日々日々徒然。

このブログの情報が何か一つでも誰かのお役に立てたらいいな~と、
綴っています。

第一子、ベビー服に迷ったらコンビミニ!

2021-01-22 23:56:02 | 育児日記(0歳)
娘が新生児の頃からお世話になっていたコンビミニの服。

最初はベビー服ってどんなのを選べばいいのか全くわからなくて、
コンビ製品には信頼性があったので、そこの服なら・・・!
と、コンビミニを使っていました。

お値段はまぁまぁする方なのかな?とも思いますが、
第一子の場合などは安心感があります。
(たまにセールがあって、お安く購入できます。会員登録してたら案内来るはず。)

2人目とかにもなると、服とかなんでもいいやん、となりそうなんですが、
最初の子供ってもう右も左もわからずに・・・だったので。

コンビミニはちゃんと赤ちゃんのことを考えて作られた服がラインナップされています。

素材や、着せやすさ、赤ちゃんの動きやすさ、体温調節のことなどなど。

迷ってる方はぜひ!




赤ちゃんがよく笑うベビー服【コンビミニ】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車でドライブ昼寝

2014-01-25 22:15:15 | 育児日記(0歳)
どうしても昼間、
授乳以外で寝かしつけができない私。

(抱っこで寝かしつけは重たすぎて私がギブアップ。。。=私の抱っこでは寝ない。。。
 半年くらいまでは、ベットに放置で勝手に寝ていたんですけどね・・・
 もう放置では寝ないし。。。)



別に授乳で寝かしつけるのが嫌って訳では全然ないんですが、
寝てしまうと3時間、4時間と眠り続け、
しかもなかなか置けない娘は
私とラッコ寝したり腕の中で眠り続けたりするので、
私の自分時間って訳でもなく・・・。

せっかくの長時間昼寝なのに特に用事もできず、
TVを観たり本を読んだり・・・しかできないんです。
(眠い日は一緒に寝れるからいいんですけどね・・・!)

そして、
買い物にも行けず、日が暮れることもよくあるんです;



なので、
起きたらすぐに動けるように・・・

眠たそうな時間にわざと車でドライブに出かけることがしばしばあります。



あまりに眠さMAXの時は、
走り始めて1分も経たないうちに眠りに落ちます!


ドライブがてら、
一人の時間・・・ではないけど、
ある意味一人時間を満喫できますし♪



ただ、

たま~~~に、

後部座席から来る眠気にやられそうな時もあり・・・



そんな時は、
車を停めて一緒に一眠りです(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はみがきタイム

2013-12-12 23:18:49 | 育児日記(0歳)
食後は歯磨きを渡して、
とりあえず自分でやってもらっています。


・・・とはいっても、
噛んでるだけですが。。。


トリップトラップに座らせたまま、
食後に「いないいないばぁ!」の録画をつけます。


すると、
無意識に(?)歯磨きを手に取り、
シガシガしてくれますよ~~♪


娘は歯が生えるのがめちゃくちゃ早く、
4ヶ月目から生え始め、
現在1歳3ヶ月でもう16本くらいあると思います・・・
(口そんなに開けてくれないので、もはや数えれない;)


歯はほんと、ゆっくりでよかったんですけどね~~;


虫歯が心配でたまりません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遊びコーナー、大活躍です。

2013-12-12 00:27:19 | 育児日記(0歳)
おもちゃを置いて遊んでもらうようにしているコーナー。




娘のお気に入りの場所になっています。


高さがちょうどいいのかな??


この時期は、「てゆびあそびカップ(こどもチャレンジ)」を置いていました。



ひたすら、
おもちゃを研究してらっしゃいます(笑)




部屋の真ん中なので、
目が届きやすいのもママ的に◎。



朝起きて、
いつもここに娘を置きます。

うまくいけば、
ここをスタート地点に
1時間くらい部屋の中で遊んでてくれるので、
その間に私は朝の用意!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのクリスマスプレゼント!

2013-12-07 23:23:08 | 育児日記(0歳)
去年は娘まだ3ヶ月で、
おもちゃとかもまぁ適宜買っていた時期だったので
クリスマスプレゼントとしては特に何も買わなかったのですが・・・


今年はもう1歳だし、

新しいおもちゃあげればちゃんと解って喜ぶので、

クリスマスプレゼントあげないといけないな~~~ということで。


初めてサンタさんになりますよー(笑)



ちょうどタイミングよく、
ポストに届いていたトイザらスのクリスマス冊子。


トイザらス・ベビーザらス オンラインストア

ベビーだってクリスマス♪【トイザらス・ベビーザらス】



上手いタイミングで届くな~~~と。。。(笑)



前から娘がトイザらスに行く度に、
何故か触っていたアンパンマンのブロックにしようかな、と考えています。

(ちょうどセール価格になってるみたいだし。)


↓コレです。


ブロックラボ アンパンマン はじめてのブロックワゴン
トイザらス価格: 5,497円 (税込)
(メーカー希望小売価格:7,350円 (税込) )



木の積み木も買ってあげたいんだけどねー。。。


ただ、
ブロックも、積み木も、となると、
散らかされた時に大変だなぁなんて、
親の都合を考えてしまうのよね(すいません)。




明日、夫と話し合って、
最終決定の予定です!!


トイザらス・ベビーザらス オンラインストア

トイザらス・ベビーザらス オンラインストア


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジーンズブランドのベビー服が気になる。

2013-11-29 22:59:21 | 育児日記(0歳)
デニムジーンズブランドの子供服って、
なんだかとても気になります。


LEEのベビー服、
デニム欲しいな~~~
と思ってたんですが、
リーバイスもそういえば・・・

と思って覗いてみたところ、
リーバイスはベビーはないのねー。
(キッズからみたいです)


と、
サイトをウロウロしてたらこんなのみっけ!


↓ポーターとコラボのこのデニムファブリックバッグシリーズ



めっちゃかっこいいー!

リュックがめちゃくちゃ惹かれます・・・!!!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベビービョルンのお食事スタイ

2013-11-25 23:30:10 | 育児日記(0歳)
ベビービョルンのソフトスタイを使っています。


一番最初はコンビミニで服っぽいナイロン製のエプロンを購入したのですが、
娘が引っ張ったりでぐしゃぐしゃにしてしまったり、
洗いにくかったり&干す場所が難しかったり、
乾きにくかったり・・・

したので、

メジャーなこちらを買ってみました。


そしたら、

ものすごくラク!


かなりストレスフリーです。


食器を洗うようにカンタンに洗えて、
食器と一緒に洗い物かごに置いておけますし、
食べ物はもちろん、お茶までしっかりこぼれたのをキャッチしてくれますし
最高です!


ただ、持ち運びはかさばるので、
家専用ですが。


これに買えた1日目はつけ心地が嫌だったのかつけてくれませんでしたが、
だんだん違和感なくなってきたみたいで、
すぐに大丈夫になりましたよ。


やっぱり売れてるだけありますね!



e-net shop キャラクターズハウス


時々ポケット部分に手を突っ込んで食べ物を拾っていますが・・・;

まぁ、良しとしましょう。(笑;)

(拾われたくない場合は、こまめに拭き取り、です!)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

離乳食用の白ご飯のストックに

2013-11-10 21:27:26 | 育児日記(0歳)
娘用に炊く、お粥や柔らかめのご飯の冷凍に便利な、
IKEAのミニタッパー!


PRUTA フードキーパー17個セット, 透明, グリーン
499yen


↑このセットの中の一番小さいサイズのやつです。


だいたいご飯は1食分、70~90gくらい(月齢に合わせて)で用意しているんですが、
このミニタッパーにちょうどいいかんじで入るんですよね♪


解凍は、
水を入れて、軽くフタを置いてレンジで◎


柔らかめご飯はだいたい1合炊くのですが、
このタッパーに入れると数もちょうどいい感じで収まるんです♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「いないいないばあっ!」

2013-11-08 22:31:43 | 育児日記(0歳)
ママ友達に教えてもらったNHKのこの番組。


ママの中ではめちゃくちゃメジャーなんですが、
子育て未経験だと全く無知のジャンルですよね(笑)


この番組に大変助けられています。


むしろ、
この番組がなければ私の子育てどうなっていたのか・・・くらいに(笑)


あまりTVを見せるのは・・・

と、産まれた当初は思っていましたが、
家事もしないといけないし、
そうも言ってられません!


上手に活用しないとね♪♪



我が娘、
もう釘付けです。


最初は見てるだけでしたが、
体を揺らすようになり、
最近は声を出し、手を振ったりして踊っています。



ぐずっていても、
これをかければ大概泣き止みます(笑)



我が家では、
だいたい食後にこれをかけて、
歯磨きしながら観てもらい・・・

その間に
私は食器洗いなどの片付けを♪


写真ではTVの前に行っていますが、
だいたいはトリップトラップに座ったまま観ています。


あまりTVに近づきすぎるのは避けたいですもんね;;
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無印良品の「体にフィットするソファ」が子育てに大活躍!

2013-10-21 22:24:45 | 育児日記(0歳)
腕の中で眠った時に、
うちの娘はなかなか降ろせないタイプなんです。。。
(すぐに起きてしまう;)


床やベッドとか、
ほぼ毎回失敗・・・



なんですが、

この無印の「体にフィットするソファ」だと成功率が高いんです!!






そっと、
体に沿って置けるからでしょうか・・・?!



なので、
いつも眠った時はここに置いています。




ちなみに、
ラッコ寝(娘を私のお腹の上に乗せて一緒に眠る方法)も、
このソファでしています♪


私自身もめちゃくちゃ心地よく、
お腹の上に娘(9kg越え)を置いていても重さを感じません。


いつも一緒にここでお昼寝しています。


・・・2、3時間、眠ることも(笑)



このソファ、
別名「人をダメにするソファ」と呼ばれてるだけあって、
起き上がる気力が失せるのが問題ではありますが・・・(笑)



以前から使ってますが、
育児するようになってから更に大活躍ですよ~~!




体にフィットするソファ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベビーベッドをベビーサークルへ

2013-10-11 22:09:11 | 育児日記(0歳)
つかまり立ちを始めた頃(9ヶ月頃)に、
ベビーベッドの段を低くし、サークルにしました。


1歳になってくらいから(現在)は、
もうこの中でおとなしくしてくれませんが・・・


当初は機嫌良く、
この中で一人で遊んでいたりしました。


朝は私が別室でメイクしたり着替えたり、洗濯したりしてる間・・・
1時間ほど、フリーになれることもあったり、

ご飯を作る時もこの中で待っててくれたり・・・


今思うと平和でしたね(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんばる足。

2013-09-24 21:52:02 | 育児日記(0歳)
つかまり立ちができるようになる前日。


今までは足がグラグラでしたが、
急に足の裏を地に着けて、
踏ん張っていました!




翌日、

つかまり立ち成功。



赤ちゃんってすごいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンパース、オンライン史上最安値! &おむつまとめ買いのポイント

2013-08-15 22:22:34 | 育児日記(0歳)
おむつ、まとめ買いです。


今ならパンパースのオムツが
オンラインストア史上最安値!

9月1日までの期間限定で、
パンパース『カートンおむつ』が1カート500円OFF! 2カートン1,000円OFF。

しかも、
5カートン購入でパンパースのおしりふきが1ケース(12個)おまけでついてきます。




パンパース特集【ベビーザらス】



・・・とはいえ、
「Mサイズのオムツはいつまで使えるの?」
「Lサイズはいつからいつまで?」
「1歳は何サイズが多いの?」
「そもそもオムツはいつまで使うの?サイズは?」
などなど、疑問や不安が絶えません。。。


おむつのまとめ買いはQ&Aサイトでもあまりオススメされておらず、
上手く使い切れるのか・・・が心配なところではあります。


でも、
私はこのおしりふき1ケースを目当てに、
5カートンまとめ買い続けています!!

(パンパースのおしりふき、厚手で本当に使いやすいんです。
 一度おまけで貰ったら虜になってしまいました。。。笑
 でも、高くて、
 おしりふきにこの値段は~~~と思ってしまうのでいつもこのまとめ買いでGET!!)



まとめ買いの参考までに、
私の購入の仕方をメモしておきますね。


とはいっても、
体重やその他太もものサイズなどによって微妙ではありますが・・・・

娘は9月初旬に2844gで産まれて、
2ヶ月で倍近く、
3ヶ月で6000gオーバー、
5ヶ月で7300g・・・と、
かなりぽっちゃり気味に成長していました。
(8ヶ月に入ってからは8kg台で少しずつ推移しています。現在11ヶ月、8900g)


以下、我が家のおむつ購入履歴!

ーーーーーーーーーーーーーーーー

*新生児期の購入履歴は省きます

*ちょうど1ヶ月目にSサイズにサイズアップし、
 3ヶ月目の最後くらいにMサイズにサイズアップしました。
 11ヶ月現在、まだMサイズ使用中。


2012年9月23日購入(0ヶ月)
→ここからはオムツはオンラインでのみ購入。
 この時点ではまだムーニーなども使っていました。
【テープおむつS】パンパースさらさらコットンケア Sサイズ 240枚(228枚+12枚)(1カートン)3,599円
【テープタイプ】ムーニー ねんね仕立て Sサイズ 102枚 1,499円

2012年10月20日購入(1ヶ月 約3800g)
→5カートンまとめ買いでおしりふきGET。
 予測して、Mサイズを混ぜました。
【テープおむつS】パンパースさらさらコットンケア Sサイズ 480枚(240枚×2)(2カートン) 7,098円
【テープおむつM】パンパースさらさらコットンケア Mサイズ 368枚(184枚×2)(2カートン)7,098円
【テープおむつM】パンパースさらさらコットンケア Mサイズ 184枚(180+4枚)(1カートン)3,599円

2013年03月02日購入(6ヶ月 約7500g)
→おしりふきのオマケがない時期だったので、単品で購入。
【テープおむつM】パンパースさらさらケア Mサイズ 368枚(184枚×2)(2カートン)7,098円

2013年05月11日購入(8ヶ月 約8200g)
→このブログの写真(↑)の時期です。
 そろそろLになるのかな?と予測してLも購入してみましたが、
 まだ全く出番なし。
 ストックしておくことにします。
【テープおむつM】パンパースさらさらケア Mサイズ 368枚(184枚×2)(2カートン)7,098円
【パンツおむつM】パンパース さらさらケアパンツ Mサイズ 168枚(164+4枚)(1カートン)3,599円
【パンツおむつL】パンパース さらさらケアパンツ Lサイズ 264枚(132枚×2)(2カートン) 7,098円

2013年08月10日購入(11ヶ月 8900g)
→直近の購入。
 パンツオムツがなくなってきたので、買い足し。
 もうテープはしんどくなってきたな~~~と思うので、
 テープの購入はやめました。(↑で購入したMサイズテープがまだ50枚程は残っていますので、継続して併用使用していきます。)
 ウンチはテープ、楽だし、私はテープの方が得意なんですが。。。
 じっとしてくれる保証がないのでね;
 サイズはまだまだMでいけるかんじになってきた(お腹がスッキリしてきた?)ので、
 Mを3カートン。
 さすがにMを5カートン買う勇気がないので、Lを2カートンにしてみました。
 (最近は1日あたり、5~6枚使用ってかんじです。)
【パンツおむつM】パンパース さらさらケアパンツ Mサイズ 336枚(168枚×2)(2カートン)6,098円
【パンツおむつM】パンパース さらさらケアパンツ Mサイズ 168枚(164+4枚)(1カートン)3,099円
【パンツおむつL】パンパース さらさらケアパンツ Lサイズ 264枚(132枚×2)(2カートン) 6,098円


ーーーーーーーーーーーーーーーー



・・・というような感じです。

毎回色々調べまくって予測購入ですが、
今のところは無駄にしたことはありません。

↓こんなアンケートも見つけました。
 参考までに・・・
ピジョンインフォ 育児ママアンケート 「1歳のオムツサイズ」


今まで合計すると、
おしりふきは3カートン(36個)無料で手に入れています!

大判なので無駄に何枚も使うことがないので、
逆に経済的?と思ったりも。

ウンチを大量にしない限りは(我が子は便秘っこなので;;;)、
63枚×12個パック=756枚・・・
なので、1回のオムツ購入枚数とほぼ同じくらいになりますので、
ほとんどおしりふきを買わなくても大丈夫という計算になります。




トイザらス・ベビーザらス オンラインストア


トイザらス・ベビーザらス オンラインストア

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミミプポンンのフリルパンツ

2013-08-05 22:23:11 | 育児日記(0歳)
フリフリブルマにハマりつつあります。

カワイイ!!!


これは女の子ベビーだけの特権だ~~~~!


ってことで、
後で後悔しないように着せまくり(笑)


2歳くらいまで履けるのもいいですね!!!


ミミプポン、
めちゃくちゃ可愛いです。



Yah Yah Go!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリフリの洋服

2013-07-25 22:19:35 | 育児日記(0歳)
シンプルでボーイッシュな洋服が多い娘(というか私のセレクトが)。


これは持っている中で一番「オンナノコ」な洋服!


フリフリです。





せっかく女の子なんだから、
こういうのも着せておかないとね、ってことで♪


ベビーショップ ナチュラルボーン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする