また寒くなってきました。寒いのと眠いのとで朝起きるのが・・・
長崎では梅の開花も聞かれたそうだが、我が家の玉之浦椿は
まだ硬い蕾のまま、春は遠い。
今日は、鯖の照り焼きと温野菜添え。

アボガドとトマトのヨーグルトサラダ。

野菜うどん汁です。

先日全国的に行われ、地区で指定され参加した健康・栄養調査の
結果が送ってきました。一日に食べた種類、量を基準にエネルギーの摂取量や
各栄養素の摂取量が細かに分類され表示されていました。
「特に問題はありません、今後太ってくるようでしたら間食をへらして」
「食塩の摂取を控えるのが望ましいでしょう」となっていました。
まあ及第点の範囲でしたが、やっぱり濃い味になりつつあった、反省。
国連の関係機関が発表したところによると、世界中で生産される食品の内
3分の1に当たる約13億トンが毎年廃棄されているそうです。
途上国では食糧が不足し栄養不足の状態がテレビでも報道されているのに。
私も賞味期限が過ぎていたとか、冷蔵庫を頼りすぎて腐らせたとかします。
米の一粒も作れないのに、反省です。
長崎では梅の開花も聞かれたそうだが、我が家の玉之浦椿は
まだ硬い蕾のまま、春は遠い。
今日は、鯖の照り焼きと温野菜添え。

アボガドとトマトのヨーグルトサラダ。

野菜うどん汁です。

先日全国的に行われ、地区で指定され参加した健康・栄養調査の
結果が送ってきました。一日に食べた種類、量を基準にエネルギーの摂取量や
各栄養素の摂取量が細かに分類され表示されていました。
「特に問題はありません、今後太ってくるようでしたら間食をへらして」
「食塩の摂取を控えるのが望ましいでしょう」となっていました。
まあ及第点の範囲でしたが、やっぱり濃い味になりつつあった、反省。
国連の関係機関が発表したところによると、世界中で生産される食品の内
3分の1に当たる約13億トンが毎年廃棄されているそうです。
途上国では食糧が不足し栄養不足の状態がテレビでも報道されているのに。
私も賞味期限が過ぎていたとか、冷蔵庫を頼りすぎて腐らせたとかします。
米の一粒も作れないのに、反省です。