はないちもんめであそびましょ

花やハイキングで写した写真のブログです。
毎日は難しいですが、ぼけ防止のために続けます。

長居植物園ジャカランダ

2022年06月15日 | 花花花
新しいデジカメCanonPowerShotSX740HSを買いました。

愛用していたSONY DSC-WX500は、私の不注意から何度も落下してセロテープで補修して使用しているうちに、

とうとうスイッチが入らないなどしたためお役目御免に、短命でした。反省

先日スマホを機種変更したばかりだというのに、年金生活者が何をするのかと我が事ながらドキドキします。

とはいうものの、早速試運転に行って来ました。

長居植物園はしばらく休園してリニューアル、綺麗になりました。

車いすでも木々の間を散策できるようになりました。

名札も整備されて見やすくなりました。

だけど大池の蓮が無いのが残念です、復活はないのかな。

ちょうどアジサイが見頃、平日ですがお客さんがいっぱいでした、バスで乗り付けた団体さんもいたそうです。







沢山あったヤマアジサイが少なくなっているようです。

地味なので脇にやられたのでしょうか、これも残念。

今回は特にジャカランダを楽しみにしてきました。





大きなエノキの下のベンチにはいつも誰かが座っています。



先年の台風で折れてしまったオオバネムノキ、下から出てきた若木が成長し花が咲いていました(6/2)









新しいデジカメは機能が多くて使いこなすのが大変そうです。

頭の体操と思って楽しみます。






コメント (4)    この記事についてブログを書く
« おもしろい狛犬? | トップ | ショック! »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
紫陽花 (koyoka)
2022-06-16 13:41:46
植物園に出かけて、
草花・木を愛でるのもいいですよね。
私も・・ちょちょっとバスに乗れば、
森林植物園・高山植物園があるのに・・・

秋の涼しくなったら、
布引の滝から山歩きで、
森林植物園を目指すかも・・・・
返信する
ジャカランダ (おかりん)
2022-06-17 11:31:01
koyokaさん、こんにちは。
koyokaさんの所は自然がいっぱいで、うらやましいです。
森林植物園・高山植物園行きたいですがまだまだコロナ対策継続中です。
経路のバスが混んでいて怖いです。
返信する
Unknown (セーターばあば)
2022-06-19 14:06:48
ご免ください

最近のカメラ、色々機能がついていて扱いが複雑になってきましたね。私も時々シャッターが切れずに慌てることも・・・

いい写真期待しています。
返信する
テスト中 (おかりん)
2022-06-20 16:33:56
セーターばあばさん、こんにちは。
機能について、いろいろお試し中です。
どうもピントが合わせにくくてしゃっきり写りません。
いつまでもカメラの所為にはできないし、がんばります。
返信する

コメントを投稿