この前保護した子ネコたち、一昨日の夕方に動物病院で検査を受けました。。。
おそらく兄弟だということで、猫白血病とエイズの血液検査は一番大きいシロちゃんから採血。
結果、両方とも陰性でした。
次はサバトラちゃんで検便。 こっちもOKでしたが、念のために駆虫薬をもらってきて自宅で飲ませました。
今度は順番に体重を計り、心音、口内炎、毛並みなどをチェック。
まずはこの シロ ですが・・・
一番体格が大きい、、、言わば「長男」って感じデス。
体重はジャスト2kgでした。 ↑ の写真で両目の真ん中にあるのは、保護した時に傷があり「かさぶた」になっていたのがとれた跡です。
他に、後ろ足にちょっと擦り傷がありました。・・・が、これも問題なく、そのうちに治るものです。
次はサバトラの トラ ・・・ 体重は1.9kg。
左の後ろ足の指が普通4本のところ、2本しかありません。 それに、尻尾も途中でブッツリと切れています。 ともに生まれつきのものではなさそうとのことでした。。。
ずい分前になったもので、化膿とかもしていませんし、後ろ足については問題なく歩いたり走ったりしています。
↓ ちょっと目つきがきついですが、実際はもっと可愛いです。
最後、末っ子?の クロ
黒いネコって写真撮りづらいですね~。 何回撮っても満足のいくものが撮れません。
一番大事な目がよくわかんないんですよね。 ・・・で、しかたなくこんな写真デス。
これも80%ぐらいの出来。 もっとか~わいぃですから~
鼻から口にかけて墨でも塗られたかのように真っ黒です。 初め見た時、「可哀そう・・・」って思いましたが、慣れてみるとかえってそこがいい(^^)
チャームポイントです。
志村けんの「ヒゲダンス」って知ってます? あれを思い出しますよ(笑)
病院での計測時、体重はたったの1.5kgしかありませんでした。
ご飯も大きい2匹が先に食べてるのをジッと見てて、一番最後に食べる感じ。
ケージの中でもよく シロ に枕にされてます(笑)
かと言って仲が悪いわけでもない。
3匹それぞれ性格が違ってて見ていておもしろいです。 その違いはこれからじっくり観察しよう。
とりあえずは健康的には問題なし、、、ということで、この子たちも里親さんを探します。
あ、3匹ともみんな 男の子 です。
生後・・・・「多分、3ヶ月~4ヶ月ぐらいかな~~~~」 って、病院の先生が言ってました。
一番大きい シロ を見ると、4ヶ月ぐらいだし、、、
一番チビの クロ で判断すると3ヶ月ぐらいで、そこに約1ヶ月の違いがあります。。。 間をとって 3ヶ月半 としとこうか。。。(><)
3匹とも絶対飼われてたのは間違いない! 人慣れ度100%ですから!
1人でエサが食べられるようになって、安易に 誰かにエサでももらって生きられればって感じで人が集まるあの公園に捨てたのでしょう。。。
里親希望の方、ご連絡下さればありがたいです。。。
これからもわが家にいる限りはいろんなようすをここにアップしますので、どうかご検討お願いします。
では、また