1月7日(火曜日) 
朝は、ググっと冷え込みますが、気温はどんどん上がって、お昼で8℃。
車の窓を少しだけ開けて走っても、心地よいくらいです。
3週間ほどサボっていた Gym に行ってきたよ
今日は、久しぶりだったので、筋トレはせず、こぎこぎ(自転車みたいなもの)と歩くだけに・・・しておきました
BBAには、急な動きは・・・危険ですから
一時期すごく流行ったね。
塩麴
今でも、安定してみんなが使っているかしら?
麹があれば作れることは知っていたけど、テンスケで買うには、少ない量で高いし

手が出せず
ネットで、見つけちゃいました

1LB 4oz(567g)入って $12.99
高いのか?安いのか??
テンスケで買うよりは、量があるから安いと思うのよ。
ただね、送料が $9,99.
1人で買うには・・・・なかなかポチッとできず
お友達に声をかけ、一緒にオーダーしてみたよ。
届いた箱には、塩麴・醤油麹の作り方が、日本語でも書かれています。
裏には、味噌と甘酒の作り方が書かれていました(英語のみだけだけど)。

紙を見ながら作ってみたよ
お湯と塩を混ぜ混ぜ。
1日1回混ぜ混ぜ。
1週間ほど過ぎ、少し粘りが出てきたので・・・完成

調味料として使っています。
まだ、その効果が出ていないのか??
お父さんからの 「何かした?」の言葉はまだありませんが
画期的に 塩麴 のありがたさはまだアタシも実感しておりませんが
使い続けてみようと思います。
醤油麹も作ってみなくちゃだわ
気に入ったら、また、みんなに声をかけよっと
<昨日の夕食>

*サバの塩焼き
*サラダ
*ハム&チーズ
*あるもの DE 煮物
一気に・・・・年寄り好みの食卓になりました
長い事我が家に居候していた
ルル子 ともお別れね
いつでも会えるけど
小っちゃい子がお母さんの後を追ってどこにでもついていくように、
ルル子もアタシの後をついてきます。
トイレもシャワーも台所も・・・
ウザイ時もありますが
、ちょっと・・・・可愛い


朝は、ググっと冷え込みますが、気温はどんどん上がって、お昼で8℃。
車の窓を少しだけ開けて走っても、心地よいくらいです。
3週間ほどサボっていた Gym に行ってきたよ

今日は、久しぶりだったので、筋トレはせず、こぎこぎ(自転車みたいなもの)と歩くだけに・・・しておきました

BBAには、急な動きは・・・危険ですから

一時期すごく流行ったね。
塩麴
今でも、安定してみんなが使っているかしら?
麹があれば作れることは知っていたけど、テンスケで買うには、少ない量で高いし


手が出せず

ネットで、見つけちゃいました


1LB 4oz(567g)入って $12.99
高いのか?安いのか??
テンスケで買うよりは、量があるから安いと思うのよ。
ただね、送料が $9,99.
1人で買うには・・・・なかなかポチッとできず

お友達に声をかけ、一緒にオーダーしてみたよ。
届いた箱には、塩麴・醤油麹の作り方が、日本語でも書かれています。
裏には、味噌と甘酒の作り方が書かれていました(英語のみだけだけど)。

紙を見ながら作ってみたよ

お湯と塩を混ぜ混ぜ。
1日1回混ぜ混ぜ。
1週間ほど過ぎ、少し粘りが出てきたので・・・完成


調味料として使っています。
まだ、その効果が出ていないのか??
お父さんからの 「何かした?」の言葉はまだありませんが

画期的に 塩麴 のありがたさはまだアタシも実感しておりませんが

使い続けてみようと思います。
醤油麹も作ってみなくちゃだわ

気に入ったら、また、みんなに声をかけよっと

<昨日の夕食>

*サバの塩焼き
*サラダ
*ハム&チーズ
*あるもの DE 煮物
一気に・・・・年寄り好みの食卓になりました

長い事我が家に居候していた


いつでも会えるけど

小っちゃい子がお母さんの後を追ってどこにでもついていくように、

トイレもシャワーも台所も・・・
ウザイ時もありますが



また、いろいろ教えてね
調味料として、何にでも使ってます。
しょっぱくなることも多々ありますが
‘日本で買ってくるものリスト’に 麹 追加だわ
まだまだ試してみます!!
今のところ、塩の代わりになんにでも入れてる。
焼くと焦げるのと、塩気がまだわからず、しょっぱくなる時も・・・
美味しいレシピあったら教えてね
すぐ焦げちゃうから、目が離せません
でも美味しいから・・・頑張ります
鶏もも、白菜、しょうがの千切りたっぷり、味付けは塩麹だけの鍋物サイコーですよ。お試しあれ!
炊飯器の保温機能使うと1時間でできるらしいけど、私は1日1回まぜまぜしながら10日間待つのが好き★
うちも塩麹歴10年以上、何にでも使ってます。
焼物もだけど、出し代わりに汁物、煮物(カレーとかにも)、卵焼きも。(←麹の味がしっかり出るから好き嫌いはあるかも)
帰米時は毎回米麹持って帰ってたけど、今は米麹がすぐ手に入るから楽だわ。
いろんな麹メニュー、楽しんでね。
麹は半々にして、半分は醤油麹にもしたので、完成を楽しみにしてるところです!!
塩麹を使った美味しいレシピを見つけたら連絡しますねー!
ちょっと焼くときに焦げやすいけど私はそれが一番塩こうじの使い方としては好きです