続・OHIOからこんにちは

米国・OHIO州に住む普通のおばさんの日常です。

接待で??

2018年06月11日 | お出かけ
6月11日(月曜日)    

晴れていれば心地よい気温なのですが、雨降りの今日は、なんだかヒンヤリしています。
珍しく、1日雨予報となっております。




昨日、日本から、出張で来ている方と一緒に、ちょいとお出かけしてきました。

どこを案内すれば喜ばれる??
リクエストなど聞きましたが・・・わからないよね~~
NYとかの都会ならまだしも・・・

急だったのと、日にちが昨日1日しかなかったということで、なんとなく定番のここへ行ってきました。



National Museum of the U.S. Air Force

私たちとしては、4回目(笑)
サラサラっと見てきたわ。
といっても、とにかく広い!ので、サラサラっと見るだけでも、気づいたら4時間歩いている、っていうね

展示しているものは、おそらく、以前私たちが来た時とは変わっていると思いますが、その違いは、よく分からんし

ただ、新しい展示フロアができたようで、そこだけは、写真を撮りまくってきたわ






☆ Appolo 15 ☆





ちょっと前、TVでよく聞いていたわよね。

☆ ICBM(大陸間弾道ミサイル) ☆




デカい!!



アタシ的に一番テンション上がったのは、この方の時代の・・・






これ。


☆ Air Force One(大統領専用機) ☆







中を見ることができたのですが、その前に一つ通らなければいけないゲート?がありました。

かなり、狭い間を通っていきます。
大きな人が多いOHIO.
マジ、ここ通れない人たくさんいるんじゃね??

あ、アタシは・・・かろうじて?通れましたよ。
お腹を引っ込めてね

どのくらいかといいますと・・・お父さんの体で教えるわ。

まず、正面からは、入れません。






横を向いて・・・通れます!!





ちなみにうちのお父さん、最近はお腹がポッコリ出てきて、すっかりオッサン体系ですが、服のサイズでいうと、米国の ‘L’ が、ぴったりな体つきでございます。




なんで、こんなところを通って入らなくちゃいけないのか??
中に入ってみてわかりました。

通路を挟んで両脇、すべてがカバーされていまして、場所によっては、かなりの狭い通路になっていたのです。
要は、入り口のゲートを通れない人は、中の通路も通れない、というわけなのですわ。

納得。


中は、ちょっとした、Officeになっていましたよ。




もっと古い時代の大統領が乗った飛行機も何機か展示されていました。

ちょっと、面白かった






他に気になった飛行機たち。

車もそうだけど、人の顔とか動物の顔に見えたりしません?


ツボだったこれ。



☆ ニャンチュー ☆






駄菓子屋さんの UFOお菓子を思い出しました。







ずんぐりむっくりな形が、ちょっとかわいい?








先端のビヨンとしたのが、アンコウに見えたわ。








小さな子供を連れた家族連れもいましたが、意外にも、大人だけのグループも多くてびっくりしました。
ほんとに、好きなんだろうね。


ちなみに、この施設、国立のものなので、入場料は無料です!!
3D Theaterは、お金がかかるけどね。



興味がある方は、行ってみて。





いっぱい歩いて疲れたし、おなかも空いたわ。
夕飯はどこに行こう??

特に、リクエストもなかったので、ここに行ってみました。





(ただ、お父さんが行きたかっただけ??)



まずは、おつまみとおビールで乾杯




メインは、贅沢に、3種のカニのバスケット。





(ちょっと足りなかったので、一人分追加しました


あ~美味しかった。


我が家的に、このお店は、〝何かの記念日”じゃないと来ない場所なので、私も同行出来て、うれしかったわ





一つ、今月のお仕事が終了。
あとは、明日の眼科と来週・再来週に行かねばならぬ、大学ね。

春になってから、ずーっと、なんやかんや予定があって・・・
気だけが焦ってしまうわ

お友達と、ゆっくり、コーシータイム設けなくちゃね






挑戦したチーズスナック

2018年06月08日 | 米国食材
6月8日(金曜日)     

ムシムシの金曜日。
吹く風が、まとわりつくような感じで、一つも気持ちよくないわ
お昼を過ぎ、外は、天予報通り T-Storm になるのでしょう。
デビルマンが出てきそうな空と、雷の音が遠くで聞こえてきました。




Costcoでこんなものを買ってみた。





Costc商品は、一つ一つが大きいから、失敗するのが怖くて、なかなか新しいものに手が出ないのよね
基本、口コミ情報を頼りに買ってます(笑)

が、どーしても気になってね・・・・

カートに入れてしまいました

チーズ系のお菓子、失敗すると、チーズ臭さが強烈で、どうしようもない時が・・・多々ある

さて、今回のはどうかな??



まずは、封を開けて、恐る恐るにおいチェック✔



うんうん、大丈夫
ひっくり返るようなにおいは無いわ。
っていうか、もうちょっとチーズ感を出してもよくない?って感じ。


お皿に出してみると・・・



ほーほー、こういうおせんべいあるよね。

で、食べてみた。


なるほどね。
イメージは・・・これあるでしょ。



これって、チーズが濃厚で、塩気もあって、美味しいじゃない!

これの、チーズの濃厚さを半分にして、塩気を取った感じ。

わかります??

ぶっちゃけ、『塩振って食べたいわ~~』って感想です

でもね、どうせ、1個2個で終わらないんだから、このくらいの方がいいのか?

失敗ではない。

ふーーーん、って感じでした







<昨日の夕食>



*サバの塩焼き
*サラダ
*蒸しホタテ
*チキンカツ(お昼の残り)
*牛丼(お弁当の残り)
*チャーシュー(昨日の残り)


完全なる、手抜きメニュー。
残り物オンパレードだ!



水曜日の庭仕事の時の筋肉痛が、昨日の夜からやってきた
最近、何もしてないもんな・・・
そういえば、忙しくて、YMCAの事、すっかり忘れてた
全然行ってないや

えっへ




大人なお味

2018年06月06日 | 米国生活のあれこれ
6月6日(水曜日)     

清々しい水曜日。
昨日と同じくらいの気温で、ちょっとヒンヤリよ。

明日からはまたググっと暑くなりそうなので、今日のうちに、庭仕事!!
昨日の夕方、K也に一緒に行ってもらって、マルチ10袋を買ってきた。

ずっと、サボっていた花壇の手入れ、そして、全体にマルチを撒く。
すべて終わるころには・・・クタクタ
時計を見たら、4時間もかかってました

疲れたので、買い物に行った帰り、スタバで飲み物を買っちゃいました
頑張った自分にご褒美です





先日、こんなものを見つけて買っちゃいました。



Krispy Kreme の チョコレート。
初めて見たわ
ほのかにコーヒーの味。
甘いけど、苦みもあって、美味しいわ
アタシは好きです
また買ってこよっと






<昨日の夕食>



*生姜焼き w ポテトサラダ
*カリフラワー
*ハムのキュウリ巻き巻き
*漬物






明日から、日本食スーパーのセールだYO!
行かなくちゃ

今年も参加 the Memorial Tournament

2018年06月05日 | 季節の行事
6月5日(火曜日)    

どんよりした火曜日。
朝は、11度と寒かったわ。
22度までは上がっているようですが、なんだかヒンヤリ。
空気の入れ替えにと明けた窓を、順番に閉めてしまいました。



5月の Memorial Dayの週、the Memorial Tournament が毎年開かれます。
去年から、ボランティアに参加しながらの観戦を楽しんでおります。

ということで、今年も参加してきましたよ!!


木曜日から4日間毎日通う、って言うね

私はゴルフは好きじゃないけど、本物を観るのは嫌いじゃない。
どんなスポーツでも、プロのゲームは観ていて楽しいのだ




予選から観ていたので、普段あまりTVに出ない選手もたくさんいました。
日本人もみんないたよ。



☆宮里 優作☆




☆小平 智☆




☆池田 勇太☆



池田選手とは、タッチもできまして、『がんばって!』 と声を掛けたら、 『あざーす』 と、会話?をしまして、おばちゃんテンション
グローブを外したばかりの彼の手は・・・ちょっと、湿っぽかったです
プロのゴルファーとしゃべったのは(しゃべったとは言わないが)、去年のイケメン・石川遼くんに次ぐ、二人目でございます



☆ Phil Mickelson ☆



彼は、アメリカ人に人気があります。




☆ Rory Mcilroy ☆



ちょっと遠かったけど・・・イケメンでした


☆ Rickie Fowler ☆



秘かに好きなの、オレンジくん



☆ Tiger Woods ☆



この人の人気たるや・・・すごいね。
一緒に動く観客の数も、ほかのどんな選手よりすごいし、歓声もすごい。
一時期は、いろいろ言われたりしたけど、結局、みんな大好きなのね。
目の前で見る Tigerは、思ったより華奢な体つきで、顔が・・・ちっちぇーーーー!



☆ 松山 英樹 ☆



日本が誇る、世界の松山君

すぐ目の前を歩くも、彼は、誰ともタッチもしないので、ちょっとつまらないけど、オーラはすごい。



最終日、天候が怪しかったこともあってか?スタートが早くてね。
途中、Stormはあったものの、中断までは行かず、順調に進み、去年見られなかった 表彰式も見てこれました。

帝王・Jack Nicklaus の登場です。




優勝者はこの人。
ハンチング帽子がトレードマークです。





4日間、遊びほうけたわ
ボランティアで働いたけどね。
すっごく歩いたけどね。

でも、空はきれい。




こんなのも飛んでるし。




今年覚えたこれ。
何個も買って、暑さをしのぎました。



cup of ice $1


寄付も足して、購入。
社会貢献よ。



くまさんも観戦。




飽きたちびっ子は、コロコロ遊びしてた。



そして、注意され、終了・・・・チャンチャン


TVで見る、この景色の中に、身を置き楽しむのだよ。




ちょっと、優雅な気分に浸たった4日間でした

家まで遠いからね、ついつい夕飯は、お弁当買ったりして贅沢よ




これにて、春のイベントも終了。

今月も、なんだかんだと予定があるのだな。
ワタワタだけど、気分は夏のイベントに向けて、切り替えるぞーーーー