母を連れてバイキングへ、ちょうど12時に着き、
69回目の終戦記念日のサイレンが鳴りました。
今の母には、何のサイレンかわかっていませんが、
「戦争中は畑や田んぼに連れて行かれて農作業ばっかりじゃった、
いろんなものが不足していて、楽しいことは少しもなかった」と
農作業に行っていた地域を通ると、いつも言っていた。
首相は靖国神社の参拝を見送り、3人の閣僚が参拝した。
積極的平和主義を唱え、安全保障政策の強化に邁進する首相だが、
二度と母の言うような戦争時代は経験したくないし、させたくない。
高浜海水浴場に足をのばしたら、白波が立っていたが
泳いでいる人たちも・・・平和です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0b/7e898295085c2254552d2939c00a5cee.jpg)
崎山地区の「チャンココ」を見に行きました。
各家々を回り、鐘に合わせ5、6人で独特の音色を唱和しながら踊ります。
念仏踊りの一種でなんとも哀愁があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/36/a1fc0e3ac9c45c21532a363ba5623bef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c8/40c35e67a0e9257d466a0c4075f04a44.jpg)
今日も降ったり止んだりしていたが、三日目の盆も無事
参ることが出来、今年のお盆が終わりました。
明日は母の息子も帰ります。引き止められてもつらいから
朝早くの便で帰ります。
69回目の終戦記念日のサイレンが鳴りました。
今の母には、何のサイレンかわかっていませんが、
「戦争中は畑や田んぼに連れて行かれて農作業ばっかりじゃった、
いろんなものが不足していて、楽しいことは少しもなかった」と
農作業に行っていた地域を通ると、いつも言っていた。
首相は靖国神社の参拝を見送り、3人の閣僚が参拝した。
積極的平和主義を唱え、安全保障政策の強化に邁進する首相だが、
二度と母の言うような戦争時代は経験したくないし、させたくない。
高浜海水浴場に足をのばしたら、白波が立っていたが
泳いでいる人たちも・・・平和です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0b/7e898295085c2254552d2939c00a5cee.jpg)
崎山地区の「チャンココ」を見に行きました。
各家々を回り、鐘に合わせ5、6人で独特の音色を唱和しながら踊ります。
念仏踊りの一種でなんとも哀愁があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/36/a1fc0e3ac9c45c21532a363ba5623bef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c8/40c35e67a0e9257d466a0c4075f04a44.jpg)
今日も降ったり止んだりしていたが、三日目の盆も無事
参ることが出来、今年のお盆が終わりました。
明日は母の息子も帰ります。引き止められてもつらいから
朝早くの便で帰ります。