goo blog サービス終了のお知らせ 

山のおもむきⅡ

山に暮らし始めて18年
大好きな自然のようすを写真に撮ってアップしています

犬も猫も虫もみんな元気

2011-06-18 19:07:12 | 日記


陽が傾きかけた頃 みんなでおもてに出ました
こういう時間が みんな好きです

 


ダイソンもウキウキ♪♪♪

 


でも、怖がりソーはそそくさと駆け戻ってきます
大きな図体にノミの心臓

 


最後に残るのは小さな体でゾウの心臓のみよん

 


オオタカネバラが咲き始めました
今年はずい分背が伸びましたよ

 


ミヤマガマズミも咲いています
まつげみたいなシベ

 


黄色のオドリコソウの葉は夕陽で光って見えます
一緒に光って見える子カタツムリ

・・・そういえば思い出しました

 


先日撮った赤い苔の花
そこに付いていた2mmくらいのカタツムリ
あのてっぺんに乗っかってるのかな?

 


縞々ハイソックスをはいたとってもオシャレな虫は カメムシかな・・・

 


地面にしゃがみこんでいたら アリ達がせっせせっせと何かを運んでいるのが見えました
これは木の皮の切れ端?

 


ピンボケだけど、木屑を運んでいるのもいます

 


これは泥の塊りを
みんなみんな 巣に向かって運んでいるように見えますが・・・巣に入れるのかしら????
うまく撮れなかったけどハルニレの種を運ぶものも何匹もいました

 


ふっと目を逸らすと ドングリの殻に小さなものが・・・
これまた1、5mmくらいでしょうか
このクモさん 上を向いてナキウサギのようなおもむきがありますよ

 


こちらもなかなかのお方
私の好きなヨコバイです
ezo-aphidさんに教えていただいたヤマトキタヨコバイのオスのようです

 


そわそわと動き回っていたけど 指に乗せたら落ち着きました
かわいい



さっきとーしさんが聴いていた歌
JOAN BAEZ ~ What Have They Done To The Rain ~ (雨を汚したのは誰)


空気が汚れたら雨が汚れます