気ままに撮り鉄

目の前は、かつての東線・・辰野線が走っています。
E127系がノンビリと家の前を走りぬけています。

10月15日撮影 その6 大井川鉄道 普電編 その2

2017-11-07 20:47:11 | 大井川鉄道
それでは、本日のもう1本の写真は10月15日撮影 その6 大井川鉄道 普電編 その2より

上りのSLを撮るのに、屋根がある所と言う事で田野口駅にて撮影した普電のシーンより


写真1枚目は、上りの12M 元近鉄の16000系が、雨の中をやって来ました。
この日は乗客が多く、室内の熱気で運転席の窓ガラスが曇っていました。


写真2枚目は、下り11M 元南海電鉄の21000系が、田野口駅手前のカーブに顔を出したシーンです。


写真3枚目は、下り11M 南海電鉄の21000系が田野口駅を発車するシーンですが、カーブミラーに21000系の顔を入れてみました。

これで、この日の撮影は終了です。(*- -)(*_ _)ペコリ

11月4日撮影 その4 中山道トレインより

2017-11-07 20:15:16 | 中央東・西線
今朝の信州は、昨日以上に冷え込みましたねぇ~
まぁ、今日は「立冬」・・暦の上では冬に突入ですね。
今朝の最低気温は、0.6℃と昨日よりも冷え込み、あと少しで氷点下でしたが、、今朝も霜が降りて一面真っ白でした。
で日中は暖かく、18.8℃まで気温が上がり、暖房が入ると暑ぃ~!でした。

で、明日の朝は冷え込みも緩むようですが、日中は気温が上がらない!
雨降りの予報です。(ノ∀`)アチャー

それでは本日の写真は 11月4日撮影 その4 西線にて「中山道トレイン」より


写真1枚目は、紅葉をバックに、373系「中山道トレイン」の上松への回送シーンです。


写真2枚目は、その後撃ちです。


写真3枚目は、別のカメラにて撮影の「中山道トレイン」の回送シーンです。