![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0f/19f9671313f67d8bcfa51024824301c3.jpg)
中央戦にグリーン車が導入されるにあたって10/13から来年の春までお試し期間でグリーン券を買わなくても乗れると聞いていました。
その後グリーン車がすごく混んでしまっているニュースなども見ました。
最近だいぶグリーン車を連結している車両が増えて来たみたいですね。
でも今まではグリーン車に当たりそうになってもちょっとずらして普通車に乗っていました。
11月10日(日)青梅線直通の中央線に乗ろうとしたらちょうどグリーン車のはじっこで時間もないのでそのまま乗りました。
すぐ降りるので奥まで行かないで階段降りてすぐの座席に座りましたが、何だか落ち着かないですよね。
一緒に乗った中年女性の方々がここに乗ってて大丈夫なのか不安がっていて近くの方が今はお試し期間なのでグリーン券がなくても乗れますよ、と教えていました。
それでもその方たちは疑い深いのか車両の中まではいらず入口の所に立っていました。
私も降りる時に時間がなくなると困ると思って早めにドア付近に移動しました。
帰りもグリーン車が連結してあった電車でしたが普通車に乗りました。
駅で降りて見ていると、やっぱりみんなグリーン車を避けているようでグリーン車は空いているのにその隣の車両はすごく混んでいました💦
気持ちわかります。
来年の春までにはみんな慣れてスムーズにグリーン車に乗れるでしょうか?
あぁグリーン券買うのね(-_-;)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます