かぜを感じて

ありがとう!〔感謝〕

ラスト

2009年09月12日 | Weblog
明日は
ハイビスカスをUPします。

素敵な花でした。
秋になったらパンジーと植え替えるようです。
お世話していた方に伺いました・・・
此処は霜が降りるので半期毎に入れ替えると

モッタイナイ・・・岡崎より一色は温度差がアルヨウデスネ


コメント

2009年09月12日 | Weblog
2頭の蝶の舞でした。

カメラにはハッキリ写っておりませんが
色合いが好きです。



コメント

2009年09月12日 | Weblog
コメント

2009年09月12日 | Weblog
コメント

2009年09月12日 | Weblog
コメント

蝶5

2009年09月12日 | Weblog
コメント

2009年09月12日 | Weblog
色彩が好きです。
コメント

2009年09月12日 | Weblog
先週の画像がまだ沢山あります。
ハイビスカス〔夏の花〕
大提灯・・・
諏訪神社

今晩は生物の続きで蝉と蝶をUPします。



コメント

2009年09月12日 | Weblog
昼から買出しです。

野菜を買ってから〔野菜の直売所〕
お米と卵〔龍海院前のお米屋さん〕を買い
そしていつも行くカメラ屋に寄りました。

三脚とマクロレンズを買った伊賀町のカメラ屋です。

先日MAMIYA6の使い方を教えていただけるか尋ねておりました。

お店の対応が親切で・・・
殆ど立ち寄るだけのカメキチを嫌がらずに接客してくれます・・・ありがたいことです。
本日も1時間以上?
フィルムの入れ方等を教えてくださいました。

フィルムの入れ方とカメラの使い方を何となく理解できたので?
今度使ってみます。

楽しみだけど・・・失敗が出来ないカメラです。12枚撮りのカラーフィルムで練習します。

キタムラカメラの副店長さんありがとうございました。


画像は一色学びの館のモニュメント・・・





コメント

本日1

2009年09月12日 | Weblog
メダカ報告

先日PCの友達がメダカをもらってくれました
今日も友達の友達が飼ってくれる事になり
朝からメダカ作業です。

200匹強・・・養メダカです。メダカの好きな方へもらって頂き
うれしく思います。

残りのメダカは?匹
まだ半分おります。
でも半分・・・心?が楽になりました。

先週
西尾の大仏の近くで見つけました。
メダカ道?右の小さな用水路・・・
直ぐにメダカと結びつけた・・・カメキチです。
メダカはいませんでしたが
変な生き物がいました。


残りのメダカの養子先が見つかりそうですが・・・
まだ沢山います。

元気なクロメダカを飼ってみませんか?



コメント

そうぐう

2009年09月12日 | Weblog
一昨日・・・台所におりました。
昨夜は和室いました。

シンコンデジでゲットしました。
私は家に蜘蛛がいるとラッキー!
・・・と小さい頃田舎の伯母さんに聞いていたので驚きません。
遭遇を喜びます?
観察をします。
遭遇した蜘蛛は逃げずに同じところに長い間おりました。

息子と家のものは大の虫嫌い・・・・
ゴキブリ・蜘蛛・蚊を全てシュッーしてしまいます。

また娘婿は大の蜘蛛嫌いです。
来ないと決まって良かった・・・・

私は蜘蛛が家のものに
見つからないように願うばかりです。



コメント