及川妙子の元気日記

年4回の市議会だよりを中心にお送りします。
また、政策課題や考えることなどについては随時掲載させていただきます。

久しぶりに夕飯をきちんと作りましたが……(10/13)

2021-10-13 20:01:47 | 日記

10月13日(水)久しぶりに夕飯をきちんと作りました✌

牛肉とキャベツの炒め物、ポテトサラダ、豚汁、炊き込みご飯です。

普段は忙しいので作るのはだいたい一品から二品であとはお惣菜を買ってます(-_-;)

手作りにこだわってませんが、やっぱり手作りは美味しいですね、と自画自賛👏

しかし、

息子は朝7時に起きて大学に行ったは良いけど、お昼に帰ってからすぐ寝てしまい

まだ起きてきません(-_-;)

娘は朝出かけて多分バイトで帰りは10時過ぎ。

夫はまだ帰宅せず。

う~ん。

せつかく作ったのに。

まぁ良いか。

料理って作るのは時間がかかるけど食べるのはあっという間ね。


防災会の役員会に出席しました(10/12)

2021-10-13 16:44:29 | 日記

10月12日(火)午後7時半から防災会の役員会がありました。

コロナ前は多喜窪公会堂でやっていましたが、人数制限があり都営の集会所を

使っています(写真)

多喜窪公会堂は人数制限が9人までが14人までに緩和されたそうですが、まだ

入りません。

報告事項は、防災倉庫点検と公園掃除、AED講習会、献血運動、環境安全点検

と街頭消防設備点検、など。

献血運動では65名が申し込み、献血者61名だったそうです。目標60名をクリア

しました👏

審議事項は、1、秋の火災予防運動=11/9~15。19:45~20:30。2、来年度の計画

に立川防災館体験を実施する。3、賛助会費一口1000円の報告。4、11月のAED

講習会の予定、について。

確認事項は、防災倉庫器材点検、初期消火訓練、公園清掃、井戸点検、水消火器

訓練は11/13=毎月第2土曜日。次回役員会は11/9=毎月第2火曜日。

お疲れ様でした。