わたしの車(三菱のekワゴン)、買ってから来月で1年になります。
いつもお世話になっているディーラーのWさんから今回もTELをいただき、12ヶ月点検をお願いしたところ、わざわざ車をとりに来てくれて、夕方のバイトの時間に間に合うようにまた届けてくれました。
≪このところ乗るいっぽうで洗車もしてなくて、オイル交換も気にしながらもそのままで・・・
こんなズボラな客、他にはいないと思います~、、、(すいません)≫
今回もお世話になった上に、このトイレットペーパーまで頂いちゃいました。
嬉しいことに12ロールもあります。
こういった日用品はいただいて1番嬉しいものですよねー。
1個ずつの包装を少し剥いて中のペーパーを見て、思わずニヤケテしまいました。
なぜって?
写真の下2段、「開運招福」と「招福祈願」のペーパーはふつうの白い紙なんですが、上の4個はそれぞれ違います。
1番左のは「健康」がテーマで足裏のツボやトイレで出来るマッサージ、う○ちでできる健康チェックなどが書いてあるんです。
また右端のペーパーは地震のときなどに役にたつ情報として災害時に役立つ品や水の確保についてや簡易トイレの作り方など・・・ どれもこれも知っていると助かるものばかりです。
このペーパーだとトイレタイムが楽しくなりますね。
もっとも書いてある内容をもっと読みたくて、必要以上に紙を使ってしまいそうです(^-^)
では、また
いつもお世話になっているディーラーのWさんから今回もTELをいただき、12ヶ月点検をお願いしたところ、わざわざ車をとりに来てくれて、夕方のバイトの時間に間に合うようにまた届けてくれました。
≪このところ乗るいっぽうで洗車もしてなくて、オイル交換も気にしながらもそのままで・・・
こんなズボラな客、他にはいないと思います~、、、(すいません)≫
今回もお世話になった上に、このトイレットペーパーまで頂いちゃいました。
嬉しいことに12ロールもあります。
こういった日用品はいただいて1番嬉しいものですよねー。
1個ずつの包装を少し剥いて中のペーパーを見て、思わずニヤケテしまいました。
なぜって?
写真の下2段、「開運招福」と「招福祈願」のペーパーはふつうの白い紙なんですが、上の4個はそれぞれ違います。
1番左のは「健康」がテーマで足裏のツボやトイレで出来るマッサージ、う○ちでできる健康チェックなどが書いてあるんです。
また右端のペーパーは地震のときなどに役にたつ情報として災害時に役立つ品や水の確保についてや簡易トイレの作り方など・・・ どれもこれも知っていると助かるものばかりです。
このペーパーだとトイレタイムが楽しくなりますね。
もっとも書いてある内容をもっと読みたくて、必要以上に紙を使ってしまいそうです(^-^)
では、また