9月2日(金)国分寺市議会は一般質問2日目でした✌
午前中、議長に代わって議事を進行しました。
議事の進行は何も無い時は良いのですが、ちょっとしたトラブルがあると対応に苦慮します。
行政側の答弁で日付に間違いがあって、それをどこかで訂正しないといけなかったのですが、質問者はそのことを知らずに質問を続けいてるので訂正を入れるタイミングが難しいかったです(-_-;)
質問と質問の間に何とか挟み込みましたが、質問者は進行を遮られて調子が崩れてしまった思います。
持ち時間内なので申し訳なかったです。
すみませんでした。
間違えないでいただきたいです。
☆
進行もなかなか大変です。
議員や答弁者の名前を間違えてもいけないし、あまり大きな声で指名するとうるさいと言われるし(以前先輩議員に言われたことがあります(-_-;))餅つきの合いの手の要領かなと思います。
やったことないですが難しそうですよね。
ちょっと違うかな❔
☆
国分寺市の庁舎は仮庁舎でプレハブです。
議場も普通の会議室の様な感じで威厳はないし、狭いので使い勝手が悪いです(-_-;)
議長席もこんな感じです(写真)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます