〔諸国漫遊@見聞ログ〕(続)写真する山旅人

写真付きで日記や趣味を書くgooブログ

20191210 番外トレック(2/2)/今が旬のサザンカと紅葉の展望低山を周回〔▲向麻山~▲気延山〕取付峠道を間違え、今回は分割周回にした

2019-12-10 | 〔歩く徳島 第二歩 全52+3コース〕山海里+花歩記@見聞ログ

昨日は、歩行距離が20kmを越え、今朝は足裏が少し痛い。

昨日は取り付きの峠道を間違えてしまったので、今回は二日間に分けての分割周回トレックにした。

そこで、今日は昨日下ったルートを再度上り、▲気延山を周回して帰る事にした。

このルートは、勝手知る歩きなれたルートである。

[駐車場から、これから目指す▲気延山を見上げる]

 

[ここは、まだ黄葉までに今一歩]

 

[石井町焼却炉の煙突の奥に▲気延山]

 

[最近整備された童学寺越を東へ進む]

 

[石井町側が一番良く見渡せる中央鉄塔からの展望]

 

[ナナカマドによく似た真っ赤な実をつける木が目に留まる]

 

ここから管理道を外れ南側へ登って行く。

薄い踏跡を辿って上って行くと、神山町側がパノラマで見渡せるように切り開かれた場所に出る。

そこには携帯電話の電波塔や太陽光発電パネルが整備されている。

南側の山並みの展望は、この管理道一番の見晴らしである。

ただし、▲一の森山や▲焼山寺山は見えない。

この展望を目の当たりにすると、石井町側を展望する北側の鉄塔広場と繋がる連絡道こそ、今後整備されるべきであろうと思う。

[南側のパノラマ展望]

 

[▲東龍王山の奥には▲中津峰山の山並み]

 

[秋の風情が見える神山町側の山並み]

 

[日当たりの良い南側に整備された太陽光発電パネルが並ぶ]

 

[神山町森林公園のある▲西龍王山]

 

[奥に▲中津峰山の山並みを望む]

 

しばらく展望を見渡した後は、奥に進み再び管理道に合流して東へ進んだ。

[展望広場毎に植樹されたサザンカの花を眺めながら歩いた]

 

[休憩施設の整備された地蔵峠に到着した]

 

ここからは、視界が良ければ▲一の森山が見られる。

今年は暖冬のせいか、キリッとした▲高城山や▲一の森山は中々お目にかかれない。

[良く整備された地蔵峠]

 

地蔵峠を後に、更に西側に進む。

[これからは、鉄塔広場毎にサザンカが咲き誇る]

 

[時々、ツツジの花も見かける]

 

[だんだん▲気延山が近づいてきた]

 

[左側へ降りると椿園、今日は右側の▲気延山へ進む]

 

[▲気延山手前のNO30鉄塔広場へ到着した]

 

この鉄塔広場は西側の展望に優れていたが、木々や笹原が繁り出し見晴らしが悪くなってきたようだ。

[ここは、日当たりの良い鉄塔広場である]

 

[昨日登っていた鴨島町の▲向麻山を遠望する]

 

周囲の木々が邪魔して撮影しにくい。

広場のサザンカは、ちょうど見頃である。

ここからは、▲気延山までは、最後の上り坂である。

[鬱蒼とした樹林に囲まれた、▲気延山の山頂付近]

 

[標高212mの▲気延山頂上]

 

山頂からは北側の鉄塔広場に進んで行く。

[NO31鉄塔広場、ここも以前と比べて周囲の木々が伸びて展望が悪い]

 

[背伸びしながら笹原越しに、昨日上がった▲向麻山方面を撮影]

 

[国府〜徳島方面の見晴らしもイマイチとなってしまった]

 

ここからは、旧農大へと落ち葉の急坂を下って行く。

神社を通って、旧農大前に下りてきた。

[グランド越しに歩いてきた鉄塔稜線を眺める]

 

旧農大周辺を歩いた。

[ブナのような立派な巨木が目に付いた]

 

[農地の中に広い道路が新しく開通していた]

 

[春にはサクラの通り抜けとなる道路を進む]

 

[▲気延山方面を見上げる]

 

[神社仏閣が集まった石井町山路周辺地区を通って帰る]

 

[右側には、春先の枝垂れサクラで有名な天堂]

 

[今日のウオーキングコース:11.8km]

 


[今回のトレイル:緑色が昨日12/10(20.3km)、水色が本日12/11(11.8km)]

 

なお年末までに機会があれば、曲突峠〜▲気延山〜国府史跡公園のリベンジ周回を予定している。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする