ほっとフォトだより

毎日の生活の中でほっとするようなことを届けたい

赤サンゴ

2014年10月28日 23時22分23秒 | つぶやき
今日は、さつま芋とゴボウとシイタケの天ぷらです。

      

衣に鶏ひき肉を混ぜて揚げたボリュームのある天ぷらです。
残っていた野菜を使いましたが、さつま芋はお勧めです。
高菜は厚揚げと味噌炒めに、味噌汁にも、まだ出始めの若葉なのであくが少なく
ちょっと物足りない。カマスの塩焼きは頂物です。

      

      

小笠原諸島付近で、中国漁船が何隻も集まってサンゴの密漁をしている。
赤サンゴの値段が急騰しているので遠く離れたこの海域まで来ての密漁らしい。
中国人は赤サンゴを好み富裕層が買い占めているとも報道されている。
昔は五島沖でも良質のサンゴがとれ、富江町は有名なサンゴの町だ。
いまでもサンゴ店で赤サンゴ(五島では特にチアカと呼んでいる)を見ることが出来る。
馴染のある宝石のひとつだ。
数に物言わせて押し寄せる相手には通じないが、密漁って泥棒だよ。
一方的な対策には限界がある。ちゃんと抗議しないと。

昨夜は、ついに日本にも入ってきたかエボラ出血熱と、一時騒然となったが、
陰性と判明した。この様な事態が今後も起きないとは言えない。
パニックにならないよう万全の対策を願いたい。

私の風邪、気分は回復もノドがなかなか治らない。
対策?ノド飴のお世話になっています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする