トライアルに行っていた きみちゃん。
先日、2週間のトライアル期間の終了前でしたが
里親の Sさんからご連絡があり 正式譲渡になりました。
最初、ご飯も食べず、水も飲まずに、ケージの中で固まっていた きみちゃん。
かろうじて口にしたのは Sさんが指先で差しだしたちゅ~るのみ・・・
その後もちゅ~るしか舐めないきみちゃんを心配したSさんと
何度もメールとTELでやりとりをする中、
総合栄養食のちゅ~るや、カロリーが高いエナジーちゅ~るの話しをしたら、
すぐにそれらを買ってくれました。
そんな Sさんの心配をよそに、ガンとしてご飯をたべなかったきみちゃんですが、
5日目の朝のメールでは
『 夜中にトイレで大と小をしました!
出してスッキリしたのか、置き餌したカリカリを食べてくれました(T ^ T) 』
この知らせをいただいた時、正直、良かった~って思いました。
これでもう大丈夫!ってね。
でも、食べる量といえばホントに少量で・・・
相変わらず ちゅ~るだけ舐めたりで、Sさんの心配は変わりませんでした。
トライアル7日目 ↓
昨日は朝からケージの扉を開放しフリーにしてみました。
数日前から朝だけフリーにはしていました。
ほとんどケージの中でした。
私が寝る時間にはケージに入れ就寝しました。
我が家に少し慣れてきたのか、お水を飲む量が増えました^_^ 』
『 こんにちは。きみちゃんは、相変わらず少食ですが元気です^_^
もちろん、台所やリビングは危険箇所が無いよう、物を仕舞ったりしました。
やはり 外を眺めるのが好きみたいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/bd/a18d0bf06c0a48e6d1e34a4010a21eff.jpg)
今は亡き 先住猫ちゃんもこの場所が好きだったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/79/16fbd51e587fbe8b956a4315d0d55c28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/71/63adb21020851bd2752475757f276fb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/0b/4aa33b296a14a8dd218ef6881bde6588.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/83/b88d8a73baf88795286ca83419cf9f28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/db/f42a543611eca42ebff2a4cd41a52342.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/06/860e34ea22accea254407e871b00a8c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/42/a639e6399b9b91cfaf08b5148f46fba8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e6/9e4f950b977d084f0bd2d41d1b360323.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/75/c4ffc241d40dd1fa7a0ce582ecb33d77.jpg)
家族の一員になりつつあるのが感じられた。
Sさんの見守りの中で フリーになってる時間も増えて、
家族の皆さんがいてもケージから出たままでいられるようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/42/8fb093359d44337fb5603cf71470f0e4.jpg)
送られて来た何枚もの写真や動画で、
「ビビリ返上」となる日が必ず来ることを確信しました。
きみちゃんの前にも猫ちゃんとの生活がありました。
ブリーダーから買った猫ちゃんでしたが、
若くして心臓の病で亡くなったそうです。
Sさんは、事前にきみちゃんとのお見合いを希望されてうちまで来てくださいました。
今までに猫の飼育経験があること、
このブログを読んでくださって、きみちゃんの性格や今の状況などを分かってくれていたこと、
きみちゃんを迎えた後、しっかりと向き合ってくれるお気持ちが確認できたこと、
そして何よりも、Sさんご自身が、きみちゃんの里親として
「自分でいいのか?」と悩み、熟慮したうえでのお申込みだったこと、、、、、
それらで、何となく安心感を抱き、
"もしかしたら・・・?!" という希望めいた気持ちを感じたのを覚えています。
子供さんのお世話もある中、
Sさんからはこまめにきみちゃんの様子を知らせるメールをいただきました。
2~3日前から片目が少しおかしいということで病院へ連れて行ってくれた Sさん。
帰ってきて「結膜炎でした・・・」の連絡あり。
大人しく診察を受けて 先生に褒めていただいたそうです。
ワタシ、「スゴーイ!」って思いました。
きみちゃんが Sさんをすっかり信用してる証拠だと思った。
もうすべて、Sさんにお任せで大丈夫! です。
嬉しい~ (ノД`)・゜・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
Sさんと一緒に・・・ なんだけど、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/63/f8ffaddf0da4130747ebfa1e7bf0c6c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
そうそう、リビングの壁にはこれがありました ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ba/e151b077d122772360a48666c447d3b0.jpg)
階段式で天井近くまで上がれるキャットウォーク、
きみちゃんがこれに上がってくれるのを想像して、
なぜか楽しい気持ちになりました。
やっと きみちゃんも幸せを掴みました。
呼び名としては今までどおり きみちゃんと呼ぶそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_bouquet.gif)
Sさんちの皆さんとこれからずーっと幸せにね。
本当にありがとうございます。
これからも つきみちゃんのこと、末永~くよろしくお願いいたします <m(__)m> ペコリ
メディファスのドライフードとお菓子です ↓
(モデルはマリちゃん・笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b5/45995b0c0423c9b6dd2c8ebc6d846667.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d9/39f9352c688dd23ca0eca3a492b729e7.jpg)
ありがとうございました。
では、また
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)