿度もあるので、外に出ると、とりあえず、イラっ


<< 鳥 >>
朝から一仕事。

家に戻ると、キレイな鳥の鳴き声が!!
大きな木の上の方に、真っ赤な、カーディナルがいました。

青空に緑の葉っぱ。
そして真っ赤なカーディナル。
鳴く声も響き渡って美しい。
(遠すぎてよく見えないね

<< 魚 >>

エンジェルフィッシュらしい模様もはっきり出てきましたよ。

ちなみに、父母はこんな模様です。

尾びれの形も変わってきて、成長の過程を見ていると面白い。
<< 猫 >>


特に、膝の上で遊んでいるとき。

遊びながらの噛み噛みなので、そんなに痛くはないけど、まだ小っちゃくてとがっているので、それなりに痛い

しかも、いつも突然なのだ。
お父さんには噛まないのに。
アタシとお父さんのじゃれあい方が違うのもあると思うけど・・・
子猫の 噛み噛み行動は何を意味するんだろうか?
場合によっちゃ、ちゃんと対処しなくちゃだね。
今は、可愛いから許せちゃうけど

ドアップ。

ドアップに耐えられるお顔。
うらやますいぃ~~

コメントにいただいたので、ちょっと後日談。
保護センターで保護してもらった

その時点で、一緒にいた母ネコちゃんも、「あとで保護しに来るから、エサを毎日置いておいてくれる?」とセンターの人に言われ、
毎日夜に、母ネコちゃんにとエサを置いておきました。
朝、アタシが起きるとエサはきれいになくなっていたので、我が家に通ってくれていたんだと思います。
あとは、センターの人がきてくれるだけ。
約束の日・・・来ず。
次の日・・・来ず。
その次の日・・・来ず。
これ、こないやつだ!!
はい、米国あるあるです。
母ネコちゃんもちゃんと保護してもらって、避妊手術をし、里親が見つかってくれれば、一番いい解決方法なのですが、
結局、センターの人が来ることはなく・・・
エサを出しておくのはいいのですが、仮にまた子猫が生まれても、アタシには、どうにもできないので、
母ネコちゃんには申し訳ないけど、エサを出すのをやめました。
その後、母ネコちゃんを家の周りで見かけることはなくなりました。
もともと、気まぐれに来ていた姿を見かけていただけだけどね。
どこかで、元気に生きていてくれればいいな、と願うばかりです。
<昨日の夕食>

*タラのムニエル
*サラダ
*ほうれん草の胡麻和え
*冷ややっこ
午後からは、マンモに行かなくちゃです。
面倒だけど、暑いけど・・・行ってきます
