日々日々徒然。

このブログの情報が何か一つでも誰かのお役に立てたらいいな~と、
綴っています。

ベルメゾン「リミースタイル」2011年夏号ピックアップ【1】ファッション編

2011-05-28 21:04:30 | ファッション日記
ベルメゾンカタログ「リミースタイル」のピックアップです♪

ベルメゾンネット


「Remie style(リミースタイル)」2011年春号 P20--------------

ふんわり、ナチュラルに着れそうです♪

ワンピース 4,990yen



「Remie style(リミースタイル)」2011年春号 P21--------------

リネン100%のニットパーカーです。
五分袖くらいなので、夏でも羽織りに使えそう!

ニットパーカ 3,990yen<2色展開>



「Remie style(リミースタイル)」2011年春号 P78--------------



パジャマ替わりにカワイイかも♪

キャミ&パンツ(mini labo) 2,990yen<4色展開>



「Remie style(リミースタイル)」2011年春号 P76--------------

ラブリー♪
家着ならこれくらいラブリーでも◎。

ワンピース(mini labo) 2,990yen



「Remie style(リミースタイル)」2011年春号 P93--------------

夏用のリネンパジャマです。
これは良さそう!!!!

パジャマ 4,990yen



「Remie style(リミースタイル)」2011年春号 P96--------------



リネン100%のシャツです♪
スタンダードなものは、着回し力バツグンです☆

シャツ 4,990yen<5色展開>



「Remie style(リミースタイル)」2011年春号 P97--------------



とってもシンプルなリネンカーデ。

カーディガン 4,990yen



「Remie style(リミースタイル)」2011年春号 P97--------------

こちらはリネンパンツ。
半端丈が良いですね!
ペチパンツとして履いても可愛いと思います。

パンツ 5,990yen<2色展開>



「Remie style(リミースタイル)」2011年春号 P97--------------

帽子はバッグにしのばせて、日焼け対策に持ち歩くのが良いです!
リネンなら、シワも気にならず♪

帽子 2,990yen



「Remie style(リミースタイル)」2011年春号 P97--------------





かわいいシルエットのバッグです☆

バッグ 3,990yen



「Remie style(リミースタイル)」2011年春号 P143--------------

ビルケン♪

リリー(BIRKI’S/BIRKENSTOCK JAPAN) 17,850yen



「Remie style(リミースタイル)」2011年春号 P143--------------

こういう柄、好きです♪
ネイビーがなんだか今年の気分♪

ワンピース 4,990yen



「Remie style(リミースタイル)」2011年春号 P143--------------

こちら、同じ柄のプルオーバータイプ。
涼しげだし、安いし、気になる!

プルオーバー 2,990yen<2色展開>



「Remie style(リミースタイル)」2011年春号 P144--------------

ホークカンパニーの時計ネックレスに似てます☆
こちらもアンティーク風。

チャームウォッチ 1,990yen<2色展開>



「Remie style(リミースタイル)」2011年春号 P145--------------



ラクチンそうなサンダルです。
お値段も安い!

2ウェイサンダル 2,990yen


-------------------------
blogramにランキング参加中ですので、
よろしければポチっと押してやってくださいませ♪
blogramランキング参加中!
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワイトリカー当選しました!

2011-05-27 22:12:15 | お茶とお酒日記
当選しました!


以前、ブログで紹介していたキャンペーンです。
『梅酒作り、果実酒作りのホワイトリカーが当たるキャンペーン!』 2010.5/6 oliviaブログ




ホワイトリカー2種類!


去年これが届いた時には、
梅酒を作り終わった後だったので、
今年はこのホワイトリカーを使ってお酒作りする予定です♪

『2010年の自家製梅酒作り。』 2010.11/20 oliviaブログ
『梅シロップ作りに初チャレンジ!』 2010.11/23 oliviaブログ


去年作った、
梅シロップ↑が最高に美味しかったので、今年はたくさん作ろうと思っています。



当選商品と一緒に入っていた冊子↓



果実酒の作り方が書いてあります。


これを参考に、
去年はりんご酒を作りましたよ~~!
(りんごなら年中手に入りますからね。)


なかなか美味しかったですよ!
私は安いリンゴで作ってしまいましたが、
蜜がたっぷりの美味しいリンゴだともっと美味しくなのかも。。。



ホワイトリカーを使ったカクテル↓




今年もそろそろ梅酒作りの季節ですね♪


店頭でも梅の実を見かけるようになってきました。


美味しそうな梅を探しに行かねば・・・!



-------------------------
blogramにランキング参加中ですので、
よろしければポチっと押してやってくださいませ♪
blogramランキング参加中!
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「靴下屋」さんの靴下。

2011-05-25 21:54:20 | 冷えとり日記
「冷えとり」を始めてから、
靴下ばかりに目がいきます(笑)


前から好きだった靴下屋さん「靴下屋」。



普通の靴下は、
冷えとり靴下の上からカバーソックスとして履くのに必要なので、
以前と変わらずチェックです。


むしろ、
靴下必須の毎日になっているので、
靴下へのこだわりは増してきているように思います。



靴下屋ではシルク100%っていうのはなかったのですが、
シルク混なら色々販売していました。


↓特集も組まれています!

最高級の履き心地『シルク』特集


↓インナーソックスも気になる。
 これがシルク100%だったらなぁ・・・と。。。






ここの新春福袋、
今年は完売していて買えませんでしたーーー。
残念。
また来年チャレンジします!


2009年に買ったときは、
かなりいいものがたくさん入っていて、大当たりでしたよっ♪
『2009福袋中身大公開♪その2-靴下屋福袋 at 天王寺Mio』2009.1/4 oliviaブログ



靴下専門オンラインストア Tabio(タビオ)







-------------------------
blogramにランキング参加中ですので、
よろしければポチっと押してやってくださいませ♪
blogramランキング参加中!
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々のHABA。クレンジングをお試し!

2011-05-24 17:10:09 | ビューティ日記
HABA、久々です。




クレンジング、トライアル価格だったので試してみました。



普通に良かったんですが・・・
悪くはなかったんですけど、
やっぱりラボラボのクレンジングオイルがいいなぁと思い、
リピはナシです。
『愛用のオイルクレンジング』2011.2/25 oliviaブログ )


おまけで付いていたこれら↓ですが、


改めて薬用ホワイトレディを使ってみて、良かった!!

毛穴が引き締る感じがするんですよねー。


手持ちのスキンケアの在庫がなくなったら、
本購入しようかと検討中です。

スクワランオイルも結構好みなので♪

HABA スクワラン 1050円 ハーバー 無添加スキンケア


HABA ONLINE




-------------------------
blogramにランキング参加中ですので、
よろしければポチっと押してやってくださいませ♪
blogramランキング参加中!
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天然生活2010年10月号「大人の定番服」

2011-05-23 22:27:16 | ファッション日記
この号は、
ファッション特集だったので購入☆


去年のものですが、
読み返すことが多い雑誌の一つです。


「リンネル」や「ナチュリラ」系の洋服たちで、
さらに上質なものが厳選されて掲載されているように思います。


(なので、全く手が出ない価格帯のものが多いですが。笑)


ステキだなぁと思いながら、眺めてます。


最近一番気になるのは「トゥジュー」。


注連野さんが好きなので、
そこから気になってきたんですが、
これがなかなかいいお値段で・・・。


この号の「大橋利枝子さんと考える ずっと着たい服。”定番”の理由」
という記事に、

トゥジューのものが2点紹介されていました。


カシミヤコートと、カットソー。


着用写真で載っていたものは、
カシミヤコート 136,500yen
カットソー(オーガニックコットン&カシミヤ) 14,700yen

!!!!


一生着れなさそうな価格帯ですが。


トゥジューのカシミヤは良いって、よく書いてあるのを目にします。



とりあえず、
憧れながら雑誌を眺めるに留めておきます。(笑)



Amazon*****
天然生活 2010年 10月号 [雑誌] 690yen





-------------------------
blogramにランキング参加中ですので、
よろしければポチっと押してやってくださいませ♪
blogramランキング参加中!
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベルメゾン「暮らす服」2011年夏号ピックアップ【2】

2011-05-22 15:52:35 | ファッション日記
「暮らす服」夏号ピックアップその2。

今日はファッション雑貨編です。


ベルメゾンネット


「暮らす服」2011年春号 P73--------------



これ、とってもステキ。
レインブーツ持ってるんですが、
冷えとり始めてサイズが合わなくなって・・・(涙)
どうしようかなぁと今悩み中。
雨の日だけのアイテムがあると、雨の日も楽しく過ごせるので、レインブーツはほんとオススメです!

リバティプリントレインブーツ 8,990yen



「暮らす服」2011年春号 P73--------------

夏はやっぱりカゴバッグですよね!!

リバティプリントかごバッグ 4,990yen<2色展開>



「暮らす服」2011年春号 P107--------------

ブーム到来!?のスカーフ。
ナチュラル系ではあまり出番がないのでわからないのですが、
世間では流行っているのかな!?

シルクスカーフ 5,600yen<4色展開>


スカーフクリップはラクチンそう♪

スカーフクリップ 3,600yen<4色展開>



「暮らす服」2011年春号 P202--------------

ラフィアは、強度もあって伸縮性があり、
使うごとに独特のツヤが出てくるそう。
知らなかったーー!

ラフィアロングショルダーバッグ 4,990yen<2色展開>



-------------------------
blogramにランキング参加中ですので、
よろしければポチっと押してやってくださいませ♪
blogramランキング参加中!
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベルメゾン「暮らす服」2011年夏号ピックアップ【1】

2011-05-21 21:23:44 | ファッション日記
遅くなってしまいましたが、
「暮らす服」夏号届いていますので、
いつも通りピックアップしてみます~~♪


ベルメゾンネット


「暮らす服」2011年春号 P31--------------

マニッシュな雰囲気が可愛い♪
薄手シャンブレーです。
お値段お手頃!

ワークパンツ 3,990yen



「暮らす服」2011年春号 P44--------------



麻が入ったジャケットは、
シワ感も雰囲気になるのでとっても着やすい♪

綿麻ジャケット 4,990yen<2色展開>



「暮らす服」2011年春号 P48--------------

暖かくなってくると、
こういうタイプのゆる~いパンツが履きたくなります。
麻100%。

イージーパンツ 2,990yen



「暮らす服」2011年春号 P50--------------

マニッシュスタイルにはベストがいちおし!

綿麻ベスト 3,990yen<2色展開>



「暮らす服」2011年春号 P54--------------

麻100%。
麻ものにどうしても目がいくのよね・・・

ガウチョパンツ 3,990yen<2色展開>



「暮らす服」2011年春号 P55--------------

こちらは綿麻素材。
メンズライクなストライプと千鳥格子の2種類です。

ロールアップパンツ 3,990yen<2柄展開>



「暮らす服」2011年春号 P05.64--------------



夏らしくていいですよね~~♪
ブルーがきれい!

スカラップ刺しゅうワンピース 4,990yen<2色展開>



「暮らす服」2011年春号 P66.67--------------



フレンチリネン特集です。
ツボです♪
3種類、2色展開。


フレンチリネンジャケット 5,990yen<2色展開>


フレンチリネンワンピース 5,990yen<2色展開>


フレンチリネンパンツ 4,990yen<2色展開>



「暮らす服」2011年春号 P318--------------

冷えとりを初めてからはトレンカを履く機会がなくなってしまったんですが・・・
春夏っぽいカラーで、これはとってもカワイイ♪

ムレないトレンカ 790yen<7色展開>


ムレないレギンス(七分丈) 790yen<7色展開>



「暮らす服」2011年春号 P202--------------



トレンカ風のレッグウォーマーです。
ウォーマーというよりは、レッグカバーですね。
暖めるのではなく、着圧。
ワコールのエクササイズ商品です。
ものすごく欲しいけど・・・冷えとりには合成繊維はいけないんだよなぁ。。。(悩)
着圧レッグカバー(トレンカタイプ)(ワコール) 1,365yen
着圧レッグカバー(ワコール) 1,260yen
綿混着圧レッグカバー(ボーダー)(ワコール) 1,365yen



「暮らす服」2011年春号 P322--------------

ちょっと忍者風(笑)
私には可愛すぎるけど、かわいいです!

リボン結びかかとカバー 590yen<3色展開>



「暮らす服」2011年春号 P31--------------



暑くても足元おしゃれをしたい方に!

フェイクレギンス(Tuche) 630yen<2色展開>



「暮らす服」2011年春号 P31--------------

2枚組でこのお値段だと買いやすいですね♪

汗取りキャミソール(二枚組) 990yen<3色展開>

汗取りフレンチ袖インナー(二枚組) 1,260yen<3色展開>



「暮らす服」2011年春号 P31--------------

夏らしい配色です!
リゾートちっく♪

チェックスカート 5,990yen


-------------------------
blogramにランキング参加中ですので、
よろしければポチっと押してやってくださいませ♪
blogramランキング参加中!
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪肌精(せっきせい)噂のサンプロテクター使ってみました!

2011-05-19 23:12:31 | ビューティ日記
「美白する日焼け止め」ということで、
昨年夏に注目されていたコーセーの「雪肌精サンプロテクター 」。


使ってみましたよ~~。



効能は以下
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

和漢植物エキス<保湿>配合

<美白効果>メラニンの生成を抑え、日焼けによるシミ・ソバカスを防ぎます
<スキンケア効果>紫外線ダメージによる肌荒れ・乾燥を防ぎます
<化粧下地効果>肌をなめらかにととのえ、ファンデーションの化粧もちを高めます
<長時間持続>汗・水にくずれにくく、日焼け止め効果が持続します

(顔・からだ用/専用クレンジング不要)
SPF50+
PA+++

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


60g 3,000yen
ドラッグストアで30%OFF 2,205yenで購入しました☆



使用感は、
軽めで良いです。

ですが、日焼け止め独特・・・というか、昔ながらの化粧品?の臭いが少し気になりはします。


顔に使うために買ったんですが、
愛用しているドクターシーラボ UV&WHITEモイスチャーミルク50と比較すると、
若干化粧崩れしやすいような・・・。


※朝はあまり重ねづけしたくないので、
 オールインワン美容液(P.G.C.D.)
 →化粧下地代わりにもなる日焼け止め乳液(ドクターシーラボ UV&WHITEモイスチャーミルク50
 →部分用下地(毛穴ケア/ロレアル)→ファンデーション
 といったアイテムを使っています。


30%OFFで買うと結構安いのでコスパは良いのですが、
これならシーラボの方がいいなぁというのが結論です。


体用にだとちょっと高い気がしますしね~~。


ドクターシーラボ UV&WHITEモイスチャーミルク50も、
美白成分入ってますしね・・・


というわけで、
これからもシーラボの乳液を使い続けることになりそうです。





ドクターシーラボ UV&WHITEモイスチャーミルク50 3,675yen

定期購入だと20%OFFで2,940yen

ドクターシーラボ




楽天市場 プチスタイルより参考価格2,195yen




-------------------------
登録中のblogram。
ランキング参加中ですので、
よろしければポチっと押してやってくださいませ♪
blogramランキング参加中!
blogram投票ボタン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おすすめ料理レシピ本「笠原将弘の毎日たべたい和食のおかず」

2011-05-18 23:33:18 | たべもの日記
料理苦手な私は、
レシピがないと作れません。


ほんと、レシピがないと1品も作れないと言っても過言ではなく・・・

出し巻き卵やカレーすらも作れません。


性格上、きっちりしたいので、カレーも箱の裏のレシピがないと作れない。(苦笑)
・・・家電とか、消耗品とかの取説も毎回必ず読む性格です。
   ・・・歯ブラシの裏の説明とかまで(笑)


「自分で味付けする」というのが無理なんです。


理屈がわかんないので、
何を足せば味がどう変わるのかもわかんないので、
味見は一切しません。


ただ、
自分で言うのもなんですが、「苦手」なだけであって、「料理下手」ではないんです。


レシピに忠実に作るので、
美味しいレシピだと確実に美味しいものができあがります!!!(笑)


なので、
レシピにすべてがかかっているという。



調理師の夫には、
「手際が悪い」とか「なんで味見してないん」・・・って良く言われますが、
料理の味はかなり褒められます☆


ほんと、レシピ様々。


ココ最近で、
私が一番感動したのが、
笹原さんのレシピ本。
「毎日たべたい和食のおかず」


買ったときは知らなかったんですが、
この方かなり有名な料理人さんなんですね。。。

TVにも出てらっしゃいました。
(料理番組って普段ぼやっとしか見ていないので知らんかった。。)



この本に載っていた料理、

今のところハズレなしで、どれを作っても美味しいです!!!


中でも、豚の角煮は最高。


たまらなく美味しいです!


生姜焼きも、他のレシピのものとはひと味違います。

きんぴらごぼうも美味しい。


特に変わった材料は使わず、
ちょっとした手順の違いだったり、
なにかを一つ加えたりすることで、
ものすごく美味しいんです。


褒められる事間違いナシです!


和食はレシピを見ながらゆっくり作れますからね。
料理苦手さんにもオススメ。
(洋食はスピードを求められるものが多いので、レシピを見ながらだと難しいんです。。。)


ほんと、
イチオシの料理本です。



Amazon*****

笠原将弘の毎日たべたい和食のおかず 1,575yen
予約のとれない店『賛否両論』店主・笠原将弘の店主による、シンプルでやさしい和食レシピ。
料理初心者からベテラン主婦、男性まで、だれにでもつくれる料理が満載。



-------------------------
blogramにランキング参加中ですので、
よろしければポチっと押してやってくださいませ♪
blogramランキング参加中!
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷えとりインナーに!「天然シルク100%インナー」

2011-05-17 23:18:28 | 冷えとり日記
ベルメゾンのシルクインナー、
買い足しました!


前回購入したのは

八分袖インナー 1,480yen

でしたが、

追加購入したのは

キャミソール 990yen<8色展開>

と、


フレンチ袖インナー 1,290yen<8色展開>


それぞれ1着ずつ買いました。



結論として、
「八分袖インナー」よりも
「キャミソール」と「フレンチ袖インナー」の方がオススメです!


「八分袖インナー」は前回、

・袖が中途半端で上にあがってくる
・Uネックの開きが小さいので見えてしまう

というマイナス点を書きましたが、


「キャミソール」と「フレンチ袖インナー」は
ネックの開きが「八分袖インナー」よりも大きい気がします。
(重ね着しても、見える事はあまりありません。※服にもよりますが。)


また、
「フレンチ袖インナー」はかなり体にフィットするので、
半袖部分も全く気にならず(半袖のインナーって、袖部分が気になる事が多かったんですが)、
断然「八分袖インナー」よりも良いです!


これからの季節は、
「キャミソール」が一番活躍しそうですね。


「キャミソール」はブラックを購入したので、
透け感もさほど気にならず、
レビューに書かれてあった紐の細さも私はそんなに気になりませんでした。

※ただし、どれも生地が薄い事は薄いです。
 夏に向けては、薄い方が着やすいと思いますが♪



「キャミソール」と「フレンチ袖インナー」は
リピしたいなと思っています。



この「天然シルク100%インナー」、
累計7万枚突破したらしいですよ~。

HIT商品特集に掲載されていました!



「暮らす服」2011年春号 P330---------------



本格的に冷えとりしてる方や
上質のシルクインナーを求めてる方には物足りないかと思いますが、
シルクインナーデビュー(冷えとりデビュー)のレベルであれば
とっても買いやすいし、じゅうぶんです!


シルクのインナーって、めちゃくちゃ高いですからね・・・。

少しずつ、買いそろえていきましょー。



ベルメゾンネット


-------------------------
登録中のblogram。
ランキング参加中ですので、
よろしければポチっと押してやってくださいませ♪
blogramランキング参加中!
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「リンネル vol.1」創刊号 2008年春号

2011-05-16 23:47:25 | ファッション日記
月刊誌ではない、
季刊誌のリンネル創刊号。


月刊誌リンネルと季刊誌リンネルは、私の中では全く別の雑誌ですね。。。



月刊誌リンネルが残念なことになってしまったので・・・。


季刊誌リンネルの創刊号、
Amazonのレビュー評価がかなり良くって、
リンネル初期ってどんなのだったのだろう?という興味もあったので買ってみました。



良かったです!!


誌面もとても丁寧に作られていて。


読めば読む程、残念だな~~ もったいないな~~と思いました。

このままでいてほしかった。。。



さてさて。
内容ですが。


お馴染みの方々も、若干若いかんじもあり(笑。3年前ですもんね。)なんだか新鮮でした。


今見ても、参考になるコーデがたくさん。


ナチュラルファッションって、
ほんと流行云々は関係ないですからね。

ポイントで取り入れる事はあるけど、
それがメインってことにはならないし。


「自然な自分らしさ」をどうやって表現するか・・・

それに尽きるかと思います。


着心地良く、
リラックスできる洋服が一番ですからね♪


そんな初心を思い出させてくれる一冊でもあります。



これから、バックナンバーを読んでいこうかな?とも思っています。(笑)


Amazon******
リンネル Liniere (e-MOOK) 880yen


ナチュラルなおしゃれと暮らしのセレクトショップ - ナチュラン
ナチュラルなおしゃれと暮らしのセレクトショップ ナチュラン




-------------------------
blogramにランキング参加中ですので、
よろしければポチっと押してやってくださいませ♪
blogramランキング参加中!
blogram投票ボタン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅酒屋☆当選「【澤田酒造】白老梅100mlと、梅酒の梅の実1袋 」

2011-05-15 16:14:50 | お茶とお酒日記
だいぶ前になりますが・・・

「梅酒屋」さんでプレゼント当選しました☆


【澤田酒造】白老梅100mlと、梅酒の梅の実1袋
当選5名

でした♪


「白老梅」という名前から連想された通り、
渋い深みがありました。


本格派の、しっかり造られた梅酒という印象。
お酒好きな方に喜ばれる梅酒かと思います。


私のような、甘いお酒が好きな人にはちょっとキツすぎるかな~~というかんじではあります。


というか、
私自身日本酒が苦手なので、
(この梅酒は日本酒ベースです)

個人的にはストライク!な味ではありませんでしたが、
良いお酒だということはわかりました!


日本酒好きな方にはとってもお勧めできるとおもいます♪



梅酒屋



-------------------------
blogramにランキング参加中ですので、
よろしければポチっと押してやってくださいませ♪
blogramランキング参加中!
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫の髪が生き返ってきました!

2011-05-14 17:01:19 | つれづれ日記
こんな記事をブログに書いていることが夫に知れたら
怒られそうですが(笑)、


最近髪が少し寂しくなってきていた夫(←現在39歳)。


元々髪が太い方ではなかったんですが、
明らかにだんだん細くなってきていて、
抜け毛も多くて困っていました。

(ホント、掃除が大変なくらい・・・)



てっぺんからのタイプではなく、
前髪の生え際からのタイプなんで、
普段はそんなに気にならないんですけど、
お風呂上がりとかね・・・

なんか、心配になって。



それで、
購入した2品!


なんと、
効果アリだったので、お伝えします!



1つ目は、
「サクセス 薬用育毛トニックu」






実は、サクセスは前から使っていたりしたんですが、
効果を感じたのはこれが初めて。

今まで買っていたサクセスよりも少し高めのお値段のものなのか、
リニューアルしたからなのかは解りませんが・・・

これのおかげで、
目に見えて抜け毛が減りました。



ただいま2本目に突入です!



楽天市場 爽快ドラッグ参考価格 1,180yen
※これはかなりおトクです。通常価格そのままに、シャンプーがおまけで付いています。




2つ目は、
「インディアンシャンプー」  3,780yen。




インディアン伝承シャンプー


「スカルプD」とかが流行ってるので、
そこまで高くはなくとも他に育毛系のシャンプーがないかなぁと思って、
検索して辿り着いたのがコレでした。


ちなみに、「スカルプD」は、シャンプー単体だとほとんど効き目無し・・・
らしいので、要注意です。
(あの芸人さんたちの変化は病院に通ったりしているからであって、シャンプーの効き目ではないんです。
 しっかり読めば、注意書きにも書いてあります。
 宣伝基準スレスレの広告らしく・・・。
 ウマいCMだとは思うけど、確かに、あの表現は微妙だなぁと思いますね。)


さて。このインディアンシャンプー、
広告自体はすごく胡散臭いんですけど(笑)


というか、私の嫌いなタイプの広告だったので、
何度か目にはしていたけど全くスルーだったんですが、


でも、よく読むと、効果が出そう?

と感じ、購入しました。


3,780円くらいなら、
まぁ効果が出なかったとしても傷は浅いかなぁということで。



サクセスの育毛トニックとは1か月くらいの差を開けて使い始めたんですが、
(併用中)

このインディアンシャンプーを使い始めてからは、

毛が太くなってきています!


なんだか、しっかり、コシがあるというか。


ほんとに髪が元気になりましたよ~~☆



少しずつしか使っていないみたいなのにちゃんと効果ありで、
これならコスパも良いかも!と思います。

使い始めて1か月は経っているように思いますが、
まだまだ残っています。



これで、
夫の髪の毛の心配はひとまずおさまりました。

ホッ。



夫自身も、

「髪にコシが出て来た!」
「最近髪にボリュームが出てきた気がする」

と言っています。


ストレスからくる10円ハゲも出来てきかけていたんですが、
そこからも毛が生えてきていて、
大喜びですよ(笑)
(これは、ストレスがなくなったのか、シャンプーのおかげなのかは解りませんが)



とにかく、

髪の毛に悩み中の方にすっごくオススメしたいです!



ぜひぜひ!





P.S

このインディアンシャンプーの株式会社エモテント、
最近FM802のラジオショッピングとかにも登場するようになりました。
ラジオでは柿の渋石鹸メインで広告していますが。


ちょっとづつメジャーになりつつあるのかな・・・?!


-------------------------
blogramにランキング参加中ですので、
よろしければポチっと押してやってくださいませ♪
blogramランキング参加中!
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷えとり靴下 「シルクふぁみりぃ」

2011-05-13 21:22:33 | 冷えとり日記
冷えとり靴下のお店で今一番お気に入りなのが、
「シルクふぁみりぃ」さん。


冷えとりについて調べてた時に辿り着いたショップです。


こちらも、品切れが続いていましたが、
最近少しずつ買えるようになってきました♪(嬉)


種類も豊富で、
お値段も他の冷えとり靴下に比べると買いやすいです。

質と価格のバランスがすごくいい◎


私が今持っている冷えとり靴下は、
ほとんどがこちらのお店で購入したものです。




肌触り良く、
気持いい♪


とっても丁寧に、キレイに編み込まれています。




4枚履きしても、
そんなにモコモコしないのもお気に入りのポイント☆

3枚目の絹靴下なんかは、かなり薄手ですし、
履き重ねている感覚はほとんどありません。

(でも、ほんわかぬくぬくの体感はあります♪)


他にも内絹外綿ソックスなどもあるので、
4枚も重ね履きは・・・って思っている方にもオススメ。
(内絹外綿だと、最低2枚で大丈夫。・・・とはいいつつ、ちゃんと4枚重ねる方が断然良いと思いますが)


靴のサイズの関係であまり重ね履きできない日などは、
内絹外綿靴下が役立ちますよ♪



シルクふぁみりぃ


-------------------------
blogramにランキング参加中ですので、
よろしければポチっと押してやってくださいませ♪
blogramランキング参加中!
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルクアに行ってきました♪

2011-05-12 20:38:02 | ファッション日記
大阪駅リニューアルしましたね!


ちょうど5/5に大丸のミッフィー展に行ったので、
ついでにルクアや三越伊勢丹など、覗いてきました。


オープン2日目でしたが、
そんなにゆうほどは・・・というくらいの人でした。


大阪駅って、
普段人が多すぎるんですよね。


GWだったので、
ビジネス関係の方がいらっしゃらなかったので、
そのぶん±0・・・もしくは-くらいに感じました。



ルクアや伊勢丹周辺はやっぱり多かったですけどね!


伊勢丹は思っていたより・・・期待ハズレかなぁ。
敷地面積小さいから、品揃えも中途半端というか。
あのデパート密集地帯で生きて行けるのか、少し心配になりました。


ルクアは、
なかなか良い店がたくさん入っていて、楽しめましたよ♪


ギャレがなくなって残念だったので、
これはなかなか嬉しい♪



もう少し落ち着いてからだと、もっと楽しめるんじゃないかな~と思います。


お買い物はコチラ。


「マークス&ウェブ」にて。

石鹸とハンドソープです。



ハーバルハンドソープ ペパーミントローズマリー WAKE UP 230ml(詰め替え用)
546yen

ハンドメイドボタニカルソープPG ペパーミント/ブドウ葉 脂性肌用 100g
445yen

ハンドメイドボタニカルソープLM ローレル/マカダミアナッツ ストレス肌用 100g
445yen

このローレル/マカダミアナッツの石鹸は、ルクアオープン記念限定品とのことで
購入しちゃいました。(笑)


サンプル、ヘアトリートメントをいただきました♪




「マークス&ウェブ」、
シンプルなパッケージが好みです♪


香りも良いし、癒されます~~


LUCUA(ルクア)


-------------------------
blogramにランキング参加中ですので、
よろしければポチっと押してやってくださいませ♪
blogramランキング参加中!
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする