それでは本日のもう1本の写真は、11月24日撮影 その2 早朝の「おはようライナー」の送り込みより

写真1枚目は、148M 辰野線の下りの始発となるE127系ですが、流石に6時前は、まだ暗いです。

写真2枚目は、5052M E257系「あずさ2号」です。これが、上りの"あずさ"の始発となります。
ようやく、空が明るくなってきた?ですが・・
写真左側の、HD300の尾灯が点いています。

写真3枚目は、回8124M 189系長野車N102編成による「おはようライナー」の送り込みです。
ようやく、空も明るくなってきた!ですが・・
189系のボディーが明るいのは、HD300-10号機が、南松本のホーム側から2081レで牽いて来たと思われる緑タキをオイルターミナルへ運ぶところです。被らないで良かったぁ~ (´▽`) ホッ
このHD300がタキをオイルターミナルへと運ぶシーンを撮影したら、次の場所へと移動です。(^_^)v

写真1枚目は、148M 辰野線の下りの始発となるE127系ですが、流石に6時前は、まだ暗いです。

写真2枚目は、5052M E257系「あずさ2号」です。これが、上りの"あずさ"の始発となります。
ようやく、空が明るくなってきた?ですが・・
写真左側の、HD300の尾灯が点いています。

写真3枚目は、回8124M 189系長野車N102編成による「おはようライナー」の送り込みです。
ようやく、空も明るくなってきた!ですが・・
189系のボディーが明るいのは、HD300-10号機が、南松本のホーム側から2081レで牽いて来たと思われる緑タキをオイルターミナルへ運ぶところです。被らないで良かったぁ~ (´▽`) ホッ
このHD300がタキをオイルターミナルへと運ぶシーンを撮影したら、次の場所へと移動です。(^_^)v