はないちもんめであそびましょ

花やハイキングで写した写真のブログです。
毎日は難しいですが、ぼけ防止のために続けます。

万博記念公園ソラード

2019年07月29日 | 歩きましょう
これまで何度も行っているのに何故か写真が行方不明なので、万博記念公園に行って来ました。

今回はソラード ( 森の空中観察路 )が目的です。

ここも行ったことがあるんだけど写真が無い、というか、万博記念公園関連のファイルが無い。

大阪モノレール、万博記念公園駅下車。



駅から見える太陽の塔、まだ公開していないときに抽選に当たって内部に入ったこともあるのだが、写真が無い、おかしい。

1970年に開催された日本万国博覧会へは友人と一日だけ駆け足で回りましたが、もちろん太陽の塔へは入りませんでした。





太陽の塔の後ろに回った。



しばらく歩いてソラードに到着。



この階段を上がって木々の中を歩きます。

つり橋のようなところもあって、アスレチックのようで面白かったです。



説明版の無い木はほとんどわかりませんが、フウ、カシワ、カクレミノ、イヌシデ、アラカシ、ギンドロなどを普段は見ることが出来ない高さから観察できます。



















ヘクソカズラやクズの蔓がこんなに高い所まで登っていました。



一番高い展望タワーからの眺めです。



乗ってきたモノレールはガンバ大阪のラッピングカーでした。



入り口に蓮の花が一輪咲いていました。



アジサイも少し。



我が家の庭では今年もモミジアオイが咲き始めました。



背景の物置のトタンの錆が気になります。

ナツズイセン、2本立っているので豪華です。



今年も猛暑が予想されます、皆様ご自愛ください。














コメント (4)

キトラ古墳周辺

2019年07月21日 | 歩きましょう
前回雨のため行かなかったキトラ古墳に行って来ました。

もちろん参院選の投票を済ませてからです。

丁度「国宝キトラ古墳壁画公開」が7月20日から始まったのでそれも見たいと思いました。

近鉄吉野線壺阪山駅下車、てくてく歩いて行きます。



今日は雨の心配は無いのですが暑かったです、概ね曇り空でしたが日傘使用しました。





もちろん撮影は禁止なので詳細はホームページなどでご覧ください。

帰路は壺阪山駅へは戻らず、前回行った高松塚古墳経由、飛鳥駅から近鉄吉野線で帰りました。

途中、前回やはりパスした於美阿志神社(おみあしじんじゃ)に立ち寄りました。





境内に檜隈寺(ひのくまでら)跡の平安時代の十三重の石塔(重要文化財)が建っています。



周辺は国営飛鳥歴史公園になっています。

おかしな案山子もありました。



花もたくさん



















乗り換え駅の橿原神宮前駅に幸せの黄色いポストがあるというので下車して写してきました。

ついでに珍しい熊野本宮の黒い「八咫烏ポスト」、JR宇治駅前の「お茶壷のポスト」です。













コメント (2)

稲渕の棚田

2019年07月18日 | 歩きましょう
明日香村にある稲渕の棚田へ行って来ました。



近鉄南大阪線橿原神宮前駅から亀バスで石舞台駅まで行きます。

ほとんどの人が石舞台へ向かいますが私は稲渕の棚田目指して歩きます。



ここから道はキトラ古墳に向かうのですが右手に文武天皇陵、高松塚古墳の表示が見えました。

天皇陵はどこも同じ風情です。



高松塚古墳はシャッポのような形。



ここで雨が本降りになってきたので今日はここまでとして、キトラ古墳はまたこんど。

近鉄吉野線飛鳥駅から帰宅しました。





庭の花、孫が持ってきたひまわりの種、朝顔の種、綺麗な花が咲きました。





いつものキキョウ。





庭に植えていたカサブランカ、今年は鉢に植え替えました。

一輪だけ咲きました。



来年も咲きますように。






コメント (2)

大文字山

2019年05月11日 | 歩きましょう
一昨年の台風の影響で山道が荒れて、山に慣れたはずの知人が京都で遭難しそうになったのを聞いて、京都一周トレイルを自粛しておりました。

更に昨年の台風でも大きな被害があり、京都山岳会の関係者が「京都の山にはしばらく登らないでください」という談話を読んで、自粛を続けておりました。

ようやく何とか整備されたというので、2017年に中途半端に終わっていた京都一周トレイルを再開することにしました。

五山の送り火で有名な大文字山に登り、蹴上まで下るというコースです。

京阪電鉄出町柳駅を出発、銀閣寺を目指します。



途中、京都大学前を通過し、吉田神社前を通り過ぎて、銀閣寺前に到着。





















銀閣寺には入らず



このお寺と神社の前も素通りして登山道に入りました。















火床に到着、好天に恵まれ景色も良好です





ここからさらに頂上を目指します、思っていたより険しい道のりでした。

もちろん登山道は整備されていましたが、途中倒木がたくさんあり、台風の被害の大きさを改めて思い知りました。





下りは更に厳しく、本道のほかに踏み固められた道がいくつもあり、標識も少なく何度か迷いそうになりました。





ここまでは順調でした。



ここもオーケーと思いました。





ところが着いたところは蹴上駅では無く南禅寺の水路閣でした。



10分ほど歩いて地下鉄蹴上駅から帰路につきました。



ようやく京都一周トレイルを再開しましたが標識などで不安が残りました、遭難する前にもうやめようかな。


コメント (2)

神戸北野異人館街

2019年04月30日 | 歩きましょう
夫は仕事で何度も神戸に来ていますが北野異人館街は初めて、

私は二回目ですが20年以上前なのでほとんど覚えていません。

まずは阪急神戸三宮駅からスタートです。





恐らく枠で固めてられていてそのまま育ったのでしょう、この通りの街路樹の根はみんなこんな風でした。



通りにチューリップの花びらなどで花絵を作っていました。



北野異人館街の雰囲気を楽しみながら歩きました。











ほとんどがレストランや結婚式場などになっていましたが、

中には個人のお家にもプレートが貼ってありました。



お寺の塀越しに見えた龍の彫刻です。





歩きながら「年を取ってから坂の多いところは住みにくいね」が正直な夫婦の感想です。



本日の目的地南京街に到着、夫が遠方から来る友人の接待のための下調べです。







目に留まった中華料理店で下見を兼ねて食事をし、外に出ると通りは人ごみで身動きできない混雑になっていました。

改めて連休中は外出しないのがベストと思いました。

ようやく混雑を抜けてJR元町駅に到着。



駅前のイペ(コガネノウゼン)の花



駅前交番





やっぱり連休中はおとなしくするのが一番です。








コメント (2)