第148回の芥川賞と直木賞の受賞者が決定した。
芥川賞には史上最年長75歳の黒田夏子さん、直木賞には安倍竜太郎さんと
平成生まれ23歳の朝井リュウさんが受賞した。
以前見た映画の 「ALWAYS 三丁目の夕日」 で賞を取るのがどんなに
大変なことなのかが描かれていたのを思い出しました。おめでとうございます。
今日は、煮込みハンバーグです。赤ワインとトマト缶でゆっくり煮込みます。

大根と干しホタテのスープも時間をかけて。

人参とレンコン、ブロッコリーの芯は塩麹炒めです。

気分がせわしい時は、手のかからないものをゆっくり煮ます。
ただ、火にかけているだけの煮込み料理はゆとりも与えてくれます。
今日は、介護施設の方の協力で母を病院に連れて行きました。
患者さんが多くて待つ時間が長かったけれど、なんとかなだめて
診ていただきました。お医者さんにはとても愛想がよく何でも「ハイ、ハイ」と
穏やかに聞いています。母の言動についつい顔を曇らせて言う私を、
ゆとりがないなと見透かしているようです。
芥川賞には史上最年長75歳の黒田夏子さん、直木賞には安倍竜太郎さんと
平成生まれ23歳の朝井リュウさんが受賞した。
以前見た映画の 「ALWAYS 三丁目の夕日」 で賞を取るのがどんなに
大変なことなのかが描かれていたのを思い出しました。おめでとうございます。
今日は、煮込みハンバーグです。赤ワインとトマト缶でゆっくり煮込みます。

大根と干しホタテのスープも時間をかけて。

人参とレンコン、ブロッコリーの芯は塩麹炒めです。

気分がせわしい時は、手のかからないものをゆっくり煮ます。
ただ、火にかけているだけの煮込み料理はゆとりも与えてくれます。
今日は、介護施設の方の協力で母を病院に連れて行きました。
患者さんが多くて待つ時間が長かったけれど、なんとかなだめて
診ていただきました。お医者さんにはとても愛想がよく何でも「ハイ、ハイ」と
穏やかに聞いています。母の言動についつい顔を曇らせて言う私を、
ゆとりがないなと見透かしているようです。