goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに撮り鉄

目の前は、かつての東線・・辰野線が走っています。
E127系がノンビリと家の前を走りぬけています。

10月16日撮影 その5 東海道貨物⑤

2017-11-08 21:15:32 | 東海道本線
それでは本日のもう1本の写真は、10月16日撮影 その5 東海道貨物⑤より


写真1枚目は、1097レ EF210-113号機が雨降る中を通過です。
この貨物は、空コキが多かったです。残念!!


写真2枚目は、2053レ EF210-5号機が単機で通過です!!
パンタが、架線に付いた水滴を飛ばして、水飛沫が凄いです。(^_^)v


写真3枚目は、EF210-5号機を後撃ちです。(^_^)v

EF210の単機を撮影すると、時間が時間だけにこれで撤収しました。
これ以上いると、家に着くのが遅くなるので諦めです。

次回は、この場所にて撮影した電車より・・お楽しみにぃ~(^_^)v

11月4日撮影 その5 西線は紅葉の中を行く

2017-11-08 20:28:56 | 中央東・西線
本日の信州は、朝から曇り空!昨日とは打って変わって、どんよりとした天気でした。
朝方は、雨こそ降っていませんでしたが、日中は雨が降ったり止んだりの愚図ついた天気。
今朝の気温は、曇りと言う事でそこそこ暖かったですが、日中は雨降りと言う事で気温は上がらず、寒い陽気でした。
明日は、天気は良いようですが、気温は上がらず寒い1日となる予報です。

おや?土曜日は雨降りの予報ですか!!Σ(゚д゚lll)ガーン

それでは、本日の写真は 11月4日撮影 その5 西線は紅葉の中を行くより


写真1枚目は、1010M 383系「WVしなの10号」を正面から


写真2枚目は、1009M 383系「WVしなの9号」を後撃ちです。


写真3枚目は、場所を巴が淵に移動して、1831M 313系を後撃ちしてですが・・巴が淵が切れてしまったぁ~(;^_^A アセアセ・・・
ここは、縦アングルが正解だったかな??(^^ゞポリポリ