Family Lover

歌いつつ歩まん♪

男の子の育て方

2009-10-19 | Family
長男の発症から1週間経ち
インフルエンザ菌は我が家の夫を除く3人の体を通っていった。

昨日は礼拝もお休みしおうちで静かに3人で礼拝した。

さて、今日からパパは牧師会(3泊)
タスクは一週間ぶりの学校!!
なごみは咳が出るので様子を見てお休みさせたけど
明日から普段通りの生活か!?と思いきや

「明日から金曜日まで学級閉鎖となります」という学校からのお便り。

うひょーーー!!

・・・子どもは喜んでいます==


少し体が動いてきたので今日はタスクのデスク周りをお掃除してみました。
後期に向けて居心地の良い机にしよう!と母親の決意。

男の子はみんなそうなのかしら
色んな事に興味が行ってしまって、集中力が続かず
字は雑、片づけは下手・・・

「学年×10分の学習時間を習慣づけましょう」

そんな学校からの呼びかけに、なるほど!と鼻息荒く
やる気になっているのは私だけ??

一時期は出来ないことを叱ってしまい
これでは勉強嫌いになっちゃうな~と反省したことも。
余計な力が入っていたのでしょうかね・・・


今期は、応援しながら褒めてのばすことができたらと
忍耐力のない私は自分への課題も含め、考えているのでありました。

そう言えば・・・
家の男達は
褒めて育てるタイプかも・・・。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ジュリ)
2009-10-22 00:39:50
そうそう、男の子は褒めて育てる。分かってるんだけどね~~。うちのHaluも、本当に集中力ありません。特に食事!いまだに赤ちゃんのように私が食べさせないと、食べずに遊びに行く始末。
毎日、このままではいけない!と思いつつ・・・

返信する
無理やり (きよ)
2009-10-22 23:48:54
最近は「そのように創られた」と自分を納得させようとしています^^;
しかし、男の子は親の考える範囲を超えていろいろやらかしてくれますよねーー。
Haluくんもたくましく育ってね~!!
返信する

コメントを投稿