おうみ進学プラザ 先生ブログ

先生たちがリレー形式でブログを作成。
どの先生が登場するかはお楽しみ。

夏も作文!言の葉大賞に挑戦!!

2016年07月21日 | 日記

夏休みに入りました。

いよいよ来週から集団学習でも夏期講習会が始まります。

講習会にはいろんなプログラムがありますが、

国語では作文にもモチロンがっつり取り組んでもらいます。

その作文指導の一環として、今年の夏期講習会では、

昨年もたくさんの人がチャレンジした『言の葉大賞』の作文部門への応募作文を

書いてもらいます。

昨年は、おうみ進学プラザからたくさんの入賞者を出すことができました。

5月には、京都で大々的に受賞パーティも開かれましたね。

 

今年のテーマは、「『生きぬく力』を感じた瞬間(とき)」。

授業ではテーマにしっかりと向き合って、作文の構成を考えてもらいます。

さて、今年はどんな名作が誕生するでしょう・・・。

みんなのガンバリに期待しています!

 

甲西・守山・野洲教室より鼎でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコンのフィルターお掃除中

2016年07月21日 | 日記

野洲教室から宮本です。

個別指導の夏期講習会はもう始まっています。昨日も満席状態の個別の教室でした。そして、いよいよ来週から集団学習の夏期講習会がスタートします。で、その前に、教室のエアコンのフィルターをきれいにしました。まず最初に掃除機の先にフィルターの掃除専用の吸い込み口をとりつけてホコリを吸引。そのあと、ホースの強力ジェットノズルで水をかけてきれーいにしました。これで夏期講習は涼しい部屋で勉強できますよ。長い夏、エアコンさん機嫌良く働いて下さいね。で、生徒諸は頑張るしかない。いざ、夏期講習会!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鏡の不思議

2016年07月20日 | 日記

こんにちは。守山教室から村上です。

先日、守山教室では科学実験教室を開催。

テーマは「鏡の不思議」。

西村先生が小学生たちを相手にいろんな実験をさせてくれました。

「さぁ、この状況だとどんな風になるかな~?」

「○○ちゃうのー?」「いやいや、●●やってー!」「うーん、ワカラナイ・・・。」などなど様々な反応。

普段は疑問にも感じないことを色々と気づかせてくれる実験教室。こんなことがきっかけで理科にも興味を持ってくれると嬉しいです。

生徒たちは家でも使える実験キットをもらったことが一番嬉しそうでした。家でもたくさん試してね!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃあ、やってみよう!

2016年07月19日 | 日記

こんにちは、堅田教室の荊木です。

先週土曜日、小学生対象の『サイエンス・スクール』を開催しました。
今回のテーマは、「渦の力と圧力の不思議」。
唐崎教室から西口先生がやってきてくれました。

 

西口先生「上のペットボトルに入っている水が、
       下のペットボトルに落ちてこないのはなぜでしょう?」
小学生  「ビーズが入ってるから!」
西口先生「いや、このビーズは水の流れを見やすくするためのもので…」
小学生  「穴にビーズがつまったから水が落ちひんのや!」
西口先生「それじゃ実験にならないので…」

容赦なく意見を投げかける小学2年生に、負けじとガンバル西口先生。
最終的には、低学年の子どもたちにも分かるように工夫して説明してくれました。
大気圧の原理だったのですね。

 

西口先生「空気砲の穴をティッシュでふさぎます。
        この状態で空気砲を発射したらティッシュはどうなるでしょう?」
小学生  「吹っ飛ぶ!」
西口先生「じゃあ、穴を半分だけふさいで発射したら?」
小学生  「え?…ちょっとだけ吹っ飛ぶ!」
西口先生「では、よーく見ててよー」

普段、考えたこともなかった事にもいろんな不思議があるものです。
やっぱり理科の実験は「百聞は一見にしかず」ですね。
言葉で教わるよりも、実際に目で見て確かめると驚きや感動が倍増します。
こういうことを通じて理科が好きな子どもが出てきてくれると良いなあと思いました。


ではまた次回、楽しみにしててくださいねー。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筆記体トレーニング

2016年07月18日 | 日記

石山教室から北村です。

7月は筆記体月間です。中1から中3までみんなが練習しています。

ですが、ぎこちない!スラスラ~には程遠いです…

中には、普段書いているブロック体よりきれいで読みやすい生徒もいます。

「ぼく、筆記体を極めるわ!」とのこと。頼もしいです。

今、単語を覚えるときに 'l' か 'r' なのか、'o' か 'a' なのか、印象強くなったらいいなと思っています。

さあ、練習、練習。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする