花たちにご挨拶して歩いていたら 誰かに声をかけられたような・・・
あ、咲いてたのね!
気がつかないでゴメ~~ン
今年はいつになく綺麗です
あ、ゴメン
カモメランも咲きました
もうちょっと綺麗かと思っていました
ゴメン
ノビネチドリも薄いピンクの花を咲かせていました
ルイヨウボタンは地味な花
だけどやっぱり綺麗です
ルイヨウショウマは 花火みたいな花
こちらはアカミノルイヨウショウマ
オシベがほっそりしてるのかな?
マムシグサがなにやら静かに話していました
キバナイカリソウはもうじき終わりそう
チシマフウロの花も一つ目が咲きました
トカチフウロの葉に 美しい触角と翅を持った虫がいました
えーと なんだっけ?
ブドウスカシクロバという蛾の仲間なのですね
名前もきれいですね~
・・・でも 幼虫はブドウの葉を食べる害虫って書いてあるわ
これもとっても綺麗な蛾です
イワガネゼンマイの葉に止まっていました
沢に降りて行く小道では 満開のクルマバソウが迎えてくれます
幸せ気分
笹の水玉が美味しそうでした
大飯原発が再稼動?
なにを言ってるんだろ・・・
関西広域連合の知事たちのしどろもどろの言い訳
あの人たち 以前は反対を唱えていたよね
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
公式 小出裕章さん講演会in横浜(5・26)
http://sukoyakahiroba.com/526koidehiroaki/