
2月27日、市役所で確定申告の仮受付をして来ました。
議員は源泉徴収してもらえないので自分で確定申告します。
所得は国分寺市からの給与7,980,600円と浅川清流環境組合から384,000円
で計8,364,600円。所得税は694,000円でしたが、社会保険料控除と生命保険
料控除、基礎控除、寄付金控除などを引いて計算した結果、601,062円になり
ました。
☆
ところで計算している途中に、去年は国民年金保険料を193,730円も払ってた
のに平成30年は64,830円でしかも4月から7月までしか払ってなかったのはなぜ
かいろいろ考えた結果、あぁ8月に60才になったからもう年金の保険料は払わな
くていいのだとはたと気づきました。しかしながら書類をいろいろ読むと、60才
になっても480月までは年金保険料を払うことができてその分65才からの老齢基
礎年金が増えるらしいことが判明しました!私はまだ446月なのでまだ34月払う
ことができます。さっそく市役所で聞いて手続きしました。年間で55,200円増
加します。月に4600円です。しかし書類をよく読んだからわかったことでそのま
まスルーしていたら全く気づかなかったわけです。こういうことはもっと積極的
にPRして欲しいですよね。これから60才を迎える方、すでに迎えていてもまだ
65才前で480月保険料を払ってない方はぜひ手続きされることをおすすめします。