続・OHIOからこんにちは

米国・OHIO州に住む普通のおばさんの日常です。

次に流行るの?台湾カステラ

2020年07月05日 | お菓子&パン
7月5日(日曜日)      

はい、今日も朝からあっづいです
ちらっと買い物に行きましたが、風もなく、空気はモワンモワンとしていて、イラっとしてきます。




いまだ飲んだことが無い、タピオカミルクティー。
次、日本に帰るまで、この流行は続いているのだろうか??

そして、タピオカミルクティーに続いて、次に流行るのは 台湾カステラなの??
ネットに書いてあったけど

台湾に行ける訳もないし、日本に帰れる状況でもないので、ならば!と、作ってみたよ



★ 濃厚フワフワ台湾カステラ★



なんか、スフレみたい。
昔、カステラを作ってみたことがあったけど、それはそれは大変で・・・
しかも、上手く出来なくて、「カステラは買うものだ!」って思ったわ

でも、今回の台湾カステラは、難しくもなく出来ました。
ちょっと味見してみたら・・・

うんうん、味はカステラ。
食感はスフレ。
美味しいわ
生クリームと一緒に食べてもいいわね。
ハチミツをもうちょっと入れてもいいわね。

これは、リピありでございます。
冷蔵庫で冷やしているので、冷え冷えを食べるもの楽しみよ





<昨日の夕食>



*ハンバーグ
*付け合わせ(ブロッコリー・ししとう・マッシュドポテトバターコーン)
*海藻サラダ
*きゅうりのパリパリ漬け


焼きが難しくてあまり作らないハンバーグ。
今回は、フライパンで表面を焼き、あとはオーブンで焼きを入れました。
鉄板のままで食卓へ。
パサパサにならず、熱々で美味しく出来ました。

3回目の、きゅうりのパリパリ漬け。
初回のしょっぱさを軽減すべく、2回目はお醤油を少なめにしました。
酸っぱさが気になったので、今回は、酢も少なめにしました。

3度目にして、やっと好みの味に仕上がりましたわ





さ、今日の ぐれちゃんショット

アタシがPCの机にいると同じく机で遊び、台所にいると、台所で遊ぶ ぐれちゃん。
台所は、彼女にとって、興味津々なものばかり?

ごみ箱・・・好きだよね。



ガサッと音がしたので、見てみると・・・
袋に落ちてました。



そして、この袋が気にいったようで、しばらく、ガサガサ遊んでいたわ。




なぜか?ネズミの猫じゃらしで遊ぶのはお父さん担当。
(アタシが、遊ぼうとしても、全然のってこない
随分激しく遊ぶようになりましたよ。




ちょっとしたすき間に入り込んで、行方不明になることも多々ありまして・・・
やんちゃではありますが、やっぱり・・・可愛いのだ





毎回、同じような写真ばかり・・・失礼いたしました