はないちもんめであそびましょ

花やハイキングで写した写真のブログです。
毎日は難しいですが、ぼけ防止のために続けます。

謹賀新年

2020年01月03日 | 歩きましょう
元日は恒例の新年会、孫たちと楽しく遊びました。

二日は橿原神宮へ初詣、ついでに畝傍山(199m)に登ろうと出かけましたが気分が乗らず、写真だけ写してきました。

写真は大絵馬と畝傍山です。

大絵馬の前で記念撮影する人の列が途切れず、入れ替わるスキをついて写しました。





そして今日、3日は狛ねずみがあると聞き、敷津松之宮(大国主神社)へ行って来ました。

大阪メトロ御堂筋線大国町駅からすぐ。



広い道路の向こうにありました。









狭い境内は参拝客であふれていました。

近所の赤土神社、廣田神社に向かいました。





以前神戸の長田神社で見たアカエ(アカエイ)の絵馬がここにもありました。







そして商売繁盛の神様「えべっさん」今宮戎神社に着きました。









1月9日から11日にかけて十日戎(とおかえびす)が開催されますが、

その時は境内が身動きできないほどの参拝客で埋まり、賑やかです。





今日は参拝客はちらほら嵐の前の静けさでした。

南海電鉄今宮戎駅から帰宅しました。



当ブログがたくさん更新できますように。

今年もお付き合いのほどよろしくお願いします。

庭に咲く、サザンカとスイセンです。










コメント (2)

また、紅葉を求めて

2019年11月30日 | 歩きましょう
また紅葉を求めてちょこっと出かけてきました。

天理市の銀杏並木が美しいと聞き行ってまいりました。



翌日、今度は京都へ。

新聞を読んでいたら東本願寺の渉成園が美しいと書いてあったので、

丁度府立植物園に久し振りに行こうと思っていたところだったのでグッドタイミングと出かけました。

地下鉄烏丸線五条駅下車。



まずは東本願寺へ。





こちらは実家の菩提寺が属する浄土真宗大谷派の本山、

お賽銭をと思ったら財布が無い、忘れてきた!

ここまではICOCAを使って来たし、帰りも大丈夫、しかし財布が無いのは困った。

渉成園は有料なので入れない。

植物園にも入れない。

仕方がないので東本願寺を堪能して帰ろう。











せめて渉成園の周りをぐるっと回って帰ろう。











財布が無いことがこんなに心細いものだと思い知りました。






コメント (2)

紅葉を求めて

2019年11月21日 | 歩きましょう
宇治の興聖寺の紅葉が美しいと聞き行って来ました。

宇治へは何度も行っていますが興聖寺は初めてです。

京阪電車宇治駅下車。

ホームから改札へ抜ける空間が素敵でした。





宇治川を渡り、川に沿ってしばらく歩きます、川の中ほどに白鷺がいました。



自動販売機もザ宇治。



興聖寺に到着、遠くに見える山門と紅葉が素敵、山門のアーチに人が。

あの人たちが消えてから写そうと待ちましたが一向に動きません。

近付いたらなんとあちらもカメラを構えて同じことを考えていたようです。



門の中から狙っていたであろう写真はこれ。









出口の向こうにも人が、近付いたらカメラを構えたお坊様でした。





日曜日に万博記念公園にも紅葉を写しに行きましたが、人が多すぎました。















コメント

湊川隧道通り抜け、そして長田神社

2019年11月11日 | 歩きましょう
夫の知人から一日限りの湊川隧道通り抜けを教えて頂き、夫婦で行ってまいりました。

神戸電鉄「湊川駅」から隧道入り口まで歩き、受付後隧道及び新湊川の遊歩道を通って長田橋まで約1.5キロ歩きます。





湊川隧道は1901(明治34)年に完成された日本初の河川トンネル。

阪神淡路大震災で損傷を受け、2000(平成12)年に新湊川トンネルが建設され湊川隧道はその役目を終えましたが、

旧トンネルの呑口、内部は煉瓦造りの側壁と天井などが近代化遺産として保存されています。







水が溜まっている箇所があり、先人の偉大なお仕事も気になりますがとにかく滑らないように足元注意で進みました。







湊川隧道はここまで、ここから新湊川の遊歩道を歩きました。





ここから長田神社、七五三の良い子たちで賑やかでした。







ちょっと不思議な絵馬を発見!



後で調べたらこの正体はアカエイで秘密の願い事を書かなくても叶うというものだとか。

これも珍しい眼鏡碑、眼鏡とは長い付き合いなのでしっかり手をあわせてきました。





コメント (2)

再び千早赤阪村の棚田

2019年09月22日 | 歩きましょう
棚田に咲くヒガンバナを写しに行きました。

しかし勝手にイメージした風景は広がらず、ちょっとがっかり。











ヒガンバナは確かに咲いていました。

観光写真やネットに出ている写真を写した方の技量が優れているということでしょう。

私はまだまだです。













あたりをゆっくり散策して帰りました。
コメント (2)