日々日々徒然。

このブログの情報が何か一つでも誰かのお役に立てたらいいな~と、
綴っています。

スタイリング剤にオススメなアウトバストリートメント

2012-03-31 23:07:56 | ビューティ日記
@cosmeで当選しました♪

「生活の木」の、
「アーユルライフ ハーバルケア トリートメントミスト」
です。





洗い流さないヘアトリートメント(アウトバストリートメント)です。


スプレータイプ。



私はスタイリングに使っています♪

まとめ髪で、
ふわっとくしゅっとさせたい時に最適!

髪自体はしっとりしますが、
見た目ややドライ感が出るので、無造作なまとめ髪の時にとってもお役立ちです。


持続力もあるので、ほんとスタイリング剤としても優秀ですよ~。



なくなったら購入しようかと思うくらい気に入りました!




150ml 2,310yen



-------------------------
blogramにランキング参加中ですので、
よろしければポチっと押してやってくださいませ♪
blogramランキング参加中!
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクロール「RAPTY」&「rarant」2012年夏号ピックアップ

2012-03-30 23:56:05 | ファッション日記
久々のスクロールのカタログピックアップです。

最近あまりいいなぁと思うものが少なかったんですが、
今号はいくつかありました☆

全体的にお値段が安すぎるせいもあって、生地感とかが気になるんですけど・・・ね。


「RAPTY ラプティ」2012年夏号 P39.40---------



ダークサーモンのカラーがかわいいです!
カットソー素材のジャケットはらく~に羽織れるのでいいですよね。

カットソージャケット41 【RAPTY】 3,990yen<3色展開>



「RAPTY ラプティ」2012年夏号 P42---------

これは重ね着にもとても良さそう。

マキシワンピース400 【RAPTY】 3,990yen<3色展開>



「rarant ララント」2012年夏号 P04-----------



私が最近着てる服のタイプではないですが、
カワイイ!と思ったのでピックアップ。
ドレープ感と柄がとってもいいです。

カシュクールカットソーHR3 【RAPTY】 3,990yen<2色展開>



「rarant ララント」2012年夏号 P31-----------



ちょっぴりラブリーすぎる感もありますが、かわいいです♪

花柄ガーゼワンピースHR6 共リボン付 【RAPTY】 3,990yen<2色展開>



-------------------------
blogramにランキング参加中ですので、
よろしければポチっと押してやってくださいませ♪
blogramランキング参加中!
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポンパドールのハーブティーお試し8種類!

2012-03-28 23:03:52 | お茶とお酒日記
ハーブティーって、実は結構難しい。

独特な味がするものもあるので、
好き嫌いや苦手な味がハッキリするタイプのお茶だと思います。


今回、ポンパドールハーブティーのトライアルセットを飲んでみました♪






自分の好きな味の傾向が解るので、
ハーブティー初心者にもとってもオススメ!


以下、個人的な感想になりますが・・・


飲みやすかったものたち↓

・アップル&ハーブミックス


アップルティーみたいで、とても飲みやすかったです。





・ペパーミントリーフ


私の中ではTheハーブティーの味。
やっぱりペパーミントは飲みやすいです♪



・カモミールフラワー


実はこのパッケージを見たときはあまり好きでなさそうなイメージだったんですが、
意外に美味しい!
カモミール、結構好きかも!という発見がありました。


・スゥイートキス(チェリー&ストロベリーフレーバー)


これも思った以上に飲みやすかったです。



・ホットラヴ(ラズベリー&バニラフレーバー)


バニラフレーバーというのがどうも苦手なので犬猿しがちでしたが、
これも思った以上に飲みやすかったです。
甘酸っぱさが良かったです。







そして、以下は苦手だったもの↓

・スウィートテンプレーション(ブルーベリー&バニラフレーバー)


名前は美味しそうだったんですが・・・
ちょっと酸っぱすぎて飲みにくかったです。






・ローズヒップ&ハイビスカスフラワー


やっぱりローズヒップは苦手でした;
美容にいいらしんですけどね。流行った当時も飲もうとしましたが口に合わずでした・・・。

・ミックスフルーツ


とっても美味しそうな名前なのに!
・・・苦手な味でした。



飲み比べて思ったのは、
ネーミングやパッケージで好き嫌いが解らない、ということ。

私の場合、
美味しそう!と思ったものが逆に苦手な味だったりして、ビックリしました。
やっぱりお試しに飲んでみて、自分好みの味を見つけるのが一番ですね♪


それから、今回発見だったのが蒸らし時間が結構長いということ。

3分~8分と書かれていて、
だいたい4分ほど蒸らして飲んだんですが、
色がなかなか濃かったです。


まだまだハーブティーに関しては初心者なので、
発見の多いトライアルでした☆


日本緑茶センター株式会社

ようこそ!日本緑茶センターサイトへファンサイト参加中




-------------------------
blogramにランキング参加中ですので、
よろしければポチっと押してやってくださいませ♪
blogramランキング参加中!
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ランコム」マキブランミラク コンパクト(パウダーファンデ)

2012-03-25 17:39:42 | ビューティ日記
ランコムのパウダーファンデを使うのは初めてです。



外箱はゴージャスな雰囲気漂ってますが、
中から出て来たケースはシンプルかわいいタイプです♪



すごく薄型で、ポーチに入れてもかさばらないかんじが◎





レフィルのセットもめちゃくちゃカンタン。

裏側からパチっとはめ込むだけ♪







「澄み放つ、クリスタル美白オーラ。
 くすみをカバー、くずれにくく、なめらか持続肌へ

 新「クリスタルオーラテクノロジー」で
 肌内部から放たれる透明感のあるオーラ肌を再現。」





ということで、光を意識したファンデのようです。

つけた直後は何も感じないんですが、
時間が経つほどに透明感が出てくるような気がします。


「過剰な汗・皮脂を効果的に吸収する<ミネラルパウダー>」が入っているとのことで、
化粧崩れもしにくく、
夜鏡を見てもキレイな状態を保ってくれています。

テカリではない「ツヤ」感が出るというか。
これが光効果なのかな!?


また、毛穴のカバーをしっかりしてくれる割に、
軽いつけ心地♪

「毛穴や凹凸をカバーし、毛穴レスな肌に仕上げる<微細パウダー>」
のおかげかもですね♪

夜まで毛穴落ちもしないです。



ただ、このファンデで苦戦したのが下地との相性です。

お肌をサラサラの状態にしてからでないと、
ファンデを付ける時にヨレてしまいます。

なので、サラサラの状態になる下地を使うか、
きちんとティッシュで下地を抑えてからのファンデの使用が必須です☆

これだけ、ほんと注意。

一度キレイに付ければ、
お化粧直しいらないくらいメイク崩れしないので、
最初が肝心です!


キレイの持続時間は長いと思います☆




↓ケースが汚れるのが嫌なので、
 付いていた透明カバーをそのまま使うことが多い私。
 ケースにファンデの色移りがしにくいのでオススメです☆








ランコム
マキブランミラク コンパクト



パウダリーファンデーション SPF35 PA+++
レフィル 5,460yen
ケース 1,365yen
<2012年2月22日(水)発売>

コスメブランド・ショップのコミュニケーションサイト「Luxe beaute(ラグゼ・ボーテ)」イベント参加中!!



-------------------------
blogramにランキング参加中ですので、
よろしければポチっと押してやってくださいませ♪
blogramランキング参加中!
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妊婦にもOK!ノンカフェインの健康茶「桑茶生活」

2012-03-23 18:01:33 | マタニティ日記*完
最近自分の中で健康茶がマイブーム。


とはいえ、妊娠したので、
今まで飲んでいる健康茶の中には現在ストップしているものも。

飲み物にはやや敏感になりました。

コレは大丈夫かな?と自分で調べたりもしていますが、
メーカーさんから「妊娠中でも大丈夫」と太鼓判を押されているものは安心しますよね。


そんな、妊婦にも飲める、
ノンカフェインの「桑茶生活」。





山梨県産とタイ国産の農薬不使用の桑葉です。


カルシウム・マグネシウム・鉄・亜鉛などのミネラル成分をたっぷり含んでいるとのことで、
まさに健康茶ですね。


ティーバッグになっているので、手軽に作れます。





私は急須に入れて飲んでいました。




食事時、いつものお茶の代わりとして。






特に変わった味、という訳ではありません。
とても飲みやすいです。

食事も選ばず、何にでも飲める、といったかんじです。

最初は淡白な感じもしましたが、
飲み続けているうちになかなか美味しくなってきました♪


わたしはつわりの最中に飲んでいたので、
このクセのない味が助かりました。
(味覚が変わって、今まで大好きだったほうじ茶とかも飲みたくない時期だったので・・・)





より濃く成分を摂りたい方向けの粉末タイプ。


こちらはティーバッグよりも見た目が濃く、まるでお抹茶のよう。
でも、味はめちゃくちゃ濃い訳でもなく、普通に飲みやすかったです♪




商品ラインナップ

ティーバッグ 45包入り 3,000yen/90包入り 5,800yen
粉末タイプ 45g入り 3,000yen/90g入り 5,800yen

桑茶生活
桑の葉茶通販店【桑茶生活】


株式会社スマートライフファンサイト参加中




-------------------------
blogramにランキング参加中ですので、
よろしければポチっと押してやってくださいませ♪
blogramランキング参加中!
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

All About スタイルストアで見つけた冷えとり靴下セット

2012-03-22 17:52:20 | 冷えとり日記
最近色々なところで冷えとり靴下を見かけるようになりました。

All About スタイルストアでも販売されていましたよ♪



「コクーンフィット」というところの冷えとりセット。


cocoonfit/4枚重ね履きソックス 3,990yen
■色・柄 :シルク:オフホワイト 綿:ベージュ
■原産国 :日本製
■素材・原料 :シルク100%、綿100%
■サイズ :22~24.5cm


本物のシルク(生糸)で作った、インナー五本指ソックス。


ドクターシルク/本物シルクの5本指靴下「くつしたの下」2足セット 婦人用 2,831yen
■色・柄 :生成り(絹色)
■原産国 :純日本製
■重量 :約16g
■素材・原料 :シルク(生糸)100%
 (開口部のゴム編み部分のみ一部ポリエステル使用)
■仕様・付属品 :素材(本物のシルク)証明書(しおり)
■サイズ :21.5~24cm


今はストックもあるし購入できませんが、
どんな履き心地なのか気になります♪


All About スタイルストア


-------------------------
blogramにランキング参加中ですので、
よろしければポチっと押してやってくださいませ♪
blogramランキング参加中!
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅で温泉気分♪「ゆの里温泉の入浴液 水ノ羽衣」

2012-03-21 23:30:09 | ビューティ日記
入浴剤ってやっぱり癒されますよね♪


不思議なお水で出来た入浴液「ゆの里温泉の入浴液 水ノ羽衣」(サンプル)です。



弘法大師ゆかりの地、高野山麓 神野々(このの)にある温泉施設【ゆの里】から湧き出た
3種類のお水「金水」「銀水」「銅水」をブレンドした入浴液。







↓撮影しながらなので完全にかき混ぜることができていませんが、
しっかり乳白色のお湯になります。



さすが温泉なだけあって、
香りも温泉でした!

「大和橘」という聖木をイメージした香りらしく、
高野山の高野槙、四国四万十町産の柚子、
天然香料の他にベルガモット・プチグレイン・ネロリなどを配合・・・と書かれていましたが、
私が感じたのは温泉につかっているときの香りです♪


自宅がまるで温泉のようでしたよ~~


水道水の塩素濃度を下げる効果もあるのは嬉しいですね!


お肌がしっとり潤いました。
乾燥しがちなボディなのですが、このお湯につかった後はかゆみも出ず。


とっても癒され感がありました~♪






神秘のお水【月のしずく・水ノ羽衣】
250ml 4,725yen


もう少しお値段安ければ買いやすいんですけどねっ。。
ちょっと高価かなーーー・・・という気も。。。


この「ゆの里」という温泉施設、
よくドライブに行く和歌山にあるので、機会があれば立ち寄ってみたいなと思います☆


プロ・アクティブのファンサイトファンサイト参加中



-------------------------
blogramにランキング参加中ですので、
よろしければポチっと押してやってくださいませ♪
blogramランキング参加中!
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベルメゾン「マタニティ mama&baby」2012年春夏号ピックアップ

2012-03-19 23:56:51 | マタニティ日記*完
妊娠して胸が張って来たりし始めた頃、
下着を買わないと!!と思い、
思いついたのがベルメゾンでした。

初めてマタニティカタログを請求。

カタログなら色々他の情報も得られるかな~と思って♪
フェリシモはマタニティカタログってないんですよね。残念。


マタニティ用品ってどこで買えるのか全く知らなかったので、
一番最初はベルメゾンになりました。

実店舗だと、赤ちゃん本舗や西松屋が頭に浮かびましたが、
つわりの酷い時期なので外出もできる状態じゃなかったのでカタログは大助かり。

オンラインショップだと色々あるみたいだけど、
当初はそんなの検索してる余裕もなかったので(笑)
(最近、妊すぐnet?とかも見てみたりしましたが、結構高かった。。。)

そういえば、イオンとかのスーパーにも売ってそうですよね。マタニティ用品。
最近はつわりもだいぶ落ちついて来たので、
色々見に行ってみようと思います。

ベルメゾンネット


「mama&baby ママ&ベビー for マタニティ」 2012春夏号 P18.19--------





これ、マタニティにしてはなかなかカワイイな~って思いました。
ただ、高いってほどではないですけど安いわけではないので、
サイズが変動しがちな初期はまだ早いかなぁと思ったりして・・・
(すぐ使えなくなったらもったいないし。笑)
サイズが落ちついてきたら(って落ちつくものなのかどうかもわかんないけど)、
また検討してみます!

L字型ワイヤークロスオープンブラジャー 1,990yen<5色展開>



「mama&baby ママ&ベビー for マタニティ」 2012春夏号 P67--------



お腹が少し大きくなり始めて一番欲しいと思ったのがレギンスです。
普段ゆったりめの洋服着てるので、ワンピースとかは全く問題ないんですけど、
さすがにボトムスが苦しいものが出始めて・・・。
しかも、真冬なので寒いから私の場合ボトムス必須なんですよね。
ワンピ1枚とか耐えられません(笑)お腹も冷やしちゃいけないしね。
このカタログは春夏号なこともあるからか綿ものが多いんですが、
実際欲しいなと思ったのはウール混のレギンス。
(でもこれも季節限定になるのでもったいないといえばもったいないんですけど。)
これはなかなか見つかりませんでした。
とりあえず、もうすぐ春なので、普通のレギンスをこれから買おうと思ってます!

裾くしゅくしゅタイプが目当て♪

定番レギンス・トレンカ 1,690yen<2色展開・4丈展開>



「mama&baby ママ&ベビー for マタニティ」 2012春夏号 P93--------

こちらも裾くしゅくしゅタイプのレギンスです。
お腹部分暖かそうで、良さそうです♪

リラックス12分丈レギンス 1,690yen<2色展開>



「mama&baby ママ&ベビー for マタニティ」 2012春夏号 P133--------

お値段が安いのと、ボーダーに惹かれてcheckしました。
綿生地なのもお肌にやさしそう。

2WAY使いのハーフトップ 1,390yen<3色展開>

マタニティショーツ 780yen<3色展開>



「mama&baby ママ&ベビー for マタニティ」 2012春夏号 P136--------



色々悩んだ末、これを買いました!
お値段安いのと、柄がかわいいな~と思ったので。
まだどのサイズを選べば良いのかもよく解らないのもあって、
これだと2サイズ(M.L)しかないからMを注文しておけば大丈夫だろうという考えから(笑)

届いた当初はハーフトップもショーツもブカブカでしたが、
最近はいい感じで馴染んできました。(とはいえまだ余裕はありますが。)
つわりの時期(3ヶ月目くらい)に買いましたが、
ゆるゆるのショーツはかなりラクチンで、早めに買って良かったと思いました。
ブラも、今までのだと苦しくなってきてたので、
せっかく胸が成長してるんだからもっと育ててあげないと!と思っていたので良かったです。

マタニティ用の普通のブラはまだ購入していないので、最近はハーフトップばかりです。
身体のラインが出る洋服を着てる方はブラの方が良いと思いますが、
私のようなゆったりした洋服を着てる方にはハーフトップでもじゅうぶんだと思います。
(ただ、このハーフトップは肩ひも部分が太いので、
 ネック周りが広い服だと見えてしまうので注意が必要です)
ハーフトップの方が胸のサイズ変化にも長い間使えると思います♪

ボーダーネイビーが一番お気に入り☆


クロスオープンハーフトップ(よりどり)(ピジョンウィル)
990yen(3~4枚で950yen/5枚以上で890yenのスライド価格)

マタニティショーツ(よりどり)(ピジョンウィル)
490yen(3~4枚で450yen/5枚以上で390yenのスライド価格)



-------------------------
blogramにランキング参加中ですので、
よろしければポチっと押してやってくださいませ♪
blogramランキング参加中!
blogram投票ボタン
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浄水器メーカーが開発した入浴剤「おぷろ」

2012-03-18 23:38:36 | ビューティ日記
「塩素が入っていないお風呂に入りたい」方向けの入浴剤「おぷろ」。






残留塩素をしっかり除去する入浴剤です。



敏感肌や乾燥肌などのデリケートなお肌にうれしいですよね♪


私もボディは敏感肌なので、
時々お風呂に入った瞬間ピリっと感じる時があるので・・・これなら安心。


うるおい成分(コラーゲン+ヒアルロン酸)なのも、
お風呂上がりのお肌がしっとりして、良かったです!



パッケージもカワイイです♪



植物の青パパイヤからとれるタンパク質分解酵素の一種で
古くなった細胞や毛穴の汚れさらに角質を分解してくれる洗浄効果抜群の「パパイン酵素」
と、
カテキンやカフェインなど肌のぷるぷる感や清浄感を保つ
酸化防止効果などの成分が含まれている「緑茶エキス」

を配合していて、「きれい」になるチカラも備わっています♪




「おぷろ」は「うみ」「くも」「はな」の3種類。


●うみ




ブルーのお湯色。
ミント系の清涼感ある香り。










●くも




ホワイトのお湯色。
ゆず系の少し甘くてすっきりした香り。






●はな




ピンクのお湯色。
南国の花のような優しい香り。






※カメラを手に持って・・・だったので、入浴剤が混ざりきっていない写真ですが、
 実際はちゃんとキレイな色です。



わたしは「うみ」が一番良かったですね!
ブルーのお湯がとってもキレイでした。



「おぷろ」
10包入り 1,785yen
30包入り 5,250yen

おぷろ/通販コスメのセグレート



セグレートオンラインストアファンサイト参加中



-------------------------
blogramにランキング参加中ですので、
よろしければポチっと押してやってくださいませ♪
blogramランキング参加中!
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全品10%OFF『無印良品週間』開催中~4/9まで!

2012-03-17 22:27:44 | ファッション日記
今年初かな!?の「無印良品週間」、3/16から開催中です♪


今回は期間が長いので、ゆっくり見に行けますね。

欲しいもの目をつけてあるので、
見に行って来ようと思います♪



<実施期間>
----------------------------------------------------
実店舗:2012年3月16日(金)~4月9日(月) 

※ネットストアは4月10日(火)10:00まで
----------------------------------------------------


オンラインストアも10%OFF♪


「無印良品週間」は、会員登録(無料)が必要です。
ログイン後、クーポンを印刷か、携帯ならQRコードで。








-------------------------
blogramにランキング参加中ですので、
よろしければポチっと押してやってくださいませ♪
blogramランキング参加中!
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷えとり初めて1年半経ちました。

2012-03-17 18:48:50 | 冷えとり日記
「冷えとり」というものを知って早1年半。

2010年の秋から始めたのですが、
継続中です☆


といっても、靴下の重ね履きを実践しているだけで、
足浴・半身浴とかの上級者な冷えとりにはまだ達していません。


ですが、
意識自体が変わってくるものもあって、
今まで以上に自然素材の洋服を選ぶようになったりだとか、
冬場は特に寒いこともあってボトムスを重ね履きしたりだとか・・・は行ってます。
膝掛けも常備だしね。


でも、これらの下半身の温めは、寒い日に限ります。
冬だけっていうのではなく、「寒いと感じる日」と言った方が正しいかな?


あまり無理をせずにゆる~くした方が長続きするので、
私の場合は身体の声に素直に従って・・・やってます。


去年の真夏の1ヶ月程は素足も解禁したし、
夜の靴下の重ね履きも、暑くて眠れないときは脱いでます。
(冬場でも最近脱ぐことも。。。あまりのポカポカ感で。)


こんなゆるゆるな冷えとりですけど、
効果は出てますよ☆


冷えとりを始めてから、

・風邪をひいていない
・肩こりなどの体の不調がほぼなくなった
・冬でも「冷え」をあまり感じなくなった(足はポカポカしている状態が多い)
 →寒がりの私ですが、冬の寒さも以前より苦痛じゃなくなりました

と、良いことだらけ!


おまけに、妊娠もできましたし。
(これは冷えとりだけのおかげではないはずですけど、良い行いの一つなのは間違いないはず。
 「冷えとりガールのスタイルブック」で、冷えとり始めて半年で妊娠できた!という記事を
 読んで期待していたので。。。笑
 私の場合は冷えとり始めて1年かかりましたけども。)


ただ、冷えとりするにあたって、
お金はかかりましたけどね~~。

冷えとり靴下は結構いいお値段するし、
何より靴を全部買い替えないといけないのが大変でした。
(靴下の重ね履きでサイズがかなり変わってくるので。)


でも、それだけの甲斐あるな~~と思います。


もう手放せませんよ、冷えとり靴下。(笑)


現在冷えとり靴下は、
5セットをローテーションで使っています。

2日に1回洗濯するペースなら、5セットあればまわります。


「シルクふぁみりぃ」のセット×2
「841」の絹五本指靴下1枚+「シルクふぁみりぃ」3枚×1
「メリヤクー」×1
「mm socks 正活絹」×1

の5セットを今使っています。


くたってきてるのもありますが、
まだまだ使えそう。

残念ながら、まだ穴空きは体験したことないんですけどね~~。
毒が出やすい正活絹も、全く穴が空く様子なしで・・・
(まだまだ冷えとり足らんのかなー。)


春夏は洋服の足元コーデに困ることもしばしばですが、
秋冬は逆に楽しいし、
何より快適で身体の調子も良いので、
これからも継続して続けていきますっ!


-------------------------
blogramにランキング参加中ですので、
よろしければポチっと押してやってくださいませ♪
blogramランキング参加中!
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「薩摩なた豆」の歯磨き・・・!

2012-03-15 22:56:17 | ビューティ日記
ちょっと珍しい歯磨き粉。




薩摩の「なた豆」という豆を使った歯磨き粉です。




こ~んな大きな豆なんですね!
初めて見ました。

「膿取り豆」とも呼ばれる健康食品で、
自然の栄養素が期待できます。




この歯磨きは、
虫歯・口臭予防効果、
歯石を除去し、歯を白くする効果があるのだとか♪




色はほんのり豆色。


味も、豆の味がほんのりします。
少し塩味がキツいかな~という気もしますが、
磨いた後はスッキリ感ありますよー。

ちょっと独特のお味ですけどね。


これが効果がある証拠!?と思いながら、
効果を期待して磨いてます♪




良質な栄養素、ミネラルが豊富な『ナタマメ』の成分を凝縮したエキス入り歯磨き。
虫歯・口臭を防ぎ歯石を除去。
お口のネバネバをすっきり爽やかに、歯を白く磨き上げます。
さっぱりした使用感です。

55g 1,000yen
125g 1,995yen


特産ギフトのそのまんま通販


特産ギフトのそのまんま通販ファンサイト参加中

-------------------------
blogramにランキング参加中ですので、
よろしければポチっと押してやってくださいませ♪
blogramランキング参加中!
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ナチュリラ vol.16」2011年冬号

2012-03-13 19:08:04 | ファッション日記
発売してすぐに購入していたんですが、
レビューが遅くなりました;


「ナチュリラ」の冬号です。

(春号発売したばかりですよね!?買いに行かないと~~。)




この冬号、最初からゆっくり時間をかけてじっくり最後まで読んでいったんですが、
なかなかお役に立ちました。


今まで結構疑問だった、

「ナチュラル服って冬はどのくらい重ねてるの?」
「ナチュラル服での防寒対策は?」

みたいなことが色々特集されていて。


今までの冬号って、「真冬じゃその格好は寒いんじゃ・・・」みたいなのが多かったので、
今回のは参考になりました。




これらを見て私が考えついた答えとしては、

・小物を上手く取り入れて防寒する
・頼れるコートを1枚は必ず持っておく
・ウールやカシミアなどの素材を取り入れる
・なるべく薄着に見えるように色や素材違いで上手く重ね着する

という4点でした。


・・・この4点目が一番難しいんですけどね(笑)


若い頃は「オシャレは我慢だ」なんて言ってましたけど、
年齢も年齢だし、
身体を大事に心地よくオシャレしたいですもんね~~。


私、冬は着膨れしやすいので気をつけないと(笑)



個人的に好きだった今号の記事は、

P18~21 「トゥジュー」注連野昌代さんのコートの着こなし
(やっぱりステキ!)

P42~47 スタイリスト轟木節子さんの重ね着の色合わせのコツ
(基本の色合わせながら、改めてとても参考になります)

P62~65 原田知世さん「しあわせのパン」に見る大人かわいい日常着<スタイリスト大森さん>
(とっても好きなコーデ!映画も見てみたかった。
 原田知世さん、今まであまりよく知らない方だったんですけど、すごいですね、この方。
 年齢を感じさせない雰囲気とか、醸し出してる雰囲気が♪
 TVでも見たけどステキでした☆
 ナチュラル誌読者に人気の訳がわかりました!)

です。



もう春号の季節になっちゃいましたが、
最後の冬服重ね着楽しみましょー。



Amazon*********
ナチュリラ vol.16: 大人ナチュラルな着こなしのほん 980yen


-------------------------
blogramにランキング参加中ですので、
よろしければポチっと押してやってくださいませ♪
blogramランキング参加中!
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベルメゾン「わたしの着たい服」2012年春夏号ピックアップ

2012-03-12 19:41:46 | ファッション日記
「暮らす服」がリニューアルされましたよね。
「暮らす服」ってネーミングは結構好きだったので、チョット残念。


私の手元には、大政絢ちゃんが表紙の「わたしの着たい服 [愉しむ人へ]」が届きました。

標準カタログとしては小西真奈美さんが表紙の「わたしの着たい服 [輝く人へ]」なのかな?
(数種類あったみたいです)

内容としては同じものが載ってますが、
ページの配置が違ったり、
もちろん各女優さんのコーデやインタビューは異なります。

年齢で別けて配ってたのかな~?
私の年齢的には小西真奈美の方が近いように思うんですけど(笑)

ベルメゾンネット



「わたしの着たい服」2012年春夏号 P44.45----------



「ジムフレックス」はアーバンリサーチDOORSとかのセレクトショップでも取り扱いのある、
定評あるブランドです☆
前からいいな~と思ってますが、なかなか良いお値段で手が出ず・・・
でもいいお値段するものって、素材やシルエットがやっぱりいいんですよね~。

シャツ(ジムフレックス) 9,240yen/10,290yen<4色展開>



「わたしの着たい服」2012年春夏号 P44----------

パーカーも可愛いです!

パーカ(ジムフレックス) 7,665yen<2色展開>



「わたしの着たい服」2012年春夏号 P50.51----------

リバティプリントにしてはお安いお値段。
プリント部分が少ないっていうのもありますが・・・さりげなく。

リバティプリント使いシャツ 3,990yen<2色展開>



「わたしの着たい服」2012年春夏号 P64----------



春になるとトレンチコートが着たくなるのは何故なんでしょう。。。
これ、ユルい感じがいいですね。

ストレッチトレンチコート 7,990yen<4色展開>



「わたしの着たい服」2012年春夏号 P65----------



ジムフレックスに似たかんじの(笑)お手頃シャツ。
生地がどんなのか気になるけど、なかなか良さそう!
checkです。

刺しゅう入りシャツ 2,990yen<4色展開>

刺しゅう入りシャツチュニック 3,990yen<4色展開>



「わたしの着たい服」2012年春夏号 P88----------



春先にはこういうの1枚持ってると便利。
秋にも役立ちますしね~♪

透かし柄着流しカーディガン 3,990yen<4色展開>



「わたしの着たい服」2012年春夏号 P112----------



化学繊維じゃなく、綿100%で機能インナーっていうのがいいですね!
ネック周りが開き過ぎてないかんじも◎。

クルーネックプルオーバー 1,990yen<6色展開>

タンクトップ 1,590yen<6色展開>



「わたしの着たい服」2012年春夏号 P142.143----------



ジャケット大好きなので、
ジャケットを羽織れる季節がたまらなく好きです。

ダブルガーゼジャケット 5,990yen



「わたしの着たい服」2012年春夏号 P146----------





素材にこだわった商品って大好きです。
ガゼットもとってもカワイイ!
「着るほどに味わいが深まる」と書かれているのもポイントですね。

ジンバブエコットンクルーネックプルーバー 1,990yen<4色展開>



「わたしの着たい服」2012年春夏号 P151----------

綿麻ニットのプルオーバー、かわいいです♪

ボーダープルオーバー 3,990yen




「わたしの着たい服」2012年春夏号 P153----------

これ、なかなかツボです!
ストール付きなのがいいですね~
素材は綿麻、バックにはボタンが並んでいます。

チェック柄七分丈ワンピース(ストール付き) 5,990yen



「わたしの着たい服」2012年春夏号 P190----------

ラクチンそうで、デザインもかわいいです。

レースアップシューズ(ポルマーマ) 4,990yen<2色展開>



「わたしの着たい服」2012年春夏号 P193----------



女らしさも出るこのタイプ、好きです。
本革なのがいいですね!

レザートラッドパンプス 8,295yen<3色展開>



「わたしの着たい服」2012年春夏号 P245----------



きちんと感もあって、普段遣いにもできるジャケット。
ボタンも2パターン楽しめるみたいなので優秀です!
打ち合わせの日とかに役立ちそうですね♪

【小西真奈美さんTVCM着用】テーラードジャケット 5,990yen



-------------------------
blogramにランキング参加中ですので、
よろしければポチっと押してやってくださいませ♪
blogramランキング参加中!
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シリコーンを落とすオイルクレンジング

2012-03-09 23:58:45 | ビューティ日記
今まで色々クレンジングを試してきましたが、
シリコーンを落とせるクレンジングというのは初、です。



ミストラル・コスメティクス「オイルクレンジングシトラス」


「全成分記載の上位3番目までに「○○チコン」などのシリコーン類が配合されている
 ファンデーション、サンスクリーンをお使いの方向けのクレンジング・・・」

と書かれてあり、
今まで成分表記まで気にしていなかった私ですが、
これからはちょっとチェックしてみようと思いました。


ふむふむ、
「○○チコン」というのがシリコーンなんですな。


また、このようなシリコーン類配合のもの以外を使っている人にも、
週1回のスペシャルクレンジングとして、
落としきれていない汚れを取るためにもこのクレンジングがオススメされています。




とろっとしたオイルクレンジング。


使用量は5~7プッシュ。

使い心地や効果ですが、
目に見えて洗浄できた!というほどではないですが、
角栓とも馴染みが良いような気がします。

もちろんメイク落ちは完璧でしたよ☆
落ちにくいアイライナーもしっかり落ちました。



メイククレンジングも良かったんですが、
私が気に入ったのはヘッドスパとしての使用方法です。


このクレンジング、頭皮の毛穴の汚れやシリコーンも落とせるとのことで、
これまた画期的!





使用量は20~30プッシュ。

結構な使用量ですが・・・
22プッシュくらいあれば頭皮全体になじみました。


シャンプー前の乾いた頭皮に使います。


柑橘系の香りがヘッドスパ感を高めてくれます。
クレンジング自体には何も入っていないんですが、
この香りのおかげで頭皮がスッとするというか、引き締め感を感じるというか、
すごく気持いいんです。

頭皮に溜まったシリコン気になってたので、
継続的に頭皮クレンジングしていこうと思います☆






有限会社ミストラル・コスメティクス
120ml 3,675yen



ミストラル・コスメティクス ファンサイト参加中

-------------------------
blogramにランキング参加中ですので、
よろしければポチっと押してやってくださいませ♪
blogramランキング参加中!
blogram投票ボタン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする