おもしろい狛犬があると聞いて見に行きました。
近鉄長野線川西駅下車、富田林市の佐備神社です。

本殿前にはよくある狛犬さんが居ます。


石段の上から優しく見守るお母さんの獅子。


子供たちが見上げています。



親子の獅子たちに見とれていると落ちそうな急な石段です、気を付けて!
絵馬も可愛い獅子たちです。

その後、前から気になっていた同じく富田林市にある願昭寺へ行きました。
前回は夫が一緒だったのでゆっくり見ることが出来ませんでした。
あの時は仁王門建設中だったのでこんな所に仮住まいでした。

立派なご門が完成していました。

風神雷神さんも


お地蔵さんがたくさん

可愛い子がたくさんいます。


伏見稲荷のような朱色の鳥居が上まで続いています。

てっぺんまで登ってみました。

ああしんど~
近鉄長野線川西駅下車、富田林市の佐備神社です。

本殿前にはよくある狛犬さんが居ます。


石段の上から優しく見守るお母さんの獅子。


子供たちが見上げています。



親子の獅子たちに見とれていると落ちそうな急な石段です、気を付けて!
絵馬も可愛い獅子たちです。

その後、前から気になっていた同じく富田林市にある願昭寺へ行きました。
前回は夫が一緒だったのでゆっくり見ることが出来ませんでした。
あの時は仁王門建設中だったのでこんな所に仮住まいでした。

立派なご門が完成していました。

風神雷神さんも


お地蔵さんがたくさん

可愛い子がたくさんいます。


伏見稲荷のような朱色の鳥居が上まで続いています。

てっぺんまで登ってみました。

ああしんど~
仁王様は立派なご門に収まったけれど、仔獅子たちはいつかお母さん獅子の所まで行かれるかしら・・
がんばれ!子供たち
ずいぶん高い所まで・・お疲れ様でした。
その代りのうろうろ歩きなので少々の高低差は平気です。この日、2万歩歩きました。
子獅子ちゃんたちお母さんを呼んでいるようでした。