日々日々徒然。

このブログの情報が何か一つでも誰かのお役に立てたらいいな~と、
綴っています。

ピザハット・・・久々に。

2019-06-19 21:38:19 | たべもの日記
久々にピザハット食べました。

美味しかった〜!



最近はドミノピザばかり注文することが多かったのですが、
個人的に味は ピザハット>ドミノピザ だと思っています。

お値段はなんとなくドミノの方がお手頃な気がしていたんですが、
ピザハットもうまく注文するとそんなに変わらないことを発見。

これからピザハットを注文することが増えるかも。



一番いいのはどちらもお持ち帰りですけどもね〜!


ピザハットオンライン

ピザハットオンライン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「いきなり!ステーキ」を12%OFFで食べれる方法

2019-06-03 22:47:11 | たべもの日記
「いきなり!ステーキ」、
この間初めて食べに行きましたが美味しかったですー!


その時にクーポンがないのかと検索したけど見当たらずだったんですが、
つい最近、登録していたグルーポンから割引チケットが始まったとの連絡が!

一足遅かったですが、
次行くならこれ使っていきたいな〜と企み中。


----------------------

グルーポン限定!12%OFF

肉マイレージマネー3,000円分が2,650円

■1人15枚まで購入可
■クーポン取得期限:
2019年10月31日23:59まで
■全店・全メニューにご利用可能

GROUPON(グルーポン)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンケーキ

2017-06-26 10:30:43 | たべもの日記
とある日のお昼ゴハン。

パパ作。




娘のはうさぎ!?なんだとか。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに買い換え

2017-05-24 14:30:22 | たべもの日記
愛用しまくったOXOのメジャーカップ。


何度も漂白していたのですが、
色が取れなくなり・・・


ついに買い換え。


並べてみると、
あまりの汚さに・・・;;;
でした;


OXO 計量カップ アングルドメジャーカップ 小 250ml 1115080
OXO (オクソー)
OXO (オクソー)

1,296円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「グランカルビー」が通販開始!

2015-06-19 17:44:37 | たべもの日記
大阪在住ですが、
なかなか行列に並んでまでして買う気が起こらない派なので、
グランカルビーはまだ食べたことがありません。


今まで通販では販売されていなかったようですが、
並んでも品切れ等で買えない状況があるらしく通販に踏み切ったとこのこと。



お店で売られている幸せボックス3,240円(税込)に箱代がプラスされ、
通販では3,441円(税込)になっています。


プラス、
通販の場合は送料がかかるのですが、
近畿(京阪神地区サービス配送区域内)だと324円!と、かなりおトクな送料設定。


一番高いのが北海道・東北・沖縄で、1,296円かかるのですが・・・


それでも、
交通費や待ち時間を考えると通販の方が良い気が・・・します。


大阪土産的な感覚もあるかもですが、
並ぶ時間はやっぱりもったいないので;


なかなか良いお値段しますが、
友人宅への手土産ついでに自分もいただく・・・っていうのが一番良いかも♪(笑)
(更に何人かで割ると尚おトク。笑)


阪急百貨店オンラインショップ


※販売時間が限られています。 →毎日午前10時販売開始



送料区分、掲載しておきます。


■京阪神地区サービス配送区域:送料税込324円
【大阪府】
 全域
【奈良県】
 生駒市、生駒郡、香芝市、橿原市、葛城市、北葛城郡、桜井市、磯城郡、天理市、奈良市、大和郡山市、大和高田市
【兵庫県】
 神戸市(全区)、明石市、芦屋市、尼崎市、伊丹市、加古川市、加古郡、川西市、川辺郡、三田市、高砂市、宝塚市、西宮市、姫路市、三木市
【京都府】
 京都市(全区)、宇治市、久世郡、長岡京市、八幡市、乙訓郡、城陽市、向日市、京田辺市、木津川市、相楽郡精華町
【滋賀県】
 大津市、草津市

■地方配送区域
【北海道・東北】
 北海道:1,296円
 青森、秋田、岩手、山形、宮城、福島:972円
【関東・信越・北陸・東海】
 新潟、富山、石川、福井、茨城、栃木、千葉、東京、埼玉、神奈川、群馬、山梨、長野、静岡、岐阜、愛知:756円
【近畿】
 大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀(京阪神地区サービス配送区域外):648円
 和歌山、三重:648円
【中国・四国・九州】
 鳥取、岡山、島根、広島、山口、香川、徳島、愛媛、高知、福岡、佐賀、大分、長崎、宮崎、熊本、鹿児島:756円
【沖縄】
 沖縄:1,296円






-------------------------
blogramにランキング参加中ですので、
よろしければポチっと押してやってくださいませ♪
blogramランキング参加中!
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタインデーに「FIATチョコレート ミニカーセット」を。

2014-06-19 22:58:29 | たべもの日記
結婚してからはあまり夫にチョコをあげることがなくなっていたバレンタインデー・・・。

ですが、
今年は「コレ欲しい!」というのがあったので、
買いました♪



FIATのミニカーが付いたチョコレート♪


(食べかけた時の写真なのでチョコが減っていますが・・・)


夫もFIAT好きだし、
ミニカー娘が遊べるし(←というかこれが本命だったり。。。ゴメン夫。笑)
ということで。


カラーがめちゃくちゃ迷いましたが、
赤が効いたブラックに。


FIAT500










ストラップもおまけで付いています。(ストラップも色が選べました)





これ、
ただのコラボチョコだろうと、あまりチョコ自体は期待していなかったのですが・・・

チョコがこれまためちゃくちゃ美味しかったみたいで、
夫が大絶賛!

大当たりでした!!



「MAJANI(マイアー二)」という、イタリアのチョコブランドです。


なんと、
FIAT誕生の1911年に、
FIAT社がマイアーニに新車発表に合わせてオーダーしたプライベートチョコなんだそうです。


その復刻版なんだって!


ただのバレンタインデーのコラボじゃなかったんですね~。

なるほど、納得です。







「MAJANI(マイアー二)」
FIATチョコレート ミニカーセット
2,940yen




-------------------------
blogramにランキング参加中ですので、
よろしければポチっと押してやってくださいませ♪
blogramランキング参加中!
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パプリカ、育ててました♪

2013-12-16 23:24:21 | たべもの日記
今年もルームフレーバーのルームモデルで、
デルモンテの野菜(パプリカ・ミニトマト)を育てていました♪

デルモンテ野菜*パプリカ日記<収穫>


こちら、
そのパプリカで作ったパスタ。




そして、離乳食。




まだ好き嫌いが出ていない時期だったから(?)、
パクパク食べてくれましたよ~~◎



-------------------------
blogramにランキング参加中ですので、
よろしければポチっと押してやってくださいませ♪
blogramランキング参加中!
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「めっけもん」の桃♪

2013-11-05 22:51:01 | たべもの日記
和歌山の「めっけもん広場」の桃。


もちろん今年のシーズンはもう過ぎていますが、
6月中旬から8月にかけて、
桃の大シーズンを迎えます。


めっけもん広場 桃の品種毎の販売時期がひと目でわかるカレンダー


これが、
めちゃくちゃお安いんですよーーー!!!


なんとこの箱で、
700yen!






1個100円以下ってことです。


もちろん、
これより高い桃もあり、
もっと安い桃もあり、
色々です。


安いのはジュースやジャムなどの加工用に売っていますが、
この700円のレベルは加工用ではありません。


何年か買いに行っていますが、
これがまた、今まで一度もハズレがないんですよねーーー♪


どれも甘くて美味しい!!◎


桃の特設会場ができていて、
箱の桃がズラ~~っと並んでて、
ひたすら吟味するかんじです(笑)



来年もまた行きますよー♪♪


-------------------------
blogramにランキング参加中ですので、
よろしければポチっと押してやってくださいませ♪
blogramランキング参加中!
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォカッチャに挟むだけの、 かんたんランチ♪

2013-10-27 22:21:45 | たべもの日記
ランチメニュー

・フォカッチャ
・レーズンパン(朝食の残り)
・アイスティー
・おまけのミニトマト(ベランダ菜園で収穫)




娘がご機嫌で一人で遊んでいる間に、
離乳食のストック作りや夕食の下準備をしたりしています。

・・・いつグズり始めるかわからないですからね(笑)



この日は
夕食用に下ごしらえをした、
インゲン&胡麻和えを使って
ランチを作りました。

最近はゴマドレ、手作りしています。
(ゴマドレも、夜ご飯用に作っておいたものです。)







(左)インゲン、トマト、レタスを挟んで、胡麻和え&ゴマドレをON。
和風味のフォカッチャの完成です。

(右)インゲン、トマト、レタス、スクランブルエッグ(離乳食用に作った残り)を挟んで、
マヨネーズをかけました。


-------------------------
blogramにランキング参加中ですので、
よろしければポチっと押してやってくださいませ♪
blogramランキング参加中!
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬味って大事。

2013-09-08 22:14:24 | たべもの日記
とある日のお昼ご飯。


黒ラーメンです。



両親からの鹿児島土産のラーメンだったのですが、

ネギをたっぷり乗せたらなんだかとっても本格的なかんじに仕上がりました♪
(夫作)


薬味は見た目にも効果アリですね。


ちなみに、
クルトンとたこ焼きが入っています(笑)


-------------------------
blogramにランキング参加中ですので、
よろしければポチっと押してやってくださいませ♪
blogramランキング参加中!
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家製「紫インゲン」を離乳食に。

2013-08-27 21:51:20 | たべもの日記
ルームフレーバーさんの「ルームモデル」に参加中。

デルモンテの野菜「紫インゲン」を育てています。


第66回ルームモデル 活動報告


(→ココで私oliviaのお部屋のインテリアを公開しています★)


こちら、
初収穫の紫インゲン。


(ちょっと育ち過ぎ。本当はもう少し小さめで収穫すべきでした。)


茹でるとグリーンに変わるんです!



刻んで・・・



つぶして・・・



できあがり!





かなり初期の離乳食だったので、
味付けは全くしていません。


濃い味の野菜なので、
大人が食べてもしっかり美味しいですよ~~◎




-------------------------
blogramにランキング参加中ですので、
よろしければポチっと押してやってくださいませ♪
blogramランキング参加中!
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガッツリ晩ご飯。

2013-08-24 22:32:39 | たべもの日記
夫作、
かなりガッツリな晩ご飯の日。





野菜たっぷりですが、
味は濃いめ。



サイドもボリュームあり(笑)




-------------------------
blogramにランキング参加中ですので、
よろしければポチっと押してやってくださいませ♪
blogramランキング参加中!
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カツ!な夕食

2013-06-24 22:59:06 | たべもの日記
とある日の夕食。

ガッツリ、オードブル的なかんじで。










-------------------------
blogramにランキング参加中ですので、
よろしければポチっと押してやってくださいませ♪
blogramランキング参加中!
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレンチトーストで朝ごはん。

2013-04-28 12:49:46 | たべもの日記
夫が作ってくれた朝ごはん。




フルーツたっぷりのフレンチトーストです◎


カロリー高めですけど(笑)
美味しかった~~



-------------------------
blogramにランキング参加中ですので、
よろしければポチっと押してやってくださいませ♪
blogramランキング参加中!
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

業務用のカレー粉

2013-04-10 14:24:45 | たべもの日記
コストコに行ってからというもの、
業務用の特大サイズの食品を買う事が多いです。

特に、消費量の多いものや、調味料など。

パスタは必ず業務用で買いますね!
かなりの消費量なので。


コストコにはもう行かなくなりましたが、
最近ちょくちょく行くのは「A-プライス(エープライス)」というお店。

なんとなく、
「業務用スーパー」よりワンランク上の食品が置いてあるように思います。



最近買って正解だった!と思うのは、
カレー粉。

フレーク状になってるので、
ちょっとしたカレー味を付ける時とかにも使いやすいんです♪


写真のとは違いますが、
気に入って買っているのは業務用のこくまろカレーフレーク。

1kg(約50人分)598yenです♪


ビンに詰め替えて、
冷蔵庫で保存しています。



-------------------------
blogramにランキング参加中ですので、
よろしければポチっと押してやってくださいませ♪
blogramランキング参加中!
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする