久しぶりに蕎麦を食べに出石まで足を延ばしてみた。30年来馴染にしているお店に。
店内には囲炉裏調のテーブル席や大人数で座れる広い小上がりがあり
以前は畳座敷だった場所がテーブル席に様変わりしていた。
お店の奥から玄関を見ると、こんな感じ
じゅんさん、まきちる、ばばさん、皆んな皿そばを注文し、まずは蕎麦猪口や薬味などのセットが出て来る。
わさびは、このとおり鮫皮おろし金で
待ってました、テーブルいっぱいに皿そばが並べられ、いざ実食。
生卵もあります。
食べ方の王道は薬味無しで一皿、ねぎを入れて一皿、おろしを入れてまた一皿、山芋でもう一皿、最後に玉子で一皿、以上で普通一人前5皿900円也。
そして締めはやっぱり、そば湯でしょ。
メニューはこのとおり
昔はこれだけでしたが、お酒の他に最近はこんなめにゅーもあります。
美味しくいただき店を出ると、可愛らしい梟が見送ってくれます。
季節ですねえ、蠟梅まで
