今日は、元職場のOBの方たちと三井楽散策に出かけました。
退職後にボランティアガイドをされている方が案内人です。
まずは聖母の大椿を見物に、両道路わきに植えられた椿は
防風林の為だそうですが、椿のトンネルとはよく言ったものです。

空海記念碑(辞本涯)では、遣唐使船が船出した時の様子を伺い
淵ノ元のカトリック墓地では海を背にマリア様の像が佇んでいました。


三井楽教会や貝津教会の中も見学させていただき、「五島に五島に
皆行きたがる」 とうたわれたキリシタン弾圧の時代を聞きました。

美しい砂浜が自慢の高浜海水浴場では、若者が波乗りをしていました。
若いっていいな…みんなの感想。
お昼は、道の駅遣唐使ふるさと館で、五島牛と刺身に舌鼓を打ちました。
話題は健康のこと、ウオーキングは午前中より夕方がいいとか、
朝のラジオ体操がいいとか、皆さんそれぞれ気をつけているようです。
車の中から見える景色や場所を、詳しく案内していただき、まだまだ郷土の事、
知らないことが多いなあと実感した散策でした。
今日はツワを頂きました。初ものです、人参と煮しめにしました。
春の香りがします。春が来た、山菜の季節が来た。

スリミ揚げは、いつものお店のいつもの味、いつもおいしい。
ほうれん草も頂いたので、シーチキンとあえてみました。ゴマ和えにあきたらどうぞ。

夕方はどんよりとした雲に覆われ、やっぱり明日は黄砂飛来がありそうです。
明日は洗濯物は家の中ですね。
今までは、黄砂が来たら春が来たとどこか歓迎する気持ちもあったけど・・
退職後にボランティアガイドをされている方が案内人です。
まずは聖母の大椿を見物に、両道路わきに植えられた椿は
防風林の為だそうですが、椿のトンネルとはよく言ったものです。

空海記念碑(辞本涯)では、遣唐使船が船出した時の様子を伺い
淵ノ元のカトリック墓地では海を背にマリア様の像が佇んでいました。


三井楽教会や貝津教会の中も見学させていただき、「五島に五島に
皆行きたがる」 とうたわれたキリシタン弾圧の時代を聞きました。

美しい砂浜が自慢の高浜海水浴場では、若者が波乗りをしていました。
若いっていいな…みんなの感想。
お昼は、道の駅遣唐使ふるさと館で、五島牛と刺身に舌鼓を打ちました。
話題は健康のこと、ウオーキングは午前中より夕方がいいとか、
朝のラジオ体操がいいとか、皆さんそれぞれ気をつけているようです。
車の中から見える景色や場所を、詳しく案内していただき、まだまだ郷土の事、
知らないことが多いなあと実感した散策でした。
今日はツワを頂きました。初ものです、人参と煮しめにしました。
春の香りがします。春が来た、山菜の季節が来た。

スリミ揚げは、いつものお店のいつもの味、いつもおいしい。
ほうれん草も頂いたので、シーチキンとあえてみました。ゴマ和えにあきたらどうぞ。


夕方はどんよりとした雲に覆われ、やっぱり明日は黄砂飛来がありそうです。
明日は洗濯物は家の中ですね。
今までは、黄砂が来たら春が来たとどこか歓迎する気持ちもあったけど・・