ネットでペグソリティアというボードゲームのことを知り、遊んでみた。
昔似たようなゲームをしたことがあるはずだが、ほとんど忘れている。
盤上に穴が開いていてそこにペグ(杭)を刺し、
縦や横に飛び越した杭を抜き、
最後に一本だけ残るようにするゲームです。
ペグの代わりにビー玉を使いました。
盤に穴をあけるのは難しいのでフェルトを切って丸め、ボンドで貼り付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5c/6943020a04c26165cd152f5ded598993.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b4/077dccd38deaba01044a3d903947774f.jpg)
二種類作りました。
ビー玉を並べ、一つ取り上げてスペースを作りゲームを開始します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7f/cb18877103afa9fc5b82f8d7db366612.jpg)
新2年生の孫、幼稚園年長の孫にもできそうです。
何度も試しましたがいつも4個以上残ります。
夢中になりそうです。
連休中は両親が休みなので、預かりも休止。
休みが明けたらまた週一のペースで預かる予定です。
お互い感染しないように十分注意しています。
手作りマスクを売り始めたお店、中々の人気でよく売れているようです。
300円のマスクの他に、おしゃれマスク800円~500円も始めました。
いつも行くスーパーで不織布マスク50枚入3990円で売っていましたが、
買っている人はいませんでした。
騒動の前に一枚10円そこそこで買っていたのに
そんなに高いマスクを買う人は少ないでしょう。
町で行き交う人は皆不織布マスクや手作りマスクをしています。
何らかの方法で確保しているようです。
庭の花は人間界の騒動には関係なくいつものように穏やかに咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6a/fac3b71df02dab7e52ea917960adf2ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/1d/8501aea09c5fb0599dc92e5d9e7446d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7d/66cfa73fe111fda1b914fcffa2d70703.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e3/9c76d151804d373c98f8799cc519f759.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/68/3c66a81afab9fdbe2d59c9d692ce8915.jpg)
大阪はいくらか下火になってきたような気がします。
東京はまだまだ厳しいですね。
みんなでがんばって乗り越えましょう。
昔似たようなゲームをしたことがあるはずだが、ほとんど忘れている。
盤上に穴が開いていてそこにペグ(杭)を刺し、
縦や横に飛び越した杭を抜き、
最後に一本だけ残るようにするゲームです。
ペグの代わりにビー玉を使いました。
盤に穴をあけるのは難しいのでフェルトを切って丸め、ボンドで貼り付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5c/6943020a04c26165cd152f5ded598993.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b4/077dccd38deaba01044a3d903947774f.jpg)
二種類作りました。
ビー玉を並べ、一つ取り上げてスペースを作りゲームを開始します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7f/cb18877103afa9fc5b82f8d7db366612.jpg)
新2年生の孫、幼稚園年長の孫にもできそうです。
何度も試しましたがいつも4個以上残ります。
夢中になりそうです。
連休中は両親が休みなので、預かりも休止。
休みが明けたらまた週一のペースで預かる予定です。
お互い感染しないように十分注意しています。
手作りマスクを売り始めたお店、中々の人気でよく売れているようです。
300円のマスクの他に、おしゃれマスク800円~500円も始めました。
いつも行くスーパーで不織布マスク50枚入3990円で売っていましたが、
買っている人はいませんでした。
騒動の前に一枚10円そこそこで買っていたのに
そんなに高いマスクを買う人は少ないでしょう。
町で行き交う人は皆不織布マスクや手作りマスクをしています。
何らかの方法で確保しているようです。
庭の花は人間界の騒動には関係なくいつものように穏やかに咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6a/fac3b71df02dab7e52ea917960adf2ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/1d/8501aea09c5fb0599dc92e5d9e7446d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7d/66cfa73fe111fda1b914fcffa2d70703.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e3/9c76d151804d373c98f8799cc519f759.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/68/3c66a81afab9fdbe2d59c9d692ce8915.jpg)
大阪はいくらか下火になってきたような気がします。
東京はまだまだ厳しいですね。
みんなでがんばって乗り越えましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます