日々日々徒然。

このブログの情報が何か一つでも誰かのお役に立てたらいいな~と、
綴っています。

『ティム・バートンのコープスブライド』感動★

2005-11-24 01:29:05 | シネマ日記
さすがティムですね。
確かにブラックユーモア!
笑えます。

で、最後はちょっと感動しちゃいました!!

実は、最後全員死んで終わりかな~とか思ってたんですが。
エミリー(コープスブライド)に感動しちゃいましたvv(涙)
いいコだよ~~。
さすがに最後まで、「かわいく」は見えませんでしたが(笑;)
目がね・・・どうしても怖い。

ヴィクトリアはかわいく見えましたね。
ティムのアニメは皆死人のような顔なので慣れるのに時間がかかりますが・・・(笑)
ジョニー・デップの声も、なんだかいつもと違う感じで
ハマってましたね★

それにしても、あの両家の親に腹が立つ。
嫌な性格してますね~~~。
だからね、「現世よりあの世の方が楽しいからもう未練はない」みたいなかんじで
皆死んでしまうのかなと思ってたんですよ。
あの世の結婚式の方が楽しそうだったし!

ところで、ラストなんですが、
エミリーは成仏したということなのでしょうか?
だとすると、
あの世界のあの世は成仏しきれていないモノ達だけが住んでいるのか・・?
(なんだか皆楽しそうだったけど。)
そこがちょっと気になってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『SAW2』観て来ました!!『SAW』よりも・・・

2005-11-23 00:43:35 | シネマ日記
ということで、ネタばれどんどんしながら話すので、
観てない(観る予定の)人は読まないでくださいね。

え~~~~~~~~~。
前作の『SAW』。
ホラーが嫌いなoliviaが、試写会に当たってしまい観に行くことになった、
私が観るジャンルとしては異例の映画なのです(笑)
でも、ホラーというよりは、
サイコ(ホラー?)サスペンス・・・みたいなかんじで、
ホラーではなかったので良かった。
(つまり、霊とかが嫌いなの。)

『SAW』は、ほんと大ヒットでした!!
スゴイね。
舞台も良かったし、ラストも良かった!!
今までにない感じで。
ほんと大絶賛!!だったんですv

で、期待を胸に観に行った『SAW2』なのですが・・・
ちょっとガッカリ。
ジグゾウ出てきてしまってるし、あのラストは・・・。
ちょっと先を読めちゃうカンジも残念でした。
あの麻薬売りの人が怖くなった時点で、何か恐怖が別のところに行っちゃったのよね。
前作は「外の世界」がほとんど映らなかったせいか、
「恐怖感」が今回よりも大きかった。

『SAW』よりも『SAW2』の方が面白かった・・・!
と言ってる人がいるみたいですが、
私は断然前作の方が好きです。
前作のお金をかけて制作してないカンジも好きだったのになぁ。

もし『SAW3』が出たとしても、もう観に行かないでしょう。
観るとしたらDVDで観ます・・・。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ブラザーズ・グリム』マット・デイモン!??

2005-11-15 23:51:21 | シネマ日記
『ブラザーズ・グリム』観てきたんですが、
実はマット・デイモンだと気付かずに観ていました!!;

見た事ある顔だなぁと思って観てたんですが、
エンドロールでやっと気付いた・・・
マット・デイモン好きなんですよ~~。
もう一回、「マット・デイモンだ」と思って観直したいですね(笑)

っていうかね、彼ってあんまりファンタジー系には出てないじゃないですか。
スパイ系というか、なんというか・・・。
今回髪型もなんだか違ったし。
だから気付かなかったのよ(言い訳)

話変わりますが、この弟役の人、マット・デイモンと9歳差なんですね!
う~~~ん・・・ちょっと老け顔?
マット・デイモンって、確か今36歳くらい・・・なんですよね?
彼が若く見えるからなのかなぁ。

さて、『ブラザーズ・グリム』ですが、面白かったですよ♪
兄弟の絆がやっぱり最大のテーマなのでしょうか。
ハッピーエンドでしたしね♪
一瞬死んだままかと思いましたが・・・。
良かった良かった。

もうちょっとグリム童話っぽい話が多いのかな~と期待していたので
ちょっとその辺りが物足りない気はしましたが・・・。
(赤ずきんちゃんとか白雪姫とかがもっと活躍するのかと・・・。)
でも当時の時代背景を織り交ぜながらのお話だったので、
ファンタジーながらもリアルさも出ていて良かった。

「グリム童話」というと恐いイメージがありますが、
これはファンタジーの部類に入るので安心して観れましたっ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする