日々日々徒然。

このブログの情報が何か一つでも誰かのお役に立てたらいいな~と、
綴っています。

『にじいろのさかな:マーカス・フィスター絵本原画展』 in 大丸ミュージアム梅田

2005-08-20 00:19:21 | Art日記
『にじいろのさかな』、詳しく知らなかったんですが、
ミッフィー展に行ったときに手に入れたチラシに人目ぼれして行きました。

ほんと、いいお話です。
表紙は見たことあったんですけどね。
内容までは知りませんでした。
にじいろのさかな 世界の絵本

この方の絵本は、面白い手法を色々使っています。
キラキラ光る箔押し手法を使ったり、
「かなしいおわり」「たのしいおわり」といった2つの結末を用意していたり。
広告のグラフィックデザイナーをしていたみたいで、
それがこの手法に生きてると仰っていました。
私も、広告業界に一時入っていた身としては、
「なるほど!」と思ってしまいますv
でも、やっぱりその経験を活かしてこんなにいいお話を描けるのはさすがプロ★
(会場で放送していたVTRでお話されていました。)

ただ、最終日に行ったのでグッズがほとんどない状態だったんですよ~~;
もう、それだけがショックでショックで・・・。
(『にじいろのさかな』第一弾の絵本すらないし・・・)
やっぱり最終日はダメですね。
昔、ムーミン展に行ったときも、図録が売りきれててすっごいショックだったことがあります;

今回のマーカス・フィスター展は、図録はなかったんでしょうかね?
見当たらなかったんですが、
売りきれたのか、元から作っていなかったのか・・・?
(多分後者だとは思うんですが・・)

今は、東京にて開催中!です★

***************************
大丸ミュージアム東京
2005年9月22日(木)→10月4日(火)

●会期中無休

●入場時間
午前10時→午後7時30分(午後8時閉場)
※最終日は午後5時まで(午後5時30分閉場)

●入場料<税込>
一般800円(600円)、大高生600円(400円)、中学生以下は無料
※( )内はご優待料金。詳しくはHPをご参照ください。

大丸ミュージアム『マーカス・フィスター展』
***************************

※駐車場情報※
東京にも契約駐車場、あるみたいですね!
詳しくは大丸HPでチェックしてください~。
ちなみに、梅田大丸は駐車場がありません。
平日なら、この前もお話した通り、ヨドバシカメラの駐車場が私的にはオススメ。
oliviaブログ:ヨドバシ駐車場の話
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『50 years with miffy ミッフィー展』in大丸ミュージアム神戸

2005-08-19 00:31:27 | Art日記
ミッフィー50周年です♪
行ってきましたよ~~vv『ミッフィー展』v

私は神戸大丸に行きましたが、神戸での開催期間は終了。
今は京都大丸で開催中です。

原画はもちろん、ブルーナさんのお絵描きをVTRで放送していたのも
良かったですvv

グッズもかわいいのがたくさんでしたしね~~!
私は、
■ぬいぐるみ   2,700円
■ポスター    1,200円
■ポストカード   150円
■『ブルーナミュージアム―ミッフィーのすべてがわかる
 (図録よりも、内容が良かったのでこっちを買いました。写真左上の本です。)               
         2,200円
■2006年手帳   1,200円
を購入しましたvv

買い過ぎ?

大満足ですね~。
ミッフィー好き・ブルーナ好きの方は、是非足を運んでみてください★

***************************
大丸ミュージアムKYOUTO
2005年8月18日(木)→30日(火)

●会期中無休

●入場時間
午前10時→午後7時30分(午後8時閉場)
※最終日は午後4時30分まで(午後5時閉場)

●入場料
一般800(600円)、大高生600円(400円)、中学生以下は無料
※( )内はご優待料金。詳しくはHPをご参照ください。

大丸ミュージアム『ミッフィー展』
***************************

※駐車場情報※
京都大丸にも大丸駐車場があります。
確か、3000円以上のお買い上げで2時間無料。
ミッフィー展で買い物する予定の人は、この駐車場がおトクかも♪
ちなみに、神戸大丸にも同じ条件での駐車場ありましたよ~~★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪ブルーノート:小松良太

2005-08-05 23:53:08 | 音楽日記
先月の話になりますが、2度目のブルーノートに行ってきましたよ♪
しかも、今回は座って聴きました!
立ち見とは全然違いますよ~~!

良かったです!!
やっぱりブルーノートは演奏者との距離が近いし、
演奏がすごくダイレクトに響いてくる。
バンドネオンはもちろん、バイオリンもいい音だったなぁ~vv
すごく癒されるひとときでした。

そして、タンゴっていいな!って改めて思いましたvv
すごく元気になるというか...聴いてて気持ちいいですね!
『イマージュ4(キャトル)』の中にも入っています★
「目覚め」最高ですね!
(ネスカフェゴールドブレンドのテーマです。)

今回は梅田まで車で行きました。
夜が遅いので、遅くまで空いてるヨドバシの駐車場にin。

平日は1円以上で1時間・1000円以上で2時間
土日祝は5000円以上で1時間・10000円以上で2時間の駐車サービスが受けられます。
ヨドバシで買うものがあれば、梅田に行く際お勧めの駐車場。
ヨドバシ梅田駐車場

ちなみに、お昼間長時間いるのなら、小学館ビルの駐車場も結構おトクです。
(堂島付近の駐車場は、比較的長時間滞在にはオススメかも。)
夕方までのとめ放題で1800円くらいだったはず・・・?(うろ覚えですが・・)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする