goo blog サービス終了のお知らせ 

おうみ進学プラザ 先生ブログ

先生たちがリレー形式でブログを作成。
どの先生が登場するかはお楽しみ。

☆ 春休みラストスパート ☆

2017年04月07日 | 日記

河合塾マナビス八日市校より、久木です。

春休みもあと2日になりました。

 

春休み前のHRでは、

「高2の春休みが、ひとつめのヤマ。」

「高3の夏では遅すぎる。」

「今が頑張りとき。ライバル達に差をつけよう。勝負は春!!」

と伝えてきました。

毎年、高体連を前にして春休みは試合や遠征などがたくさんあるため、

大丈夫かなと心配していましたが、

すごい!!よく頑張ってます。

試合があっても、夜から来る生徒。

朝10時には校舎に来て頑張る生徒。

毎日、5時間以上頑張った生徒。

ひとりひとり、自分の使える時間をめいっぱい使って本当によく頑張った!!

春の学習量が、これからの模試に必ず結果としてつながってきます。

今日は、学校の課題テストに向けて、

課題と奮闘する生徒がいっぱいでした。

この勢いで、新学期よいスタートダッシュをきろう♪

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春がきた!

2017年04月07日 | 日記

こんにちは!唐崎教室から岡田です。

教室前の駅から続く一本道には桜の木々がたくさん!!!

しかし、雨降りが続き。。。。まだ5分咲きといったところでしょうか。

でも、やはり桜が咲くと自然と気持ちがしゃんとします。春が来た!という新鮮な風が教室に吹いています♪

春講習会で鍛えた総合力でいいスタートを切りましょう!

 

 

 

さて、教室が湖岸近くということで、毎年、春から【琵琶湖虫】が発生します。

琵琶湖の底で幼虫期を過ごすオオユスリカのことです。

が、が!

2017年3月に限って言うと明らかに大量発生しているというニュースが。。。。。

確かに多いです。大量です。

玄関を出入りするたびひやひや、換気するたびひやひや、毎日出勤時にたくさんの対策をしながら生徒を迎えています。

 

これも春がきた!の風物詩でしょうか。。。。

負けずにがんばりましょう!唐崎教室から岡田でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする