娘が産まれてから4年目・・・
幼稚園に行くようになったので、
その時間だけは育児から解放されます・・・!
なので、4年ぶりの映画解禁!!(嬉)
娘のための映画は行ってましたけどね。
しまじろうとか。(笑)
そして、このタイミングに「君の名は。」の大ヒット・・・!
これは観に行かないと〜〜!っと、
行ってきました。
1度目はママ友達と。
2度目は夫と。
1度目は、話の展開についていくのに必死だったので、
2度目の方が落ち着いて楽しめました〜
もしかしたら2度目の方がグッと込み上げるものがあったかも・・・。
泣きはしなかったのですが、
もう少しで涙が溢れそうになりました。
(夫は隣で泣いてました!)
ラッドの「前前前世」はFM802でよく聴いていたので、
勝手に歌詞から想像してしまっていたんですけど・・・
勝手な想像を裏切られた感で、
話の展開が面白かったです。
まさか、災害に繋がるとは・・・。
瀧くんが三葉を探して糸守町に行くあのシーン・・・
最初に観た時は、
立ち入り禁止の看板からのあの光景が映った瞬間、鳥肌が立ちました。
2度目に観た時は、
最後の彗星が2つに分かれて・・・のあのシーンで、
「がんばれ!」という、なんか熱い気持ちが込み上げてきて・・・
流れている「スパークル」の曲が更に心に響いて・・・
1度目、2度目、
それぞれ違う感覚で観れたのが良かった。
三葉が瀧くんよりも3つ年上だと解ったのは2度目に観た時でしたけど(笑)
あのタイムラグは、
確かにスマホのスケジュールとか使ってるなら何年なのか解るやん〜〜〜と思いますけど、
まぁそこはアニメだし、映画だし、置いといて!
と、思います。
あの1時間47分の映画の中で、
最後のクライマックスまですごく上手にまとめられてるな〜〜〜と思いましたけどね。
後で知ったのですが、
小説が出てるらしくて。
新海誠が書いてる原作と、
アナザーストーリーと。
アナザーストーリーは気になるので、
購入してしまいました。
(まだ手をつけれてませんが・・・)
レビュー見てると、
これを読むとまたもう一回観に行きたくなるみたいですね(笑)
2度目、読んでから行けばよかったな〜〜〜。
それにしても、本当に映像が素晴らしかった。
NHKとかの新海監督の特集とかも観たんですけど、
雲が・・・
すごいですね。
ものすごくキレイ。
新海監督が、
「アニメは頭の中に残ってるイメージ(残像?)を映像にするから、
実写よりもキレイになる」
みたいなことを言っておられました。
なるほど〜〜〜と思いましたよ。
新海監督の物腰柔らかそうなところも、なんだか好感度高し。
そして、
ラッドの曲も良かった。
「前前前世」と「なんでもないや」はラジオで聞いたことがあったんです。
実は、観に行こうと思ったきっかけは、
「スッキリ!」で加藤が新海作品を絶賛していたのと、
この「なんでもないや」の曲が気になったから、です。
今回の「君の名は。」のラッドの曲や声、いつもよりもBUMPに似てる感がすごく強いので、
BUMP好きとしては正直複雑な気分だったんですけど、
まぁ野田くんと藤くんはプライベートでも仲良しだし、
野田くんはBUMPのファンを公言してますから、
BUMPファン的にはラッドを嫌いなわけではないんですけど、
なんか・・・何とも言えない複雑な気持ちがあって(笑)
(実際、ラッドの「携帯電話」なんかは藤くんの声に似すぎてて、
BUMPファンの私でもBUMPの新曲かと思ったくらいだった・・・)
ラッドの曲は全体的に好みではあるんですけどね・・・。
ただ、
今回の「君の名は。」の曲はすべて最高だったのは間違いなし!
これは、野田くんじゃないとダメだったんだな、と思います。
「スパークル」と「なんでもないや」のこの2曲は特に良かった。
「人間開花」のアルバム、聴きたいな〜と思うくらいです。
でも、サントラも・・・気になる。。。
 | 君の名は。(通常盤) |
Universal Music =music= |
Universal Music =music= |
ブログに書いてたら、また観たくなってきました(笑)
この観たいループは一体何なんでしょうね〜!?
今ハマってるのはこれです!!
映画の重要シーンが散りばめられていて・・・
完全ネタバレですけど、
映画観終えた人にはたまらないと思います。
スパークル [original ver.] -Your name. Music Video edition- 予告編 from new album「人間開花」初回盤DVD
-------------------------
blogramにランキング参加中ですので、
よろしければポチっと押してやってくださいませ♪
blogramランキング参加中!