ほっとフォトだより

毎日の生活の中でほっとするようなことを届けたい

深まるはず

2014年10月10日 23時31分41秒 | つぶやき
毎日、同じようなお煮しめが続きますが、箸は進みます。

      

アサリの酒蒸しとピーマンの塩昆布和えは、簡単で早い。
決して手抜きではありません?が、楽ちんです。

     

昨夜行われた世界体操個人総合で、内村選手が5連覇を達成、
ロンドンオリンピックと合わせて6年連続世界一です。
団体での優勝はわずかの差でならなかったが、堂々の一位です。
長崎県民です。うれしいです。
田中選手も銅メダル、二人そろって表彰台に上りました。

ノーベル平和賞は、パキスタンのマララ・ユスフザイさんと
インドのカイラシュ・サティヤルティさんの二人に決まりました。
マララさんはまだ17歳、タリバンに襲撃され重傷を負いましたが、
女性や子供に教育の場をと訴えています。ユスフザイさんは、
児童労働問題に取り組んでいます。
日本の第9条は残念だったが、世界に平和憲法を知ってもらったことは
無駄ではないと思う。憲法について議論が深まれば意義があります。

今日の昼間の暑さは、夏が戻ってきたようでした。
からすうりは、黄色から赤に変わっているのに・・・

      

田んぼの稲も黄金色なのに・・・

         

長崎のおくんちも晴天の中、昨日のお上りで幕を閉じた。
いよいよ秋が深まってきます。深まるはずです・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする