お盆です。
お天気も良くなり、大きい荷物を抱えて帰省した人たちが
船から降りてきます。迎える人達も笑顔です。
五島は正月よりお盆がにぎわいます。
夫の友人も2年ぶりに帰省し、つまみ持参で我が家で
飲み会が始まりました。この歳になると青年時代の話が弾み
つまみはなかなか減りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/5c/633526bc497e2dfaf575c66b090c1120.jpg)
母も待ち焦がれた息子が帰省し、満面の笑顔です。
どこに連れて行くかな?なんば食べさすっかな?と
母の顔になっています。
今日はお弁当を持って大浜の高崎公園へ行きました。
気持ち良い海風が吹いていました。
お盆の間は、娘の出番はありません。
お盆の墓はにぎやか、帰省した人達や近所の人達とゆっくり話します。
提灯のローソクが消えたらまた明日、帰る時間です。
皆が帰った後、やっとご先祖様の出番です。
お天気も良くなり、大きい荷物を抱えて帰省した人たちが
船から降りてきます。迎える人達も笑顔です。
五島は正月よりお盆がにぎわいます。
夫の友人も2年ぶりに帰省し、つまみ持参で我が家で
飲み会が始まりました。この歳になると青年時代の話が弾み
つまみはなかなか減りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/5c/633526bc497e2dfaf575c66b090c1120.jpg)
母も待ち焦がれた息子が帰省し、満面の笑顔です。
どこに連れて行くかな?なんば食べさすっかな?と
母の顔になっています。
今日はお弁当を持って大浜の高崎公園へ行きました。
気持ち良い海風が吹いていました。
お盆の間は、娘の出番はありません。
お盆の墓はにぎやか、帰省した人達や近所の人達とゆっくり話します。
提灯のローソクが消えたらまた明日、帰る時間です。
皆が帰った後、やっとご先祖様の出番です。