猫日和

再度のタイトル変更! 釣り記事は非公開
猫記事を気楽に綴ります^^


 

ミニひまわり

2015-07-19 11:39:14 | 四季 「夏」

去年のこぼれ種から芽が出て、今年咲いた2世の「ミニひまわり」・・・

草丈約40センチ、台風の強い雨にも負けず、雨が止んだ次の日に花開いた。

幅60センチの深型プランターの端っこに咲いてます。
半分以上は何もなく空いたまま。。。

何か植えようかとホームセンター行くたびに花苗を見て回ったが、

どうもね~、、、 ひまわりが狭く感じると可哀そうかなって思ったり、

逆に一人ぼっちで寂しそうにも見えたり、 ひまわり自身はどっちの気持ちなのか?

聞いてみたい気がする。

 

きょうは釣りとはまーったく関係ないこんなネタで繋ぎます (;^ω^)

店も10時すぎぐらいから 暇だぁ~~~

釣りエサを買って行った人たち、今頃は釣りの真っ最中だろうね。
三依は釣れてるのかなー 


          では、また 


萩とヤブガラシ

2008-07-25 22:05:48 | 四季 「夏」
  
                【萩】                                 【ヤブガラシ】

先日アップした「ヤマユリ」は、今 最後の花がひとつだけになりました。
そしてそのヤマユリの近くには、「萩」が可愛らしい花を咲かせ始めました。

たしか去年にはもう少し広い場所がこの萩の花でいっぱいだったと記憶しています。 でも今年はどうやら一株か二株みたいで、その萩のまわりは「ヤブガラシ」で覆われています。

この「ヤブガラシ」はブドウ科のつる性の多年草で、成長が早く巻きひげを使ってどんどんまわりの植物によじ登り、その繁殖性の強さでほかの植物を枯らすことからつけられたとされています。

ヤブガラシのせいで萩が少なくなってしまったんでしょうか。

そう考えると、植物の世界でも生存競争みたいなものがあることを思い知らされます。
ひとつひとつの花は小さくあまり存在感を示さない萩ですが、
「ヤブガラシなんかに負けるな! 頑張れ!」って応援したくなりました。


          では、また

ヤマユリ

2008-07-21 09:20:59 | 四季 「夏」
わが家に隣接している小さな雑木林・・・  今年もそこにヤマユリの花が咲きました。
去年は白い大きな花がひとつ咲いたときに心無い誰かが手折って持ち帰ったようで、わずか1日しか見ることができませんでした。
今年は折られることもなくみごとに咲いています。 ひとつひとつの花がとても大きくて見ごたえがありますね。
蕾も6つついているので、まだまだ長く楽しめそうです。


ヤマユリの写真を撮っているカメラの前を小さな蝶がヒラヒラと横切り、それを目で追ってみると、4~5m先のシロツメグサにとまりました。
ソ~ッと近づいてマクロで挑戦・・・  半分あきらめていたんですが、5回シャッターを押したなかに1ショットだけ、まあまあかな?というのがありました。



自然の色って真似のできない美しさですね。 たまにこういう写真もいいかな・・・と思います。


          では、また

紫陽花

2008-07-15 10:03:43 | 四季 「夏」
きょうは朝からお天道様がピッカピカ・・・   もうすぐ梅雨明けを予感させるような日差しです。
梅雨が明けてしまってはイメージ的に合わないので、慌ててアップすることにしました。

実は約1ヶ月かけて、外出のたびに道路わきや民家の庭先に咲く紫陽花の花をカメラにおさめてきました。 いろいろな色があってとても綺麗なんですよね。

紫陽花の花色は咲いている場所の土壌の性質によるそうです。
土壌が酸性だと青色に、アルカリ性だとピンクから紫色の花になります。
同じ青系や紫系でも微妙に色合いが違い、とても興味深く感じています。そして咲き始めから次第に移り変わる色の変化も面白く、また美しいです。

実際に目で見たままの色がカメラで撮れればいいのですが、なかなかそうはいかず
納得できないものがたくさんありました。 そんなわけで大雑把な色の違いをごらんいただければ・・と思います。